レンジでできる!お好み焼き風焼きそば

Check!まいにちプラス

25年7月10日(木) 16:00

「レンジでできる!お好み焼き風焼きそば」

 

■レシピ提案
料理研究家 新川真弓さん

 

【材 料】(1皿分)
焼きそば麺・・・1人前
キャベツ・・・1/4玉
豚バラ肉(薄切り)・・・約5枚
卵・・・1個
付属の粉末ソース・・・約2/3袋(無くても○)
ごま油 少々
塩こしょう 少々
ソース、マヨネーズ、削り節 適量

 

  

 

【作り方】
(1) キャベツは細切りにし、焼きそば麺は袋の端を少し開けてレンジで軽く温め、袋にごま油を少々入れてほぐす。
※レンジ(600w)で30~40秒を目安に温めるとほぐれやすくなる
(2) 少し深さのある大きめのお皿にラップかクッキングシートを敷き、溶き卵1個分を入れ広げる。
(3) 細切りにしたキャベツの1/3量を広げて塩こしょうを振り、その上に豚バラ肉を全体に広げる。
(4) レンジで温めてほぐした麺を重ね、付属の粉末ソースを振りかけ麺に軽く絡ませる。
※付属のソースの量はお好みで調整して!無ければとんかつソースでオッケー○
(5) 一番上に残り2/3量のキャベツを重ね、塩こしょうを振る。
※上からキャベツたっぷりのせることで、キャベツの水分で焼きそばが蒸されてふっくら仕上がる!
(6) ラップをふんわりかけ、レンジ(600w)で約5分加熱する。
(7) 加熱後ラップを外して盛り付け皿をかぶせてひっくり返す。
お好みでソースとマヨネーズをかけて削り節を振ったら出来上がり!

 

★材料を重ねてレンジにかけるだけで焼きそばが出来る!
(順番)卵→キャベツ(塩こしょう)→豚肉→麺(ソース)→キャベツ(塩こしょう)
★キャベツたっぷり使ってお好み焼き風にすることでボリュームアップ!
★キャベツはスライサーで千切りより、少し太めに切った方が食感が残って食べ応えあり!