![](https://mrt.jp/data/images/icon/recipe_2.png)
宮崎牛と夏野菜のてげ旨カレー
10年6月10日(木) 10:15
![](images/honwakamayumi/100610/2.jpg)
(1) 玉ねぎは薄切りにする。
![](images/honwakamayumi/100610/3.jpg)
(2) 鍋にバター(大さじ3)を入れ、中火で玉ねぎを炒める。
※ポイント:じっくり炒める→甘みアップ!
![](images/honwakamayumi/100610/4.jpg)
(3)しんなりしたら、弱火にし酒(大さじ1)をふって蓋をする。
![](images/honwakamayumi/100610/5.jpg)
(4) 時々混ぜながら、蒸し煮にする。(約20分)
![](images/honwakamayumi/100610/6.jpg)
(5) なすはいちょう切りにし、水にさらしておく。
![](images/honwakamayumi/100610/7.jpg)
(6) かぼちゃは一口大の薄切りにする。
![](images/honwakamayumi/100610/8.jpg)
(7) なす、かぼちゃ、にんにく、塩こしょうを加え、さらに炒める。
![](images/honwakamayumi/100610/9.jpg)
(8) トマトはすりおろす。
※ポイント:皮ごとすりおろす(湯むきの必要なし!)
![](images/honwakamayumi/100610/10.jpg)
(9)すりおろしたトマトを加えて弱火にして煮込む。(約20分)
※ポイント:水は加えない→野菜のうま味とコクが凝縮!
![](images/honwakamayumi/100610/11.jpg)
(10) 宮崎牛は塩こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶす。
![](images/honwakamayumi/100610/12.jpg)
(11) 一口大の塊になるように丸める。
※ポイント:切り落とし肉でも食べごたえあり!
※ポイント:煮込まなくても柔らかい!
![](images/honwakamayumi/100610/13.jpg)
(12)⑫フライパンにバター(大さじ1)を熱し、宮崎牛の表面に焼き色をつける。)
![](images/honwakamayumi/100610/14.jpg)
(13) 鍋にカレールウを入れて溶かす。(今回は、中辛と甘口を半々使用)
![](images/honwakamayumi/100610/15.jpg)
(14)表面を焼いた宮崎牛を加える。
![](images/honwakamayumi/100610/16.jpg)
(15)約5分煮込んで、出来上がり!
![](images/honwakamayumi/mame_1.gif)
料理のおすすめポイント
![](images/honwakamayumi/100610/17.jpg)
☆ 水を使わず、夏野菜のうま味とコクが凝縮!(一晩寝かせた美味しさ)
☆宮崎牛の切り落としを使ってひと手間かければ、食べごたえ満足!
![](images/honwakamayumi/mame_3.gif)