冬晴れ

ノダっち

25年1月16日(木) 17:08

スッキリと晴れて
朝にかけての冷え込みは予想通りに
強まりました。
 
ただ、この冬の
県内最低(鞍岡の-7.4℃)には
届いていません。
 
県境付近は
寒気による雲がかかったようです。
 
それでも
延岡と田野、宮崎空港が
今季一番を更新しています。
 
宮崎市も―2℃まで下がったので
さすがに寒く感じる朝でしたね。
 
一方、日中も
スッキリと晴れていて、
空気が乾燥しています。
 
まさに冬晴れという宮崎市の空です。
 
日中の最小湿度は、
30~40%台の所が多くなっています。
 
日差しはたっぷりですが、
最高気温は、
 
 
やはり昼間も
空気を冷たく感じました。
 
 
今夜からあす朝にかけても
放射冷却で冷えますが、
山沿いは、寒気の雲がかかって
放射冷却弱めの所もありそうです。
 
また、寒気自体も
そこは超えていて、
ジワジワと弱まり始めると
予想されています。
 
日中の空気の冷たさは
きょうよりも弱めになってくるでしょう。
 
明日も空気が乾燥します。
 
引き続き火災予防をお願いします。
 
 
あさっても晴れますが、
きょう、あすに比べると
だんだんと薄い雲が増えてきそうです。
 
朝は冷えますので、
共通テストの受験には
今年も手指を温められる
カイロの準備をしておくのが良いでしょう。
 
寒気がしっかり緩む
日曜日に関しては
雲が増えてくるのは
確からしいですが、
雨に関しては
まだ予想がバラついています。
 
降る所はあると思っておいた方が
良さそうに見えますが、
タイミングや場所についても
あすまで様子を見ます。
 
月曜日には晴れてくる所が多く、
暖かくなりそうです。
 
花粉症の方は、
念のため、お気を付けください。
 
今のところ、
来週は、強い寒気の南下は無く、
寒気が入っても
平年並み程度の寒さの予想で、
今週に比べると過ごしやすいでしょう。
 
 
きょう発表された一か月予報では
1月25日からの1週間は、
平均気温が平年より高い予想で、
2月1日からの2週間は
ほぼ平年並みの予想が出ました。
 
後半2週間の比率は
低:並:高=4:3:3で
やや低温寄りの予想です。
 
資料を見ると、
今月末以降の予想の幅が
かなり大きくなっていますが、
どちらかというと
月末以降のどこかのタイミングで
寒気が入る可能性が
高めの資料になっています。
 
一旦寒さが緩んだ後で
再び寒くなるタイミングには
体調管理の面で
十分に注意しておきましょう。
 
例年の、
プロ野球キャンプが始まると、
寒くなるのタイミングになるか、
という点も注目点です。
250116_1
冬晴れの
きょう午後3時半ごろの
MRTから西の空
250116_2
昼過ぎの衛星可視画像
(Weather Modelsから
商用利用の同意を得て転載)

寒気による雲が
朝鮮半島から
すぐの所から出来ていて
寒気がそれなりに
強めのことを示しています
250116_3
上空の気温の
1か月予報の資料

投稿月