なんきゅうかんり ナベちゃんのイベントカーがやってきた!

宮崎市 黒坂保育園

2014年11月26日


今回おじゃましたのは、
宮崎市清武町にある「黒坂保育園」






【なべちゃんのイベントカ―も到着!】

黒坂保育園は、宮崎大学医学部付属病院の近く、
豊かな自然に囲まれたところにあります。

園庭には、樹齢100年近い楠やセ ンダンの木などか植えてあり、
0歳児から5歳児までの園児111人がいつも元気いっぱい遊んでいます。

この日は雨でしたが、各教室からは子どもたちの賑やかな声が聞こえていました!


【舞台では発表会の準備中】


【私たちは着物を着て踊ります♪】


【発表会の衣装に着替え中。寒いよ~!】

黒坂保育園では今週末発表会が行われるということで、
子どもたちはお遊戯やダンスなどの練習をしていました。
また、廃材を使って作ったエコ楽器を使って演奏も行うそうです。

牛乳パックと瓶の王冠を使って作ったタンバリンに、
牛乳パックとペットボトルのキャップを使って作ったカスタネットなど、
楽器には子どもたちが描いた絵やシールが貼ってあって、
とても可愛く、本物さながらの音がしました♪

エコ楽器以外にも、色んな環境活動を行っているということで、
担当の岩見先生にお伺いしました!

環境アドバイザーの方からゴミの分別について習ったり、
清掃の日には近くの公園のゴミ拾いをしたり、
また、エコマザーの方に来ていただき、
「もったいないは地球を守るココロンパ」の合言葉で電気のつけっぱなしや、
水の流しっぱなしはやめよう!と、
子どもたちが保育園でも家庭でも実践できるように指導をしています。
環境アドバイザーの方もこの保育園を訪れ、
エコ保育、「自然を大切にする」というテーマで、
子どもたちは年間を通して環境活動を行っています。

発表会の準備に、環境活動など、いつも一生懸命、
元気いっぱいの園児たちを代表して、年長組の二人のお子さんにインタビュー☆

しほちゃんは、 発表会で着物を着て
花を持って踊るそうです。
いぶきくんは、 猿蟹合戦の劇でサルの役を頑張ると言っていました!
楽しい発表会になりそうですね!

なべちゃんからプレゼントをもらった園児たちは「ありがとうございます♡」とニッコリ!

なべちゃんも私たちスクーピーも元気な子どもたちからたくさんパワーをいただきました!


【人懐っこい子どもたち。ストップウォッチに興味津々】


【なべちゃん大人気!】


【齋藤りえちゃんにも群がる子どもたち】



黒坂保育園の園児のみなさん、そして、先生方、ありがとうございました!!!

スクーピー 田鹿 知美