南と北で大きな天気の差

ノダっち

25年1月24日(金) 17:11

九州の南を通過した
ハッキリ低気圧や前線に
まとまりきらなかった気圧の谷で
南部ほど雲が多くなりました。
 
低気圧や前線にまとまっていたら
当初の予想のように
もっとしっかりと
広い範囲で雨が降ったでしょう。
 
それでも、きょうもやはり
日南や串間付近を中心に
所々で時おり雨がパラついています。
 
一方、北から高気圧が張り出していて
県内も北部を中心に晴れました。
 
南部は湿度が高めですが、
しっかり晴れた北部は
こゆも30%台まで
湿度が下がっていて、
日中の気温も
日向で18度台まで上がるなど、
北部ほど気温が上がっています。
 
 
南の気圧の谷は
今夜以降、次第に東に抜けて行って
あすは、南部も広く晴れてきそうです。
 
それとともに、
寒気が再び南下してきます。
 
あす朝も冷え込みは弱くて
3月後半並みの予想ですが、
日中は風を冷たく感じそうです。
 
昼の気温は
きょうより低めになる所が多く、
夜にかけて
次第に真冬らしい寒さに戻るでしょう。
 
冷たい風が強めに吹いて
余計に寒く感じる所もありそうです。
 
日曜日は
引き続き広く晴れそうで、
朝の冷え込みも強まるでしょう。
 
あす朝との差が大きくなりますので、
体調を崩さないようにお気を付けください。
 
とくに、山沿いほど
明日との差が大きくなります。
 
日曜日の日中は
日差しの温かさがあるものの、
真冬らしい空気の冷たさになるでしょう。
 
 
月曜日は、
日中を中心に雨が降りそうです。
 
朝の冷え込みはまた弱まって、
低気圧が
少し暖かい空気を連れてきますが、
雨の影響もあって
昼の気温が上がりにくいでしょう。
 
火曜日から水曜日にかけては、
今季一何ほどではないものの、
しっかり強めの寒気が入りそうです。
 
山沿いは、熊本県に近い地域を中心に
雲が広がりやすくて、
雨や雪が降る所もありそうです。
 
 
31日から1日ごろに
次の気圧の谷が通過して、
雨の可能性がありますが、
その後は、
今の所、平年並み程度の
寒気が入って回復する予想が見えます。
 
タイミングがどうなるか、
そのあとの寒気のレベルがどうか、
来週出てくる予想に
注目していきましょう。
250124
厚めの雲が南に見えた
午後4時前の宮崎市の南西の空

投稿月