一時的に縦じまの冬型

ノダっち

24年12月19日(木) 17:22

スッキリと晴れています。
 
寒気が強まって
北日本中心の冬型で
九州付近は縦じまの等圧線です。
 
こうなると、
九州に吹き込む風が
北の成分が大きくなってくるので
県内には寒気の雲が入りにくくて
山沿いも
含めて広く晴れやすくなります。
 
ただ、朝は、
豊後水道を北から抜けてきた雲が
北浦付近にかかっていました。
 
きのう、この雲は
コンピュータがちゃんと予想していたので
お、なかなかやるな、
と思ったけさです。
 
スッキリと晴れて、
昨日よりも日差しのパワーがあるものの、
寒気と冷たく強めの風と相殺して
やはり今日も寒く感じられたでしょう。
 
再び空気も乾燥していて、
30%前後まで下がった所も
多くなっています。
 
 
あすは、いったん寒気が弱まります。
 
九州付近の冬型も緩んで、
高気圧が東西に連なる形になって、
午後は高気圧と高気圧に挟まれた
気圧の谷の影響を受けそうで、
上空に湿った空気が
午後にかけて入ってきそうです。
 
日中にかけては広く晴れそうですが、
夕方以降、特に夜は、
雨がパラつく可能性もあります。
 
洗濯物は、
夕方以降に早めに取り込むと
良さそうです。
 
一方、朝にかけては
引き続き晴れそうですので、
放射冷却もあって
けさより冷える所があるでしょう。
 
山沿いを中心に
強めの冷え込みになりそうです。
 
寒気が弱まる日中は
きょうよりも寒さが緩む予想で、
日差しが
暖かく感じられる所もあるでしょう。
 
あすの夜からの気圧の谷で
土曜日も雲が広がりやすくて
午前にかけて所々で
雨の可能性があります。
 
ただ、土曜日の午後以降は
再び寒気が南下してきて、
それとともに広く晴れてくるでしょう。
 
日曜日は、
きょうのように良く晴れますが、
風は冷たくなりそうです。
 
 
来週はジワジワと寒気が緩む予想で
変化はなくて、
クリスマスのころにには
昼の寒さがいったん弱まりそうです。
 
ただ、朝は
クリスマスのころまで
放射冷却もあって冷えるでしょう。
 
来週水曜日から木曜日ごろに
いったん寒気が弱まった後、
金曜日か土曜日頃から
再び寒気が強まりそうな
資料の流れになっています。
 
そのまま、年明けにかけても
平年並み程度の寒気が
入る可能性は高いように見え、
県内は、寒いものの、
晴れやすい年末年始になるでしょう。
 
きょう発表された一か月予報でも
28日からの1週間の平均気温は
平年より低い予想になりました。
 
4日からの2週間は
平年並みか平年より低めですが、
ココは、バラツキが大きいですし、
この傾向がそんなに続くか?
も含めて、
また今後の予想で確認しましょう。
241219_1
昼前のスッキリ青空
241219_2
西日本上空1500m付近の
気温の予想資料

投稿月