久しぶりの涼しい朝

ノダっち

25年7月15日(火) 17:02

ちょっと涼しい朝でしたね。

宮崎市は、
けさの最低気温が22.8℃で
先月13日以来、
およそ1か月ぶりに23℃を
下回っています。

晴れたことと、
寒冷渦が通過していることの
二つの要因でしょう。

この寒冷渦や
気圧の谷の影響が南下して
偏西風も南下したこともあって、
台風は九州に近づかないコースで
東日本沿岸を北上して、
北海道に上陸していて、

さすがに
少し走ると汗ばみはしましたが、
愛犬との散歩も
ここ最近の中では快適な朝でした。

朝から広く晴れましたが、
昼過ぎにかけて
山沿いを中心に
所々でにわか雨がありました。


今夜からあす早朝にかけても
晴れる所が多くなりそうですが、
あすは、東に後退していた
太平洋高気圧が強まり始めて、
高気圧周辺の湿った空気が
次第に入ってくるようになりそうです。

午後を中心に所々で雨が降るでしょう。

ただ、南部平野部は
朝が雨の中心の可能性もある
資料も出ています。

急な強い雨や
落雷、突風の発生にご注意ください。

あすも
朝はけさと同じくらいの涼しさですが、
昼間は蒸し暑くなるでしょう。

最高気温としては
きょうより低めの所もある予想ですが、
湿度が高くて
熱中症の危険度としては
下がらない予想です。

十分な熱中症予防を心がけましょう。


あさっては、さらに午前中に
太平洋高気圧の縁にある
暖かく湿った空気が入りそうです。

雨雲の発達に注意しておきましょう。

一方、金曜日から連休にかけては
太平洋高気圧が
ジワジワと九州付近まで張り出してきて
雨雲の発生が減ってきそうです。

それでも、
県内には南東からの風の流れが
予想されるため、
沿岸部を中心に
通り雨が起きる可能性があります。

この雨の状況については
金曜日以降の雲の状況を見ないと
なんとも分かりません。

最新の予報の確認をお願いします。

250715_1
朝の青空
250715_2
午後晴れて見えてきた
新燃岳
(気象庁HPより)

午後5時前に
シッカリ噴煙を
出していました

あすから
また見えにくくなりそうです

投稿月