鶏キーマカレーそうめん ナスとトマトの夏仕立て

Check!おたすけキッチンレシピ

25年8月4日(月) 16:00

「鶏キーマカレーそうめん ナスとトマトの夏仕立て」

 

 

■レシピ提案
やきとり大将
TEL:0983-33-4115
ジドリーヌこと吉田 文恵さん

【材 料】(2人分)
<キーマカレー>
鶏ひき肉(むねまたはもも)・・・200g
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
にんにく(みじん切り)・・・大さじ1
しょうが(みじん切り)・・・大さじ1
トマト(ざく切り)・・・1個
ナス(小さめ角切り)・・・1本
赤ピーマン(小さめのさいの目切り)・・・2個
カレー粉・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
ウスターソース・・・大さじ1
白だし・・・大さじ1
みりん・・・小さじ2
塩・こしょう・・・各少々
オリーブオイル(またはサラダ油)・・・大さじ2
お好みの飾り野菜

 

<そうめん>
そうめん・・・4束
氷水 適量

 

 


【作り方】
(1) そうめんを茹でておく
 たっぷりの湯でそうめんを茹で、冷水でしっかり締める。氷水に取って冷やし、水気を切る。
(2) キーマカレーを作る
 フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を熱し、
 にんにく・しょうがを加えて香りが立つまで炒める。
(3) 鶏ひき肉・玉ねぎ・ナス・トマトの順に加え、中火で炒めながら火を通す。全体に火が通ったら、赤ピーマンを加え、塩・こしょうで下味をつける。
(4) ボウルにカレー粉・ケチャップ・ウスターソース・白だし・みりんを合わせておき、炒めた具材に加える。全体をしっかり混ぜながら、汁気を軽く飛ばす。
(5) 盛り付け
 器に好みの野菜、そうめんを盛り、上から熱々または冷ましたキーマカレーをのせる。
(6) 完成

 

ポイント
●小さな子供さんが食べる時には、カレー粉大さじ1では辛いです。量を調整して作ってみて下さい。

●食べる途中で、めんつゆを少しかけても味に変化が出て美味しいです。

●カレーの調味料は、ダマが出来ないようにきれいに混ぜておくとフライパンに入れた時にきれいに仕上がります。