なんきゅうかんり ナベちゃんのイベントカーがやってきた!

宮崎市 江平保育園

2010年12月24日

今年最後のイベントカーは、宮崎市の江平保育園におじゃましました!
 
なんとこの日は「クリスマスイブ」♪


さぁ、真っ赤なミーモ号で到着後、園児のみなさんはどこかなぁ?と
中へ入って行くと、なにやら外から元気な声が聞こえてきました!
園庭で優しく見守るのは、高さが2階建ての園舎屋根くらいまである大きな柳の木!
夏は涼しい木陰を作ってくれるのだそうですよ♪
その下で元気に遊ぶ園児のみなさん。
「おはようございまーす!」の呼びかけに、「おはようございます!」と元気に
答えてくれました。


さて、お話をうかがった先生によりますと、江平保育園では積極的に環境に関す
る活動が行われているそうです。

ちょうどクリスマスの時期ということで、園内の壁には色画用紙にグリーンの色
をしたペットボトルのキャップをピラミッド状に積み上げてかたちづくったクリ
スマスツリーがたくさん飾ってありました。
小さい頃からエコに興味を持つ活動ができるってステキですね。


さぁ、イベントカーも無事に到着♪
いよいよナベちゃんこと鍋倉さんの登場です!
みんなで声を合わせて「ナーベちゃーん!」と呼びかけると、
「はーい!」
・・・扉の向こうから登場したのは・・・・なんと!

 
サンタクロースの格好をしたナベちゃんではありませんか?
しかも肩には白い大きな袋を担いでいます・・・
子供達はビックリした様子。
キョトンとした表情がとっても可愛らしかったんですよ♪


それからひとりひとりにプレゼントが手渡されましたが、
みんな「ありがとうございます」ときちんとご挨拶して受け取っていました。

ナベちゃんも「子ども達にプレゼントを届けに来たのに、
逆に元気をもらいました!」とコメント♪
そうなんです、私もたくさん元気をいただきました。


この後園児のみなさんはクリスマス会だったそうですが、
きっと楽しかったんだろうなぁ・・・。
素敵なクリスマスイブの思い出になりました。

江平保育園のみなさん、ありがとうございました。

スクーピー 藤井 裕子