田野町 わかば保育園
2011年6月15日
南九州環境管理のなべちゃんが沢山のプレゼントをつんで、
幼稚園や保育園を、まわるコーナー☆
その名もーーーーーっ♪
「南九管理なべちゃんのイベントカーがやってきたのコーナー」は、
今回特別編ということで、宮崎市田野町にあります「わかば保育園」におじゃましましたー♪
「わかば保育園」の園児さん達は、みんな本当に元気いっぱい仲良く遊んでいましたよー!!
まずは、「わかば保育園」の主任をされている鍋倉のぞみ先生に、
わかば保育園はどんな保育園なのかご紹介して頂いたところ、
「遊びの王様になろう」というテーマで、鉄棒や一輪車など、遊びながらも、
みんなで競い合っていてるとお聞きして本当に微笑ましく思いました。
そしてまた、どんなエコ活動に取り組んでいるのかお聞きしたところ、
普段みんなで工作をするときに、なるべく新聞紙などを使っているそうでーす♪
まさにエコ活動ですねー!!!!
そして、次に可愛い可愛い園児達に三人にお話を聞いてみましたー!!
お話を聞いたのは、
こゆきちゃん(5才)ゆうやくん(5才)まなみちゃん(5才)です。
こゆきちゃんは、ピアノを習っているそうで、練習が楽しいよー♪って話してくれていました!
ゆうやくんは、将来大きくなったら何になりたいの?と聞いたところ
「ゴーカイシルバーになりたーい!!!そして、地球を守るんだ!!」と元気良く答えてくれました☆
んもーーーなんて可愛いんでしょう♪
そして、まなみちゃんは、小学生になったら、やりたいことがいっぱいあるー!!
と来年小学校一年生になることを、すごく心待ちにしていましたー☆☆
それでは、お待ちかねの・・・
ここでナベちゃんからみんなにプレゼントを渡してもらいましょう
「みんなーいくよ-!! せ~のっ♪」
「なーべちゃーん♪」
「はーーーい♪」
ここでナベちゃんからプレゼントをもらって園児のみんなはニッコリ★
「ポップコーン食べたい人ーーー♪」
なべちゃんは、いつもの癒される笑顔で登場して頂いて、園児の代表で、
こゆきちゃんが「ありがとうございます。」としっかりお礼を言って受け取っていました。
ななんと!!なべちゃんは、この「わかば保育園」の卒業生らしく、
「地元の子ども達に喜んでもらえて、笑顔も見れてとっても嬉しいです!」と話してくれていましたー!!
私も、わかば保育園のみんなには、すごく元気をもらいました☆
わかば保育園のみんなー!!
これからも、笑顔の絶えない素敵な日々を過ごして下さいね♪
素敵なひとときを、ありがとうございましたー★☆
スクーピー 中間あんり
トップページへ
今までの訪問先
- ≪2010年≫
- 5月25日 光明保育園(宮崎市)
- 8月31日 さつき保育所(都農町)
- 9月28日 大牟田保育園(都城市)
- 11月30日 都城市天竜幼稚園(都城市)
- 12月24日 江平保育園(宮崎市)
- ≪2011年≫
- 4月4日 こばと保育園(三股町)
- 6月15日 わかば保育園(田野町)
- 7月27日 住宅型有料老人ホームLife Story風の杜(国富町)
- 9月28日 遍照幼稚園(高原町)
- 12月1日 あさひ幼稚園(西都市)
- 12月21日 三宮保育園(宮崎市)
- ≪2012年≫
- 1月30日 タンポポ保育園(宮崎市)
- 3月28日 社会福祉法人みなみ福祉会みなみ保育園(宮崎市)
- 5月28日 社会福祉法人あけぼの福祉会ももの木保育園(高鍋町)
- 8月1日 社会福祉法人光輪会橘保育園(宮崎市)
- 9月27日 木花幼稚園(木花台)
- ≪2013年≫
- 1月31日 大淀幼稚園(宮崎市)
- 3月7日 あおぞら幼稚園(宮崎市)
- 5月29日 本郷幼稚園(宮崎市)
- 10月29日 大宮保育園(宮崎市)
- ≪2014年≫
- 3月6日 きらら保育園(宮崎市)
- 5月28日 高洲保育園(宮崎市)
- 8月26日 社会福祉法人 美山会 希望ヶ丘保育園(宮崎市)
- 9月25日 住吉東保育園(宮崎市)
- 11月26日 黒坂保育園(宮崎市)
- ≪2015年≫
- 1月30日 古城保育園(宮崎市)
- 2月25日 わかば保育園(宮崎市田野町)
- ≪2016年≫
- 2月4日 風光るゆめの森(宮崎市)
- 3月30日 加江田保育園(宮崎市)
- 5月31日 鏡洲保育園(宮崎市)
- 7月29日 木花保育園(宮崎市)
- 9月28日 平松保育園(宮崎市)
- ≪2019年≫
- 5月22日 大坪保育園(宮崎市)
- 7月17日 学校法人くにとみ学園 くにとみ幼稚園(国富町)
- 9月18日 認定こども園 いずみ幼稚園(宮崎市)
- 11月13日 ぎんなん保育園(宮崎市)