再びこの時期らしい寒気戻る

ノダっち

24年12月4日(水) 17:00

この時期らしい
風の冷たさに戻りました。
 
朝は、一桁まで下がった所が多く、
鞍岡で-0.2℃と
冬日になっています。
 
日差しはたっぷりで
風もそれほど強くなかったので
昼間の日差しの温かさは
感じられたものの、
空気自体は冷たくて
日かげに入ると
やはり上着が欲しい空気の冷たさでした。
 
一方、きょうも
県内上空は良く晴れていますが、
衛星画像で見ると
九州周辺にも筋状の雲が出ていて、
寒気の存在を感じられます。
 
ただ、まだ
寒気の雲は弱弱しいものです。
 
あくまでも
平年並みレベルの寒気、
という状況でしょう。
 
 
あすにかけては、
きょうよりもやや寒気が強まりそうです。
 
今週初めの
山で雪が降った時レベルの
寒気になる予想もあります。
 
昨日出ていた予想よりも
早めに強めの予想になってきました。
 
ただ、
西から風が吹き込むパターンでもないため、
明日も基本的には
晴れる時間が多いでしょう。
 
やや雲が増えることもありますが、
大きな崩れは無い見込みです。
 
今日と大きな差がない
予想気温になっていますが、
冬らしい風の冷たさは
今日よりも感じる可能性はあります。
 
 
そのまま明後日から土曜日も
真冬並みくらいの予想で、
日曜日に
もう一段強まりそうな予想ですが、
日曜日も土曜日レベルくらいの
予想もあるので
もう少し様子を見ましょう。
 
一方、月曜日の朝は
放射冷却もあるので
今季一番の冷え込みを
更新する可能性があります。
 
きのうが平年並みだった
宮崎の初霜があるかどうかも
注目しています。
 
いずれにしても、
昨日までの陽気をいったん忘れて
ご家族で、
改めてヒートショックの予防などを
声を掛け合うなどして対策しましょうね。
241204_1
昼のスッキリ青空
241204_2
宮崎市の
老松通の公園のイチョウ

結構きれいに色づいています

気象台の標本木は
まだ発表がありません・・・
241204_3
午後2時の衛星可視画像
(気象庁HPより)

あすは、中国大陸に見える
上層主体の雲が
進んできてかかってきそうです
241204_4
朝の新燃岳
(気象庁HPより)

気温が低いせいか
昨日の午後より
噴気が見えましたが、
火山性地震は
今日に入ってから
午後3時まで0回だったようで、
落ち着いています

投稿月