ノダっち

前線は再び南下
22年6月2日(木) 17:44
天気の話なノダ
梅雨前線がしっかり南下して
おおむね日中に降り出す予想です。

少し季節が早めに進んでいたのか?
22年6月1日(水) 16:59
天気の話なノダ
梅雨前線は
そんな微妙なさじ加減で
きょう実況で解析された前線の位置は

入口は、何処へ!?
22年5月31日(火) 17:13
天気の話なノダ
晴れましたね。
やはり、梅雨には入ってないなぁ、
という晴れ感でしょうか?
それとも、梅雨の晴れ間の
晴れ感でしょうか?
いずれにしても、
梅雨入りの発表は
平年より遅れてくることが
確定的となりました。
あすは午後ににわか雨の可能性もあって、
不安定ですが、
あさってには回復してきそうなので、
29,30の雨で発表できなかったので
あすの雨での発表の可能性は低いでしょう。
また、月曜日(6日)前後でも、
梅雨前線が近づいて雨の可能性がありますが、
その後の前線は、また南に下がりがちで
九州南部付近に停滞しそうにないのが
きょうの資料の傾向になっています。
ということで、6日前後に
梅雨入りが発表されるかどうかも、
まだ未知数です。
ちなみに、
九州南部での、
過去の梅雨入りの遅い記録は、
6月9日というのが
2003年と1965年の2回あります。
次に遅いのは、6月6日で、
2017年、1979年、1958年の3回ありました。
6日前後での雨のタイミングで
梅雨入りが発表されなければ、
記録的に遅いということになってきます。
8月末に発表される梅雨の時期の確定で
5月のあの雨の期間も含めて
検討されるでしょうから、
確定発表にも注目してみましょう。
きょうは、薄雲もあるものの、
しっかりと日が差しています。
日差しで気温が上がって
暑くもなりましたね。
神門と都城で真夏日になっています。
前線の北側ですので、
日かげに入ると
しのぎやすい辺りは
まだ真夏との違いも感じられるでしょう。
あすは、
今日よりも雲が多くなりそうです。
南海上の前線が若干北上します。
南岸付近の一部には
午後を中心に弱い雨雲が
一時的にかかるかもしれませんので、
念のため、洗濯物は
空模様を見ながらの対応がおススメです。
今日より日差しが弱まる分、
暑さも平年並み程度の落ち着くと
予想しています。
明後日からは再び晴れやすい予想です。
土曜日にかけては、
時おり雲が広がるくらいで、
大きな天気の崩れは無いでしょう。
日曜日も晴れますが、
雲が増えてくる可能性があります。
月曜日からは上に書いた通りです。
ただ、日曜日以降に関しては、
まだ予報の資料で差があるため
変わってくる可能性があり、
今後の新しい予想もご確認ください。

アジサイ真花開花
22年5月30日(月) 17:18
天気の話なノダ
金曜日のスマホ中継でお伝えした
気象台のアジサイの標本木で
ガクの下に隠れている
真の花(真花)の開花が
発表されました。
このアジサイの真花の開花基準は
桜と違って2~3輪となっています。
平年より4日早く、
去年より1日早い開花でした。
宮崎のアジサイは、
梅雨入りの平年日前後での
開花が多くなっています。
一方で、梅雨入りの方は
まだ発表されていません。
昨日から雨が降り出したものの、
今週の前線が
まだ南下しがちな予想になったいるため
と思われます。
今月上旬のあの雨の時に入っていて、
先週は梅雨の晴れ間だったとしても、
やはり不思議は感じません。
そして、きょうの雨も
梅雨の雨だったとしても同様に
変な感覚ではないと思います。
さて、気象庁さんが
どこで梅雨入りを判断されるかは、
引き続き注目しましょう。
土曜日は晴れたりくもったりで、
やはり暑さが続いて、
きのうは、南部を中心に午前から
所々で雨が降ったものの、
北部を中心に
日中に晴れ間もあって、
金曜日に予想していたよりも
ゆっくりと雨雲が北上しました。
きょうは、南部を中心に
弱い雨が降ったり止んだりしています。
梅雨前線付近は
九州南部付近に伸びてきたようですが、
前線の近くよりも
南側に発達した雨雲が多く、
県内での雨の量は
それほど多くなっていません。
今夜には、前線が抜けて、
次第に天気が回復に向かうでしょう。
あすは、梅雨前線が南下します。
前線の北にある高気圧が
次第に進んでくる見込みで、
次第に広く晴れてきそうです。
洗濯物も、
気持ちよく乾かせます。
強い日差しも照り付けて、
きょうよりも暑くなるでしょう。
カラッとした暑さを予想します。
あさってから木曜日は
晴れ間があるものの、
梅雨前線の位置としては
それほど遠くありません。
少しでも北にズレてきたら
雨雲がかかる可能性もある位置なので、
南部を中心に、
雨が降る可能性を
考えておいた方が良いでしょう。
金曜日から土曜日にかけては、
また前線が南下する見込みで、
晴れやすくなりそうです。
今のところ、日曜日も
まだ近づきそうになくて、
今は、梅雨入りの発表のタイミングは
見えなくなっています。
随時、新しい見解をお伝えします。

晴れ間の有効活用を
22年5月27日(金) 18:00
天気の話なノダ
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2025年4月(2)
-
2025年3月(20)
-
2025年2月(18)
-
2025年1月(19)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(20)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)