10日かかって満開

ノダっち

22年3月28日(月) 17:38

土曜日は、
午前中に春の嵐になりましたが、
心配したほどの
発達した雨雲にはならずに済んだようです。

それでも、都農で106ミリ、
えびの高原で98ミリと
まとまった雨は降りました。

夕方の大淀川は
濁った水になっていたので、
そこそこに大雨だったことを
示していたと思います。

一方で、温かかったですね。

雨上がりとともに
青空も出てきましたので、
早めに晴れたところほど気温が上がって
日向で25.7度まで上がって
夏日になりました。

日曜日は、
朝にかけて雲が多かったものの、
昼間はキレイに青空もあって
過ごしやすい陽気だったと思います。

それぞれに、お花見なども
楽しめたでしょう。

宮崎市内で見る限り、
やはり風雨の影響は
限定的だったと思われます。

まだ咲いたばかりの花が多くて、
それほどひどく散っている様子は
見えませんでした。

きのう、大淀川の堤防を走ったら、
まだ5分咲きまでもう少し、
というくらいの咲き具合だったので、
これから来月初めにかけて
楽しめる所もありそうです。


そんな中、きょう
気象台の桜の標本木が満開になったと
発表がありました。

平年より5日早く、
去年より1日早い満開の観測です。

今年は、開花から満開まで
10日ほどかかりました。

平年で10日ほどなので、
平年並みの日数です。

それでも、5時台の
お天気チェックでお知らせしたように、
昔に比べると
日数が伸びている傾向があります。

冬が寒かったものの、
開花した後の花冷えの影響で
満開までに時間がかかった面も
あるでしょう。

きょう標本木を見てきたところ、
もう葉っぱも出始めていて、
10日もかかると、見栄えは衰えます。

この冬の寒さですらこの様子だと・・・

いずれにしても、
この寒い冬でも10日かかったのは、
今後の温暖化と満開までの関係が
やはり心配にもなりました。


一方、きょうの空は、
桜が映えにくい空の所が
多かったでしょう。

少し晴れ間もありましたが、
雲も広がりやすくて、
南部を中心に
弱い雨雲がかかった所もありました。

金曜日に
資料を見てその気配が十分にあったので
お伝えした通りだったので、
やはりなぁという感じですが、
それにしても、スッキリしません^o^;

少し日も差しましたので、
朝予想していたよりは
気温が上がっていて、
それほど寒さは感じなかった
宮崎市内です。

地域差があったと思います。


あすも、湿った空気や
気圧の谷の影響を受けそうです。

天気図をパッと見ると
高気圧に覆われそうですが、
鹿児島の南西で等圧線が北にくぼんでいて
この辺りが気圧の谷になります。

雨雲が出来やすくなりそうです。

発達した雲ではないものの、
午前を中心に雨雲がかかるでしょう。

念のため、
傘を持ってのお出かけがおススメです。

なかなか洗濯物は
安心して干しにくいと思いますし、
あすも、雨雲のかかり具合次第で
昼の気温がヒンヤリする可能性もあります。


あさっては、気圧の谷が抜けそうです。

雲が多いながらも晴れ間があっても
不思議ではないと思います。

木曜日の雨は、
前線がどの程度活動するかで、
ほとんど降らないか、
一時的に降るか、
変わってくるでしょう。

各地にしっかり雨雲がかかる資料ほど
後ろから南下する寒気が
強めの予想になっています。

どうなってくるか、
あす以降の資料もみながら
最新情報をお伝えしましょう。

寒気が強まって
強めの寒の戻りの可能性もありますので、
週末にかけての
予想気温にも要注目です。

220328_1
満開を迎えたきょうの
気象台の標本木
220328_2
全体的に
中心が赤くなった桜が目立ち、
風が吹くと
すぐに散る状況の花が多い中で
まだつぼみがあったり、
葉っぱも出始めていました。

10日もかかると
葉っぱが出てきます・・・
220328_3
きのうの大淀川堤防の桜

走りながら撮影しました。
220328_4
県庁前の交差点のツツジが
咲き始めています。

きのうは、
まだ3分咲きかな、
という感じでした。

 

投稿月