本来の冷え込み

ノダっち

09年12月4日(金) 17:17


しっかりとヒンヤリ朝になりました。
今シーズン一番の冷え込みになった所も多くなっています。
ただ、これでほぼ平年並みの朝の気温でした。

今年はまだ宮崎市内の初霜・初氷も観測されていません。

初霜の平年は11月22日、
初氷の平年は11月29日
でした。
去年、一昨年と2年連続で平年より早めだったので、
3年ぶりに12月にずれ込んできたことになります。

ちなみに1960年以降、
最も遅い初霜と初氷は、
ともに2004年の12月30日
でした。
まだ年を越したことはないみたいです。

きょうは気象台であった懇談会に参加してきたので、
ついでに、露場と呼ばれる、
初霜と初氷などを観測する場所も写真を撮らせてもらいました。

霜が降りそうな気温になったら、
ここの芝に霜がつかないか
あるいは容器の水に氷が張っていないかを
気象台の方が観察にいくそうです。

遅れている初霜、初氷ですが、
直近では
7日月曜日頃にチャンスがありそうな週間予報になっています。
 (4日11時に発表された気象台の予報では
  6日の最低気温が5度、7日の最低気温が2度)
気温は人の顔の高さくらいで測っているので、
観測されている気温の数字が4度をやや下回ったくらいでも、
地面は0度くらいまで気温が下がって、
霜が降りたり氷が張ることもあるんです。

日曜日から月曜日の朝に
実際にそこまで冷えるかどうかは微妙ですが、
けさよりはもう一段階強い寒さの朝がきそうですので、
体調管理にはご注意ください。

そして、けさよりさらに布団を抜け出すのに気合いがいりそうです。
o(`0´)===0))キアイダー








091204

けさの最低気温
(気象庁HPより)


091204

宮崎地方気象台の露場
アメダスの雨量計なども置かれていますし、
2本並んでいる白い棒は、
積雪の深さを測るためのものです。
最近3シーズン連続で雪を観測していない宮崎。
さて、この冬は出番があるかな??


091204

この容器に水を張って
氷が張っていないか見るそうです。
もう一つ、
隣に少し小さめの円形のものもありました。


091204

気象台からの帰り道の途中で
文化公園の横を通ると、
イチョウの葉が落ちていて、
黄色い絨毯がキレイだったのでパシャリ。
なお、気象台のイチョウの標本木も
平年より8日早く落葉したと発表がありました。

投稿月