素敵に朝

8月9日放送 お茶にしませんか?

素敵に朝

15年8月9日(日) 08:30

お茶にしませんか?

150809


ステーキ丼
黒いボールに入ったステーキ丼のごはんは、茶がラー油であえた、おいしい味ごはん。
ごはんの上には、キャベツやトマトの野菜サラダがのって、その上にステーキが。
ヘルシーでおしゃれなステーキ丼は夏バテ防止におすすめです。

今月の俳人:水元 遥香さん

素敵に朝

15年8月9日(日) 08:30

あなたも一句

150809

8月9日放送 元気の素

素敵に朝

15年8月9日(日) 08:30

元気の素

森田 セツ子さん (78歳)

宮崎市にお住まいの森田さんは、とてもたくさんの習い事をされていらっしゃいます。
ボランティア、詩吟、お茶の間筋トレ、書道、エッセイ、お琴、コーラス、短歌と、
毎日忙しそうな森田さん。
ひとつひとつが魅力的で、どれもとても楽しいとおっしゃいます。
今は亡きお母様が元気に頑張る姿をみてやる気をもらったのだそう。
今は、11月の文化祭に向けて、エッセイや書道に力をいれているとか。
元気の素は、色々な面白く、楽しい活動をすること。
出会いを大事にしていろいろなことに挑戦してみるとおっしゃいます。

8月2日放送 元気の素

素敵に朝

15年8月2日(日) 08:30

元気の素

緒方孝昭さん(73歳)

日南市にお住まいの緒方さんは、骨董店の店主でいらっしゃいます。
社会人になってから、お仕事の傍らずっと骨董をれていたそう。
最初は切手や古銭から集め始め、定年を迎え仕事を退職されてから骨董店をはじ
められたのだそう。
骨董の魅力は美しさや歴史を知ることだそう。それを若い人に伝えることも楽し
みだとおっしゃいます。
集めた古道具の展示も行っており、現在は堀川運河古道具展を開かれています。
堀川運河開削にあたって実際に使われた様々な道具を展示しているのだそう。
これからもいろいろな展示を行っていきたいと意欲を見せられます。
元気の素は、くよくよしないこと、いつでも無理せずマイペースであること。

1542件

1 ...364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 ...386

投稿月