宮崎市 社会福祉法人光輪会 橘保育園
2012年8月1日
「なっべちゃーーーん!!!」
さぁ、今月もやってきました。南九管理なべちゃんのイベントカーがやってきたの月が!!
今月はこちら、宮崎市橘通り東1丁目・社会福祉法人光輪会 橘保育園!!
園児151人が元気に通う橘保育園。
黄色の3階建ての建物で、1階と2階が保育園、3階が橘ディサービスセンター屋上にプールがあるんです。
蝉の鳴き声もワシャワシャ元気でしたが、園児たちも先生も元気!!!
今回は、まつ組さん28人に登場していただきました。
橘保育園は、3階にデイサービスがあるので、園児たちとおじいちゃんおばあちゃんの交流があるんです。
おばあちゃんたちは、広告の裏紙を集めてお絵かき帳をつくって皆にプレゼントしたり、使わなくなったタオルで袋をつくってくれたり、みんな大喜び。
昔の歌を教えてくれたりするそうですよー!!
屋上ではプランターで稲を育てていて、田植えも一緒にされたそうです!
食育にも力をいれております。
元気いっぱいの後藤恵美子先生が教えてくれました。
そしてそして、橘保育園は楽しいイベント盛りだくさん。
7月21日22日には、電車に乗って内海の野島に一泊二日のキャンプにいったそうです。
漁師のおじちゃんから、とれたての魚をさばいてもらったり、スイカ割や、園長先生がつくった手作りのブランコにのったり大はしゃぎ!!
素敵な夏の思い出になったそうです。
そんな元気一杯のみんなになべちゃんが今回もまたプレゼントをもって登場!!
割れんばかりのなべちゃんコールになべちゃんも嬉しそう!!
代表で受け取った、まいちゃん・ささちゃん・ゆうりちゃんはきちんと「ありがとう」が言えましたよ!!
なべちゃんも、今日は本当に暑くて蝉もうるさいけど、子供たちは暑さんもなんのそので元気でびっくりしましたー!と一言。
プレゼントをもって登場したなべちゃんにみんなも大喜び!!今回も沢山の笑顔が見られたなべちゃんのイベントカーでした!!
橘保育園の皆さんありがとうございましたー☆
暑さに負けず、元気に遊んでくださいね~!!
スクーピー 日高 ちあき
トップページへ
今までの訪問先
- ≪2010年≫
- 5月25日 光明保育園(宮崎市)
- 8月31日 さつき保育所(都農町)
- 9月28日 大牟田保育園(都城市)
- 11月30日 都城市天竜幼稚園(都城市)
- 12月24日 江平保育園(宮崎市)
- ≪2011年≫
- 4月4日 こばと保育園(三股町)
- 6月15日 わかば保育園(田野町)
- 7月27日 住宅型有料老人ホームLife Story風の杜(国富町)
- 9月28日 遍照幼稚園(高原町)
- 12月1日 あさひ幼稚園(西都市)
- 12月21日 三宮保育園(宮崎市)
- ≪2012年≫
- 1月30日 タンポポ保育園(宮崎市)
- 3月28日 社会福祉法人みなみ福祉会みなみ保育園(宮崎市)
- 5月28日 社会福祉法人あけぼの福祉会ももの木保育園(高鍋町)
- 8月1日 社会福祉法人光輪会橘保育園(宮崎市)
- 9月27日 木花幼稚園(木花台)
- ≪2013年≫
- 1月31日 大淀幼稚園(宮崎市)
- 3月7日 あおぞら幼稚園(宮崎市)
- 5月29日 本郷幼稚園(宮崎市)
- 10月29日 大宮保育園(宮崎市)
- ≪2014年≫
- 3月6日 きらら保育園(宮崎市)
- 5月28日 高洲保育園(宮崎市)
- 8月26日 社会福祉法人 美山会 希望ヶ丘保育園(宮崎市)
- 9月25日 住吉東保育園(宮崎市)
- 11月26日 黒坂保育園(宮崎市)
- ≪2015年≫
- 1月30日 古城保育園(宮崎市)
- 2月25日 わかば保育園(宮崎市田野町)
- ≪2016年≫
- 2月4日 風光るゆめの森(宮崎市)
- 3月30日 加江田保育園(宮崎市)
- 5月31日 鏡洲保育園(宮崎市)
- 7月29日 木花保育園(宮崎市)
- 9月28日 平松保育園(宮崎市)
- ≪2019年≫
- 5月22日 大坪保育園(宮崎市)
- 7月17日 学校法人くにとみ学園 くにとみ幼稚園(国富町)
- 9月18日 認定こども園 いずみ幼稚園(宮崎市)
- 11月13日 ぎんなん保育園(宮崎市)