なんきゅうかんり ナベちゃんのイベントカーがやってきた!

宮崎市 ぎんなん保育園

2019年11月13日


南九州環境管理のなべちゃんが沢山のプレゼントを積んで、
幼稚園や保育園をまわるコーナー★
その名もーーーーーっ!
「なんきゅうかんり ナベちゃんのイベントカーがやってきた!」

今回は、宮崎市田野町にあります「ぎんなん保育園」におじゃましました♪



「ぎんなん保育園」可愛らしい名前ですよね?この名前の由来は、
近くの滝下権現神社にある大きなイチョウの木。
このイチョウに見守られ元気に育つ子どもたちをイメージし
名付けられたんです。
そして子どもたちも元気いっぱい!

地域の方々の協力もあり田野町名物の「大根やぐらの見学」や「ジャンボ落花生ほり」
また、月に二回「体操教室」も行っています!
園内にはお芋畑もあり、芋ほりをしてお家でたべたんだって!楽しそう~★



そんな「ぎんなん保育園」のみんなはエコ活動も行っています。
おもちゃ病院の方に来ていただいて、おもちゃの修理やペットボトルを
使っておもちゃ水族館の工作。
日常でも、いらなくなったペットボトルやラップの芯を使って、ガラガラや
輪投げを作っているんですよ♪
リサイクルって、とってもエコ~!

さあ、そんな元気いっぱいにこにこ笑顔のみんなにナベちゃんからプレゼント★



これからも大きなイチョウに見守られて楽しく明るい「ぎんなん保育園」
すくすく子どもたち育ってくれるでしょう♪



今日はありがとうございましたー★

スクーピー 大石れいか