予想よりぶ厚い雲がかかる季節

ノダっち

25年11月11日(火) 17:03

予想よりもぶ厚い雲でした。
 
ただ、未明まで広く晴れて
北部を中心に
予想通りくらいの
最低気温を観測しています。
 
北部は、
延岡や鞍岡などで
今季一番の最低気温を更新して
鞍岡は今季県内最低更新の
2℃まで下がりました。
 
一方、日中は
弱い雨がパラついたこともあって
気温が上がりにくくて
上着が欲しいくらいの昼間の
ヒンヤリ感になっています。
 
午後3時までの最高気温は
12月上旬並みの所が多くなりました。
 
この時期、
コンピュータの予想よりも
ぶ厚い上中層雲になって
雨がパラつくケースが時々あって、
今年も、この季節になったか、
という感じでしょうか。

去年だかも、
そんなことを書いた気もします^o^;
 
 
このままあすにかけても
雲がかかりやすくなりそうです。
 
昼頃は
少し晴れ間がのぞく所もあるかもですが、
あすも、
上層の雲がぶ厚くなりそうにも見えるので、
パラつく程度の雨は
南部を中心に可能性ありでしょう。
 
雲が多くて
朝にかけての冷え込みが弱まるものの、
日中は、あすも
きょうと同じくらいの
ヒンヤリ感がありそうです。
 
午後はだんだんと東からの
湿った空気が地面付近に入ってくるため
夕方以降の沿岸部を中心に
弱い雨が降る可能性もあります。
 
洗濯物は、安心して乾かしにくく、
傘を持って出かけておくのが安心です。
 
 
あす夜からあさってにかけて
南海上の秋雨前線が
活動を強めながら北上してきて、
雨雲が増えてくるでしょう。
 
大雨になるほどの予想は出ていないものの、
やや活発な雨雲がかかる可能性もあります。
 
前線の位置や活動具合によっては、
油断はできないので
あすお伝えする新しい予想も
是非ご確認ください。
 
あさっては、
前線北側での雨にもなるため
やはり日中は気温が上がりにくく、
ヒンヤリ感じられるでしょう。
 
 
金曜日には天気が回復してきて、
洗濯物は気持ちよく乾かせそうです。
 
土曜日にかけて
昼間は、上着無しでも
過ごしやすい陽気になるでしょう。
 
日曜日は、
気圧の谷が通過して、
雨が降りそうです。
 
台風26号崩れの低気圧が残って
その雨雲も
含まれそうな資料もあります。
 
この日曜日の気圧の谷は、
大陸から冬の空気を連れてきそうです。
 
きょうの資料でも、
来週前半に、真冬の空気が入る予想
大きな変化がありません。
 
冬の寒さになって
平野部でも霜注意報が出るくらすの
朝の冷え込みになる日があったり、
日中も本来のアオタイのころの
寒さになる日もありそうです。
 
暖かい冬用の上着を
しっかり準備しておきましょう。
251111_1
昼前の宮崎市の西の空

レーダーに反応がある割に
明るさのある曇り空でした

レーダーの反応よりは
地面に届いた雨粒は
少なかったようです
251111_2
1500m上空の気温予想
(Weather Modelsから
商用利用の同意を得て転載)

来週、真冬並みの寒気が
入る予想ですが、
一時的になりそうです。

投稿月