ノダっち

3792件

1 ...124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 ...759

秋の陽気戻る

ノダっち

21年10月22日(金) 16:50

天気の話なノダ

薄い雲がありましたが、
広くよく晴れています。

朝にかけては、
内陸部でが出たところもあるようです。
雨上がりの湿った空気が
朝にかけて晴れて放射冷却した空気で
飽和して水滴になる
典型的な秋によくある放射霧でしょう。

この霧も、日差しが高くなるとともに
解消してきたと思われます。

日中は、
たっぷりの日差しで気温が上がっていて、
20度前後まで上がりました。

一方、東シナ海には、
非常に弱いですが、
筋状の雲的なものも見えています。

弱いながらも寒気が南下しているようです。


今夜からあす朝にかけては、
弱い上空の気圧の谷で
薄い雲がかかることもありますが、
大きな天気の崩れはないでしょう。

あすの日中も広く晴れそうです。

弱いながらも入る寒気があり、
放射冷却もありますので、
あす朝は、けさよりも
やや冷える所がある
予想になっています。

あす日中も、
各地で過ごしやすい陽気になりますが、
平野部を中心に
冷たい風が強めに吹く所がありそうです。

そのまま、明後日も
午前を中心に広く晴れます。

ということで、この土日も、
運動会は問題ないでしょう。

昼間は過ごしやすいです。

ただ、日曜日の朝は、
あす朝よりも、
内陸を中心に冷える予想になっています。

体調管理にはお気をつけください。

北部山沿いでは、
霜が降りる所があるかもしれないくらいの
予想が出ています。
ちょうどあすが
二十四節気の一つの霜降です。
霜が降り始めるころという暦で、
県内の山沿いでも、この時期は、
これくらい冷えることがある時期になります。

北部山沿いで、霜に弱いものを
植えられている方は、
最新の注意報の発表状況にご注意ください。

また、あすは
上記の通り風が強まる所がありますので、
テントの固定などは
厳重にしておく必要があるでしょう。


週明けの月曜日は、
再び雨が降りそうです。

ただ、この雨の程度については
きょうになっても
まだ資料がばらついています。

低気圧が九州の東でまとまってきて、
県内には、雨雲が
ほとんどかからない資料もあって、
悩ましいです。

今日の段階では、
雨の可能性を考えておいた方が
良い資料が優勢と見ますが、
また月曜日の朝から詳しくお伝えします。

なお、月曜日は
11時予定で、
種子島からH2Aロケット(44号機)の
打ち上げが予定されていて、
今のところ、予定変更の発表は
されていません。

ただ、
雨雲がしっかりかからないにしても
県内から観るのは厳しそうです。

また、種子島周辺に
雨雲の予想もありますので、
打ち上げ自体がどうなるかな?
とハッキリしません。

土日に何らかの発表があれば、
SNSでまたお伝えします。

なお、月曜日は、
雨が降れば昼の気温が上がりにくく、
また寒い昼間の可能性がありますが、
雨次第です。

朝、雨が降っていたり、
昼前からの雨の予報が出ていたら、
昨日のような寒さを想定して
お出かけください。


火曜日以降は
概ね晴れる見込みで、
平年並み程度の気温にもどりそうです。

ただ、もう、先週のような
暑さは無いでしょう。

211022_1
けさの宮崎市の空
211022_2
引き続き白い噴気が
出ている阿蘇山
(気象庁HPより)
211022_3
朝の桜島
(気象庁HPより)

夜間は、高感度のカメラで
火映が写っているとの事ですので、
熱いものが
火口付近にあるのでしょう。
引き続き要注意です。
211022_4
きょうの新燃岳火口
(気象庁HPより)

GNSSなどには
大きな変化はないですが、
相変わらず噴気があります

 

12月上旬並み

ノダっち

21年10月21日(木) 17:38

天気の話なノダ

朝から弱い雨雲が
徐々にかかってきました。
 
朝にかけて雲が増えた分、
朝にかけての気温は
きのうの朝よりも
高めの所が多くなったものの、
日差しがなかったため、
朝からヒンヤリして感じられたでしょう。
 
そのまま、雨も降り出してきていて、
気温が上がりにくくなっています。
 
午後1時現在で
平野部が15度前後で、
山沿いが12度前後しかありません。
 
だいぶヒンヤリ感じますね。
 
15度に届かないと、
昼間でも、分厚いジャケットや
その上に薄手のコートが
欲しいくらいに感じたかもしれません。
 
最高気温は、
昼前に出たところも多く
12月上旬並みになっています。
 
ちなみに、1週間前は
8月下旬から9月上旬並みの所が多く、
山沿いを中心に所々で真夏日で、
平野部も28度前後まで上がっていました^o^;
 
1週間で
季節が2カ月変わった感じですね^o^;
 
 
あすには、気圧の谷が抜けて
高気圧に覆われてきそうです。
 
大陸から張り出す
乾いて冷たい空気を持つ高気圧で、
広くスッキリ晴れやすくなるでしょう。
 
朝、雲が多くても、
洗濯物を外に干しで出かけて大丈夫です。
 
あすの昼間は、
しっかり日差しも戻るため
この時期らしい陽気が戻ります。
 
 
今日の資料だと、
週末の雨の可能性も低くなってきました。
 
土曜日はしっかり晴れて、
日曜日はだんだん雲が増えそうですが、
大きな崩れはないでしょう。
 
ただ、月曜日には
雨の可能性が高まっています。
 
その後、来週の後半は
冷たい空気も抜けそうです。
ただ、
また夏側に戻るほどではないでしょう。
 
きょう発表された一カ月予報では、
再来週の平均気温は
平年より高い予想で、
11月6日からの2週間も、
やや高めよりの確率分布のなかで
ほぼ平年並みになっています。
 
強烈な寒気の流入状態は
今週後半から解消して、
再来週はやや高温寄りで経過しますが、
極端なほどではなさそうです。
 
 
なお、阿蘇山に関して、
気象庁の発表では、
「GNSS連続観測では、
 深部にマグマだまりがあると考えられている
 草千里を挟む基線において、
 2020年7月頃から
 わずかな縮みの傾向がみられていましたが、
 現在は停滞しています。」
となっていたのですが、
きょう、変動が出ていないか
国土地理院のホームページで公開されている
GNSS連続観測結果をよく見ると、
10月に入ってから
わずかに伸びているようにも見えます。
(短い傾向ですので
 ノイズの可能性もあって、
 気象庁は停滞と表現されていると思われ、
 慎重な検討が必要なデータです。)
 
この傾向がどうなるかで
今後の活動がさらに活発化するのか、
一過性となるのかが
変わってくるでしょうから、
今回の噴火でどう変化するか要注目です。
 
(GNSSは、GPSに代表される
 日本の準天頂衛星「みちびき」や
 欧州やロシアのものも含む
 衛星測位システムの総称)
211021
きょう午前7時から
2時間ごとの気温の様子
(気象庁HPより
ノダが編集)

昼前に最高気温が出て
昼過ぎには
気温が少し下がった
今日になっています。

阿蘇山噴火

ノダっち

21年10月20日(水) 16:55

天気の話なノダ

先週から

火山活動が強まっていると
情報が出ていたため
風向き予報をCheckで
お伝えしていた阿蘇山
今日の昼前、ついに
シッカリした噴火をしました。
 
たまっていたものを
高圧のガスで
大きく吹き飛ばしたように
噴煙は3500mまで上がったと
発表されています。
 
火砕流も1.3キロまで
流れたとなっていて、
規制範囲の1キロを超えたことが
気がかりです。
 
ライブカメラでも
大きく噴煙が出たのが
写っていましたが、
レーダーにもはっきりと
反応がありましたので、
噴煙の量も濃密に出たと思われます。
 
降灰が予想されていた
県北部の降灰状況も気がかりです。
 
GPSの観測データ的な
マグマだまりの膨張は
見られないようですので、
さらなる活発化の様相は
示されていないものの、
しばらく今後の活動状況について
様子を見る必要はあるでしょう。
 
一方で、桜島は
きょうも静かです。
ただ、こちらも、
不穏な情報が出ていますので、
引き続き注目しておきましょう。
 
雲が少なければ、
衛星画像にも映ったでしょうが、
きょうは、
徐々に雲が増えてきています。
 
朝にかけても、
晴れていたものの、
薄雲もあったようです。

きのうの朝よりは
少し冷えましたが、
月曜日には及ばなかった所も多い
けさの最低気温でした。
 
そんな中でも、
都城、油津、串間、古江では
今季一番を更新しています。
 
朝の愛犬との散歩も
きのうの朝よりは
寒さを感じました。
日差しが弱かったことも
寒さを助長していたと思います。
 
日中も薄い雲がかかっていますが、
日差しも出ています。
 
洗濯物は、十分に乾いたでしょう。
 
薄雲で、
彩雲が見えたところもあったようです。
 
 
あすは、
気圧の谷が通過しそうです。
 
ハッキリと、
低気圧や前線といえるほどのものもなく、
気圧の谷程度でしょう。
 
沖縄付近には前線が伸びてきて、
その北側に広がる雲が
気圧の谷によって雨雲を伴いそうです。
 
また、県内には
東からの湿った空気の流れ込みも
予想されます。
 
この影響で、南部を中心に
あすは雨雲がかかりそうです。
 
早ければ、朝から
降り出している可能性があります。
 
今夜は雲が増える分、
けさよりも寒さが弱まるのではないか、
とも思うのですが、
予報はそうはなっていません^o^;
 
それだけ、寒気がしっかりしているのか、
けさにかけても、放射冷却が
それほど効かなかったということか、
後者でしょうか。

一方で、降り出しが早いところほど
昼にかけての気温上昇が鈍く、
あすの昼間は、各地で
しっかりと上着を
羽織りたいくらいになりそうです。
 
雨がしっかり止み間もなければ、
予想ほど上がらない可能性もあります。
 
なお、きょう降灰があった地域で、
車のフロントガラスが汚れている場合など、
その状態でワイパーをかけると
傷がつく可能性がありますので、
雨が降る前に、
大量の水で洗い流しておくなど
対策をしておくほうが良いでしょう。
 
一方、県南部では、きょう、
先月の大雨から通行止めになっていた
国道220号線が開通しました。
昼夜を問わずの作業があったようです。
次は、JR日南線の開通が待たれます。
 
 
あさってには、
いったん天気が回復して晴れそうです。
 
女心と秋の空、というか、
男心と秋の空、というか・・・
 
そういう季節ですね。
 
この晴れも長続きはしない見込みで、
日曜日くらいには
雲が広がりやすくなる可能性があります。
 
ただ、
まだこの辺りはハッキリしません。
 
もう少し様子を見ましょう。
 
土曜日は晴れそうですので、
今季一番の寒さを
更新する可能性があります。
 
土曜日朝の予想気温も
注目しましょう。
 
土日の運動会も、
おそらく大丈夫だと思いますが、
日曜日の南部は
少し微妙な影もありますので、
念のため、
最新の予報の確認をお願いします。
211020_1
噴火時の阿蘇山
(気象庁HP・
草千里ライブカメラより、
4枚合成)
211020_2
噴火発生時の
レーダー画像
(気象庁HPより)
211020_3
朝の宮崎市の空

うろこ雲が
広がっていました。
211020_4
夕方4時過ぎの
MRTから西の空

うろこ雲の空から
のっぺり雲の
高層雲に変わって、
下り坂な空です。

再び夏日アリ

ノダっち

21年10月19日(火) 17:53

天気の話なノダ

気にしていた
上空の湿った空気の影響は、
午前中は大きくなくて、
むしろ高気圧のほうが勝っていました。

シッカリと青空が広がっています。

昼にかけての日差しも多くなったため
所々で25度を超えて
夏日になりました。

それでも、夏日、ですけどね。

朝にかけて雲が多くて
放射冷却が弱まって
朝にかけての寒さが
少し和らいだ分、
昼の気温も上がったと思います。

一方、昼頃からは
寒気を伴う気圧の谷の雲が
西からかかってきました。

この雲の中に
弱い雨雲の反応もありましたが、
県内に入ると弱まったので、
こちらも、ほとんど
影響は無かったでしょう。


今夜からあすにかけては、
弱いながらも少し寒気が南下して、
さらに晴れますので、
あす朝は、また
けさよりも冷え気味になりそうです。

昨日の朝と同じくらいの
寒さになる所が多いでしょう。

あすも、午前を中心に晴れそうです。

ただ、朝の気温が
けさより下がる分と、
寒気の流入によって
昼間の気温が
今日ほどは上がらないでしょう。

昼間でも日かげに入ると、
一枚羽織りたい位の所も
ありそうです。

午後からは
だんだん雲が増えますが、
あすいっぱいは
大きく崩れないでしょう。

一方、海はウネリがはいって
波が高くなっているようですので、
あす午前にかけてご注意ください。


昨日の予報で、
少し冷えそうだった木曜日の朝ですが、
雲の多い予想になりましたので、
昨日の予想ほどは
冷えない予想に変わりました。

一方、
九州の南を離れて低気圧が通過し、
その北が雲がかかりそうです。

この時の雨雲の
北への盛り上がりが大きく予想され、
県内にかかる可能性もある
予想になってきました。

タイミングはいろいろですが、
はやければ、朝から
雨雲がかかる資料もあります。

また、あす詳しくお伝えしましょう。

その後、金曜日から
また段々晴れてきそうですが、
次の崩れが
月曜日の予想資料と
日曜日にもという資料とあります。

資料が新しくなるたびの
変化がありますので、
もう少し様子を見ましょう。

今の所、
今週末の運動会も大丈夫そうですが、
念のため、明日以降の予報での確認も
お願いします。

なお、25日(月)は、
H2Aロケットの
打ち上げが予定されていますが、
今のところ、観測条件が
あまりよくありません。

211019_1
朝の宮崎市の空

昨日の朝よりは
やはり寒さが弱まって
感じられました。
211019_2
きのう午後から
また火山性微動が
大きくなっている
と情報が出た阿蘇山
(気象庁HPより)

白い噴気が活発に出ています。

今後の情報に注目です。

晩秋の気温、暦では初冬並みも

ノダっち

21年10月18日(月) 17:14

天気の話なノダ

分かりやすく、
季節が進んだのが
感じられたのではないでしょうか。

体調管理など心配でしたが、
個人的には、予想通りで
ホッとしました^o^;

一方、土曜日は、
前線が通過するまでは
しっかりと良く晴れたこともあり、
気温が上がって暑かったですね。

今年最後になるであろう真夏日が
9地点も出ました。
今月の日毎の真夏日地点数は
1日の12地点に次ぐ多さです。

16日に真夏日になったのは、
西都、小林、宮崎、都城、油津、
西米良、神門、宮崎空港、田野でした。

きのう17日の朝の気温は、
15度から19度前後で
まだ平年より高めの所が多かったものの、
それでも、今季一番の
最低気温になっていたところも多く、
これまでがいかに高かったかが
分かる状況だったでしょう。

きのうの日中には、
平年並みか平年より低めになってきて、
最高気温は、土曜日に比べて
5度から9度前後も
低くなっていました。

前日に真夏日が9地点も出たのから一転、
きのうは、全地点が25度にも届かず
夏日にもなっていません。
鞍岡や高千穂は、
20度にも届きませんでした。

昼間も、日差しの暑さと対照的に
だいぶ風が涼しく感じられたでしょう。

土曜日は、朝8時台に10キロ走って、
日曜日は、
昼前の10時台に10キロ走りましたが、
圧倒的に土曜日が暑くて、
日曜日の方が風が気持ちよくて
走りやすかったです。

そのまま、晴れていたこともあって、
夜からは
予想通りに放射冷却も効いて冷えて、
各地で、一日の最低気温は
朝よりも低くなって夜に出ています。


そして、今朝にかけて
放射冷却も効いて冷えて、
けさは、
全地点が今季一番の寒さでした。

平年よりやや低めで、
11月上旬並みの所も多くなっています。

所によって11月中旬並みでした。
暦では、11月7日に立冬があって
冬になりますので、
暦上は
初冬の寒さになった所もあるのです。

日中は、日差しの暑さがあったものの、
最高気温は、


薄雲が増えた午後は、
一層、空きらしいヒンヤリ感が
昼間も感じられました。


あすも、
北部を中心に晴れ間がありそうですが、
南部は、3000m上空付近に
湿った空気が流れ込む予想があるため、
このあたりの濃密な雲がかかる可能性があり、
レーダーにも反応があるかもしれません。

雨粒が地面までとどくかどうかは、
地面付近が湿ってくるかどうかで、
地面付近の湿りはそれほど予想されないため、
発表されている予報は、
しっかりとした雨の可能性が
低いものになっています。

ただ、非常に気になる湿りの予想です。

念のため、パラつくくらいの雨は、
考えておいた方が良いかもしれません。
洗濯物も、
空模様を見ながらの対応を
おススメします。

朝にかけて雲が増える分、
朝の寒さがきょうよりも弱まりそうです。

一方、昼間は日差しが少ないため、
気温が高めになっても
体感的にはあまり変わらないでしょう。


あすの気圧の谷が通過した後、
あさってはまた寒気が南下しそうです。

この寒気の影響で
木曜日の朝は、今朝と同じくらいか
けさよりさらに冷えそうな
予想になっています。

ただし、雲が多くて
放射冷却が効かなければ、
そこまで冷えないかもしれません。

このあたりはもう少し様子を見ます。

さらにその後の気圧の谷の影響も
まだハッキリしません。

日曜日についていた雨マークは
月曜日にズレましたが、
木曜日の後半から金曜日頃にも
気圧の谷の影響が見え隠れするものもあり、
今後の新しい予報での確認をお願いします。

いずれにしても、
スッキリとした晴れの天気は
続きにくい今週の予想です。

211018_1
スッキリ晴れていた
土曜日朝の宮崎市
211018_2
前線が通過した後、
徐々に晴れてきた
日曜日朝の宮崎の空
211018_3
10キロ走る途中で撮った
日曜日昼前の宮崎市の空
211018_4
金曜日からの
最低気温と最高気温の変化

 

3792件

1 ...124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 ...759

投稿月