県内初猛暑日2025

ノダっち

25年6月16日(月) 17:45

暑くなりますよ~、
って言ってましたが、
ちゃんと暑くなりました。
 
きょうは、先週の資料だったら
台風1号崩れの
熱帯の空気が入ってきてそうです。
 
朝から気温が高くて
最低気温は真夏並みの所が多く、
宮崎は27.1度もありました。
この時期の最高気温の平年並みの高さで、
6月の最低気温としては
観測史上2番目の高さでした。
 
この朝から高かった気温に
昼の日差しと
さらにフェーンもあって
平野部を中心に気温が上がっています。
 
日向と延岡で
今年県内初の猛暑日も出ました。
 
延岡は、
今年県内最高の36℃まで上がっています。
 
いきなりの体温並みです。
 
延岡、日向ともに
地点での統計史上で
最も早い最初の猛暑日にもなっています。
 
一方、前線の通過もあったため
山沿いを中心に雨雲もかかりました。
 
山沿いは、暑さが控えめになっています。
 
あす明け方にかけては
雷雨にご注意ください。
 
 
あすは、この前線も抜けるため
昼前からは広く晴れやすいでしょう。
 
引き続き、南西からの風が予想されるため
フェーンもあって、
平野部を中心に気温が上がりそうです。
 
朝の気温がけさより低めの予想ですが、
昼間は、きょうよりも広く晴れやすくて
フェーンに加えて
陸地で温められた空気も
平野部に入ってくるでしょう。
 
あすも猛暑日の所がありそうです。
 
十分な熱中症予防を心がけて
お過ごしください。
 
このままあさっても晴れて
厳しい暑さが続きます。
 
ただ、今のところ、
猛暑日ほどの暑さは無さそうです。
 
金曜日以降の予報は、
湿った空気や高気圧の状況次第で
変ってくるでしょう。
 
晴れマークが並んでいる予報もありますが、
高気圧の周辺部の資料もあるので
もう少し様子を見たいです。
 
ただ、晴れ側の雰囲気の方が
強いように見えます。
 
もう梅雨明け?というのも聞きますが、
先週の1カ月予報は
28日からの2週間について
平年並みに曇りや雨の日が多い、
と気象庁が発表していましたので
気象庁としては
まだ全く考えていないのではないか、
と思います。
 
高気圧の強さとしても、
まだ本気度を感じません。
 
戻り梅雨の時期が怖いので
まだ油断できない時期です。
250616_1
きのう朝の青空

キレイに晴れて
早朝から厚かったですが、
南西には怪しい黒い雲もありました
250616_2
昨日の午前は
消防団の夏季訓練があったのですが、
その途中で、弱い雨が降り出して
少し暑さが和らいだのは
助かりました。
250616_3
きのうの明け方5時半前後には、
こんな吊るし雲が
並んだ様子も
観られたようです!
(視聴者提供)

単体では、年1くらいで
県内でも出ていますが、
こんなにキレイに並んだのは
珍しいと思いました。

上空を強めの風が吹いていて
湿った空気があったことを
示しています。

観たかったです!
250616_4
きょう午後2時の
衛星画像と湿度

フェーンもあって
宮崎県沿岸の湿度は
低めでした

投稿月