ノダっち
ふたご座流星群活動中
21年12月14日(火) 18:04
天気の話なノダ
昨夜から、やはり
少し雲が多かったですね。
見えにくかった方も
多かったでしょう。
ノダも、雲が多かったので、
わざわざ外出するのは止めて、
月が出ていた時間は
ベランダにカメラだけ設置して、
時々空に出てみた昨夜でしたが、
全く見えませんでした。
やはり、15分以上は
ちゃんと外に出て目をならして、
じっくり眺めたほうが
見えやすくなってきます。
月が沈んだ後の空をチェックしようと、
4時に起きてみるつもりでしたが、
5時に起きてみたら、
まだ雲が多めだったのですが、
反対側の空も見て見たくて、
5時15分ごろから外に出てみたら、
しっかり晴れ間もあったので、
5時20分くらいから
30分間くらい見ていたら、
5個ほど数えることが出来ました。
1つは、5時20分過ぎに
すごく明るい流星も真上で流れて、
お、デカ!って声が出たくらいです。
他は、暗いものでしたので、
月が出ていた時間なら
見えなかったくらいのものでしょう。
残念ながら、昨夜のものも、
きょうの明け方のものも、
カメラの画角に写っていたのは、
画像欄に載せた薄いものだけでした^o^;
他にも、人工衛星のモノっぽい
光もありましたが、
ふたご座流星群という決め手には
なかなか難しい写りでした。
今夜からあす明け方に
またリベンジします。
朝には、雲が少なくなったので、
なんとも、嫌なタイミングで
雲が増えたものですね。
朝にかけての冷え込みがありましたが、
昼間は穏やかに晴れていて、
日差しの暖かさも感じられます。
今夜からあす朝に明けても良く晴れて、
ふたご座流星群は、
今夜の方が見えやすくなりそうです。
ただ、
きょう午後4時のピークを過ぎるので、
数自体は
いつもほどではないかもしれません。
良く晴れるということは、
放射冷却が効きます。
寒気が弱まってくるものの、
雲が多かったけさにかけてよりも
冷える所もありそうです。
ふたご座流星群を楽しむときは、
十分な防寒で外に出てください。
あす日中も、そのまま晴れます。
引き続き、洗濯日和です。
昼間は、日差しの暖かさも感じられ、
きょうよりも、朝と昼の気温差が
大きくなるでしょう。
その後、
明後日は天気が下り坂で、
さらに
週末は強い寒気が予想されますので、
厚手の洗濯物やお布団干しは
あすの日差しで
済ませたほうが良さそうです。
あさっては、
午後にかけて近づく前線で、
午後を中心に
次第に雨が降り出します。
降り出しのタイミングは、
きょう午後の資料だと
午前からのようにも見えるため、
またあすの予報でご確認ください。
その後、金曜日は、
次第に前線が東に抜けるとともに、
寒気が流れ込むでしょう。
このため、金曜日は、
朝よりも夜のほうが寒くなる、
パターンになると思われます。
おかえりが遅くなりそうな方ほど、
朝の暖かさに油断できません。
その夜にかけて入ってくる寒気は、
今季一番の強さを更新しそうです。
各国の資料を見ても
大きな差がないため、
この強い寒気の予想は信じておいた方が
良さそうだと思っています。
そのまま、冬型が緩む日曜日あたりは
放射冷却も手伝って
朝にかけてかなり冷え込みそうです。
最も強い状態は
日曜日以降解消していくものの、
すぐには抜けきらないようにも見えます。
今後の予想気温に注目しましょう。
さてさてさて、
アオタイ後の疲労で、
観られなかった日本沈没の最終回を
ようやく見ました。
まだ見てない方のために
詳細は書きませんが、
観たほうが良いです。
最終回2時間は
映画のような見ごたえでした。
いろいろ、科学的に考えると
突っ込みどころはいろいろありましたが、
サイエンスフィクションとして、
とても面白いドラマだったと思います。
そして、ドラマが終わる
1分30秒前あたりでの
田所博士の言葉は、
ノダも常々言っている言葉です。
「人間は、この地球があるからこそ
生きていられる」
ノダは、
「私たちは地球に生かされている」
とも言い換えたりします。
普段は、あまり
気にすることがないかもしれませんが、
忘れてはいけないことですね。
(科学的には
だいぶこじつけ感を感じましたが、)
大きなテーマとして
SDGsなものもあったと思います。
この機会に、
そのことにも目を向けてみましょう。
あぁ、そしえ、
ココまでの災害でなくても、
我々日本人は、普段から
いつ地震が起きてもおかしくない
国土に生きているのは確かです。
せめて、171番の使い方くらいは
家族や離れている大切な人と
共有するチャンスにしてください。
完走できました!
21年12月13日(月) 17:10
天気の話なノダ
なんとか
9回連続の完走が出来ました♪
30キロまで5時間ペースで行けましたが、
そこからは
初めてけっこう息が上がってキツくて、
あちこち痛みが出て
残り10キロは
ほぼウォーキングになりました^o^;
暑さもありますが、
やはり追い込む練習を
あまりしなかったので、
練習不足ですね。
フルマラソンはやはり甘くはないですね。
ても、
トロピカルロードは景色も楽しめたし、
一緒に走った消防団の先輩と
話をしながら楽しい時間でした♪
10回目はまた攻めたいなぁ。
なんて、今は思っています(笑)
改めて、開催されたことに感謝です。
そして、ボランティアの皆さま、
運営の皆さま、
様々な形で応援してくださった皆さま、
交通規制にご協力くださった皆さま、
ありがとうございました!
なお、今回は、画像欄の通り、
消防団のPRを兼ねて
消防団の服で走りました。
地域の防災に直接関われる宮崎市消防団は
いつも団員を募集してます!
お問い合わせはお近くの消防署へ^o^
上記の通り、
今回は、完走記を載せるほどの
走りはできていないのですが、
今回も、天候の記録は
残しておきましょう。
今年の気温は、
宮崎市の気象台は
最高20.2度(13:55)、最低1.4 度(7:15)、
宮崎空港は
最高20.7度(13:57)、最低8.1度(7:12)
でした。
時間ごとの気温も比べてみると、
左から
宮崎地方気象台、宮崎空港、
の順に並べます。
スタート9時が11.8、14.5、
正午が19.7、19.4、
午後2時が 19.8、 20.5 、
午後3時が19.7、19.6、
となっていました。
やはり、せめて走った方には
暑かったでしょう。
ゆっくり行っていてノダでも
水分の消費も激しかったように
感じます。
昼頃からは
だんだんと冷たい風が出てきて、
トロピカルロードで
向かい風が強く感じた時間も
あったでしょう。
この風は、
寒気が流れ込むときに吹く風で、
きょうの日中は、きのうに比べると
5度前後気温が低くなりました。
この時期らしい
空気の冷たさに戻っています。
ただ、風が弱まってきたので
日差しの暖かさも感じられたでしょう。
朝にかけては、
風があったこともあって、
まだ控えめの寒さでしたが、
今夜からあす朝は、
風が弱まって、
放射冷却で冷える空気もたまって、
強く冷えてきそうです。
今夜からは、
毎年恒例のふたご座流星群が
見ごろを迎えます。
毎年、ほぼ確実に
安定した数の流れ星が見えて、
流れ星を見たことがない方でも、
高確率で流星を見ることができるため、
おススメの流星群です。
運が良ければ、
夜空を見上げたらすぐに流れますが、
市街地などでは、タイミング次第では
少し気長に20~30分ほど
夜空を眺めておく必要があるため、
十分に暖かく、
出来れば雪山に行くくらいの気持ちで、
万全の防寒をして外に出ましょう。
そして、
毎回書いていますが、
ふたご座流星群を見るときに
ふたご座にこだわる必要は
まったくありません。
方角もどちらを見ても良くて、
とにかく暗い星空を
広く見渡すことが
たくさんの流れ星を見るポイントです。
今年は、
半月を過ぎた明るさのある月が、
今夜が日付が変わった2時20分過ぎ、
あすの夜が、
日付が変わった午前3時20分ごろに
沈みます。
このため、この月がある時間帯は、
月と反対側の空を中心に
(月を背にして)
広く見渡すのがポイントです。
一方、月が沈む
明け方の空は暗さが増して
見つけやすくなりますし、
ふたご座も高く昇ってきますので、
流星自体が増える傾向になります。
出来れば、寝る前に見るよりは、
4時とか早起きをしてみたほうが、
見えやすいでしょう。
これは、体力や
昼間の仕事や学校との兼ね合いですね。
あすも、広くスッキリと晴れて、
寒気の雲もかかりにくくなるため、
あすの夜から明後日明け方も、
ふたご座流星群も楽しめるでしょう。
あすの夕方以降は、
寒気が弱まっていく見込みです。
あすの昼間も空気は冷たいですが、
穏やかに晴れて、
日差しの暖かさも感じられるでしょう。
洗濯物は、問題なく乾かせます。
寒気は弱まりますが、
あすの夜から明後日の朝も、
放射冷却で冷えた空気がたまりやすく、
やはり冷え込みそうです。
あさっての昼間も晴れて、
ポカポカ陽気になってきます。
あさっては、明日よりもさらに
朝と昼の寒暖差が大きいでしょう。
寒気が弱まると
天気は下り坂に向かい、
木曜日は、次第に雨が降り出しそうです。
金曜日は、午前を中心に雨が降って、
早ければ、午後に寒気が南下するとともに
天気が回復してくるでしょう。
土曜日にかけては、なかなかに
強い寒気が予想されてきました。
きょうの資料では、
今季一番の強い寒気になる
可能性もある予想です。
土曜日は、金星の近くに
レナード彗星が来て、
探しやすくなりますが、
寒さと闘っての観望になるでしょう。
また、アオタイに備えての早起きで
土曜日の朝も4時に起きて、
明け方のレナード彗星を
宮崎市の市街地から
固定撮影で写るか試しましたが、
無理でした。
双眼鏡を使って淡い姿を楽しむか、
しっかりした機材で
写真に写して楽しむ存在で
この先も経過しそうです。
なお、週末の寒気は、
今のところ一時的な強まりですが、
来週にかけて、
急速な暖気の流入もなさそうに見えます。
アオタイ頑張りましょう!
21年12月10日(金) 17:33
天気の話なノダ
昨夕のISSは、
雲の向こうで見えませんでした。
少しお湿りがありましたね。
乾燥注意報は、
今回、雨が降らなかった所など、
ノダ的には走りやすく感じました。
ただ、トップランナーには
ノダ自身も、
消耗が早かった可能性も」
きょうもISS見えるかな?
21年12月9日(木) 17:36
天気の話なノダ
きのうも少し書きましたが、
宇宙は、やはり憧れです。
18時25分西北西の低空で見えはじめ、
18時30分30秒ごろに南の低空で
とくにあさって土曜日は、
17時38分ごろに
17時40分に
17時43分30秒ごろに
軌道は、急に変わることもありますので、
この雲が増える影響で、
ISS観測チャンスもあり
21年12月8日(水) 17:23
天気の話なノダ
昨夕の、
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(15)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)