暖かい大寒

ノダっち

25年1月20日(月) 17:48

土曜日は、
夕方にハロや幻日が
見られた所があったようです。
 
写真を送ってくださった方、
ありがとうございます!
 
虹色現象をお送りくださるときは
なるべく拡大せずに撮影し、
空の広い部分
(太陽が一緒に写る時は太陽も入れて)
お送りくださると
現象の判別がしやすいです。
 
また撮影された時刻や方角も
添えていただけると助かります。
 
ハロや幻日は
天気が下り坂に向かう時に
出ることが多いのは
すでにお伝えしていた通りで、
今回は、
宮崎市内でも日曜日の未明に
弱い雨を観測していました。
 
ただ、雨量は0ミリです。
 
引き続き雨の少ない状況が
続いています。
 
この雨に向けて、
いったん乾燥注意報が解除されましたが、
きのうの日中からまた晴れてきていて、
きょうも
昼間の湿度が30%台まで下がった所も多く、
明日も乾燥しますので、
引き続き、火の取り扱いには
十分にご注意ください。
 
きのうは、宮崎市であった
消防・防災フェスタに
消防団員として
水消火器の体験コーナーで
スタッフとしてお手伝いしてきましたが、
たくさんの子連れの方が来られていて、
最近の地震もあって
防災意識の高まりにつながればいいな、
とも思った時間でした。
 
予想していた通りに
きのうは気温が上がって
17度の最高気温があったので
冬用のジャンバーはいらないくらいで
過ごしやすかったです。
 
 
きょうも良く晴れていて、
気温が上がっています。
 
宮崎は、きょうも17.1℃まで上がって
3月中旬並みでした。
 
暖かい大寒になっています。
 
一方、朝にかけては
鍋蓋の役割の雲がない
放射冷却が効きやすい空で、
この時期らしい寒さでした。
 
あすにかけても
このまま晴れますので、
朝は冷えますが、
昼は、この時期にしては
寒さが弱めでしょう。
 
弱いながらも寒気が入って
きょうよりは
やや風を冷たく感じるかもしれません。
 
洗濯物は安心して乾かせそうです。
 
 
あすの夜からあさっての朝も良く晴れて、
寒気の影響もあって
あさっての朝は、やや
冷え込みが強まるでしょう。
 
また、あすお伝えする
新しい予想気温もご確認ください。
 
水曜日にはまた寒気が弱って
木金と雲が多くなる所がありそうです。
 
にわか雨程度はあるかもですので、
ここの予報も今後また確認しましょう。
 
来週の初めあたりで
気圧の谷が通過した後は、
しっかりと大寒らしい寒気が
入ってきそうです。
 
寒暖変化がありそうですので
その点にも要注目です。
 
来週には
きっちり大寒らしい寒さがきます。
 
いったん暖かくなりましたが、
油断できません。
 
大寒寒波となるかどうかも
注目してみましょう。
250120
午後3時のえびの高原からの 韓国岳
(環境省HPより)

この冬の中でも
一番きれいになった
気がします

投稿月