素敵に朝

7月19日放送 お茶にしませんか?

素敵に朝

15年7月19日(日) 08:30

お茶にしませんか?

150719


緑茶ペペロンteaの
できたてほやほやのパスタの新メニューです。
人気の高いニンニクと唐辛子のピリ辛パスタですが、
スープに緑茶が入っていて、辛さをマイルドにしてくれているのが、GTF流。
粉茶もしのばせていて、ヘルシーなパスタです。

7月19日放送 ちょっといい脳の話

素敵に朝

15年7月19日(日) 08:30

ちょっといい脳の話

上田脳神経外科
上田 孝 院長
「PET検査はどんな時に?」

7月19日放送 元気の素

素敵に朝

15年7月19日(日) 08:30

元気の素

安達 寛幸さん (64歳)

宮崎市にお住まいで、ひむか小品盆栽会の会長をされていいます。
盆栽に興味を持ったのは、なんと小学生の頃。
本格的に盆栽を始められたのは、19歳の時だそう。
空想を膨らませ、将来の姿を想像しながらつくりあげていくことが
何よりの盆栽の魅力だとおっしゃいます。
記念樹を作るのも良いのだとか。
盆栽の数は約6300鉢という安達さん。古株の盆栽は、40年近くにもなるのだそうです。
これからの目標は、盆栽の魅力を県内の人に知ってもらうこと。
元気の素は、盆栽そのもの。
朝は盆栽に元気をもらうところから始まります、と安達さん。

7月12日放送 元気の素

素敵に朝

15年7月12日(日) 08:30

元気の素

原田 きぬ子さん (70歳)

宮崎市にお住まいで、お花作りをされていらっしゃいます。
お庭づくりを初めて、もう30年近くになるのだそう。
最初は花壇から始めたというお庭は、今では一年中、四季折々の花が咲くのだそう。
種から丹精込めて育てた草花が綺麗に咲いてくれたときには、
感動してとっても嬉しいとおっしゃいます。
子供よりもかわいいのだとか。
自分らしいお庭を作っているとおっしゃる原田さん。
ガーデニングのコツは、自分の個性を生かすことなんだそうです。
お庭に寄られたお花好きの方とお茶を飲みながらお話しするのも楽しいそうですよ。
元気の素は、気持ちの持ちよう、気にしないことが頑張れる秘訣だとおっしゃいます。

1603件

1 ...382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 ...401

投稿月