阿蘇山噴火

ノダっち

21年10月20日(水) 16:55

先週から

火山活動が強まっていると
情報が出ていたため
風向き予報をCheckで
お伝えしていた阿蘇山
今日の昼前、ついに
シッカリした噴火をしました。
 
たまっていたものを
高圧のガスで
大きく吹き飛ばしたように
噴煙は3500mまで上がったと
発表されています。
 
火砕流も1.3キロまで
流れたとなっていて、
規制範囲の1キロを超えたことが
気がかりです。
 
ライブカメラでも
大きく噴煙が出たのが
写っていましたが、
レーダーにもはっきりと
反応がありましたので、
噴煙の量も濃密に出たと思われます。
 
降灰が予想されていた
県北部の降灰状況も気がかりです。
 
GPSの観測データ的な
マグマだまりの膨張は
見られないようですので、
さらなる活発化の様相は
示されていないものの、
しばらく今後の活動状況について
様子を見る必要はあるでしょう。
 
一方で、桜島は
きょうも静かです。
ただ、こちらも、
不穏な情報が出ていますので、
引き続き注目しておきましょう。
 
雲が少なければ、
衛星画像にも映ったでしょうが、
きょうは、
徐々に雲が増えてきています。
 
朝にかけても、
晴れていたものの、
薄雲もあったようです。

きのうの朝よりは
少し冷えましたが、
月曜日には及ばなかった所も多い
けさの最低気温でした。
 
そんな中でも、
都城、油津、串間、古江では
今季一番を更新しています。
 
朝の愛犬との散歩も
きのうの朝よりは
寒さを感じました。
日差しが弱かったことも
寒さを助長していたと思います。
 
日中も薄い雲がかかっていますが、
日差しも出ています。
 
洗濯物は、十分に乾いたでしょう。
 
薄雲で、
彩雲が見えたところもあったようです。
 
 
あすは、
気圧の谷が通過しそうです。
 
ハッキリと、
低気圧や前線といえるほどのものもなく、
気圧の谷程度でしょう。
 
沖縄付近には前線が伸びてきて、
その北側に広がる雲が
気圧の谷によって雨雲を伴いそうです。
 
また、県内には
東からの湿った空気の流れ込みも
予想されます。
 
この影響で、南部を中心に
あすは雨雲がかかりそうです。
 
早ければ、朝から
降り出している可能性があります。
 
今夜は雲が増える分、
けさよりも寒さが弱まるのではないか、
とも思うのですが、
予報はそうはなっていません^o^;
 
それだけ、寒気がしっかりしているのか、
けさにかけても、放射冷却が
それほど効かなかったということか、
後者でしょうか。

一方で、降り出しが早いところほど
昼にかけての気温上昇が鈍く、
あすの昼間は、各地で
しっかりと上着を
羽織りたいくらいになりそうです。
 
雨がしっかり止み間もなければ、
予想ほど上がらない可能性もあります。
 
なお、きょう降灰があった地域で、
車のフロントガラスが汚れている場合など、
その状態でワイパーをかけると
傷がつく可能性がありますので、
雨が降る前に、
大量の水で洗い流しておくなど
対策をしておくほうが良いでしょう。
 
一方、県南部では、きょう、
先月の大雨から通行止めになっていた
国道220号線が開通しました。
昼夜を問わずの作業があったようです。
次は、JR日南線の開通が待たれます。
 
 
あさってには、
いったん天気が回復して晴れそうです。
 
女心と秋の空、というか、
男心と秋の空、というか・・・
 
そういう季節ですね。
 
この晴れも長続きはしない見込みで、
日曜日くらいには
雲が広がりやすくなる可能性があります。
 
ただ、
まだこの辺りはハッキリしません。
 
もう少し様子を見ましょう。
 
土曜日は晴れそうですので、
今季一番の寒さを
更新する可能性があります。
 
土曜日朝の予想気温も
注目しましょう。
 
土日の運動会も、
おそらく大丈夫だと思いますが、
日曜日の南部は
少し微妙な影もありますので、
念のため、
最新の予報の確認をお願いします。
211020_1
噴火時の阿蘇山
(気象庁HP・
草千里ライブカメラより、
4枚合成)
211020_2
噴火発生時の
レーダー画像
(気象庁HPより)
211020_3
朝の宮崎市の空

うろこ雲が
広がっていました。
211020_4
夕方4時過ぎの
MRTから西の空

うろこ雲の空から
のっぺり雲の
高層雲に変わって、
下り坂な空です。

投稿月