山で初雪・初冠雪

ノダっち

24年11月28日(木) 16:48

しっかり真冬の寒気が入って、
予想通りに
五ヶ瀬ハイランドスキー場は
雪国の景色になりました。
 
スキー場によると、
昨夜から
今シーズンの初雪が降っていたようです。
 
また、午後に
雲が切れたタイミングで
お天気カメラを見てみると、
韓国岳も白くなっていました。
 
えびの高原の
エコノミュージアムセンターによりますと、
確認出来る中では初冠雪とのことです。
 
えびの高原でも、
積もるほどではないものの、
時おり雪が降っている(みぞれも)
とのことでした。
 
西からの風が吹き込んでいるため
山を越えて
雨雲が平野部にも入っています。
 
宮崎市付近でも
にわか雨がありました。
 
上空の寒気は
それほど強くなかったですが、
この西風が吹き込むパターンでは
平野部にも弱まりきらないまま
雲が入ることがあります。
 
もっと上空の寒気が強ければ
宮崎市でも
雪が見えたかもしれないパターンでした。
 
寒気がそれほど強くないので
放射冷却が強くないこともあって
朝は平年並み程度の寒さになっています。
 
昼は、上空の寒気の影響で
晴れ間がある割には
12月並みの気温の所が多く、
日差しが少ない山沿いは
一部で1月並みになりました。
 

あすも寒気の状況はあまり変わりません。

引き続き、
きょうと同じような寒さになるでしょう。
 
山沿いを中心に
時おり寒気による雲が流れ込んで、
にわか雨もある見込みで、
1000m以上のところでは
雪が降る可能性もあります。
 
また、山沿いは
あす朝にかけて
雷を伴う可能性のある
予想も出ていますので
突風や落雷の発生にご注意下さい。
 
一方、冷たい風も引き続き強めで
数字よりも
寒さも感じられる所もあるでしょう。
 
ただ、基本的には
平野部を中心に晴れる時間も
多いと思います。
 

土曜日の午後以降に、
寒気が抜けていくような
予想になってきていて、
日曜日にはほぼ平年並みに戻りそうです。
 
このため、
日曜日はやや雲が増えそうな予想が
続いています。
 
来週の前半は、
いったん、平年を上回る
空気が入ってきて、
月曜日ごろは、平野部で
上着がいらないくらいの
昼間になりそうです。
 
その後は、
再び寒気が入ってくるでしょう。
 
来週後半の寒気のレベルには
まだ幅があるものの、
アオタイの天気という面では
良い傾向と言えます。
 
今日出ている10日予報も
晴れベースですが、
気温はきょうくらいの冷たさの予想です。
 
きょう発表された
1か月予報も、
7日からの一週間は、
気温が平年並みか平年より低い
予想になりました。
 
また、14日からの2週間も、
ほぼ平年並みながらも
やや低温寄りの予想になっています。
 
ここの所の寒気の南下もあってか
先週までと傾向が変わって来ました。
 
今後の変化にも注目していきましょう。
 
いずれにしても、
来週は、
寒暖変化が大きい可能性があります。
 
最新の予想気温にもご注目ください。
241128_1
きょう午前10時ごろの
五ヶ瀬ハイランドスキー場と
道中の雪景色
(取材に行った新屋敷記者より)
241128_2
きょう昼過ぎの
MRTから西の空

冬晴れではなく
低い雲が入ってきているのが
今回の冬型の特徴です
241128_3
昨夕の南西の空

太陽が
雲に隠れたものの、
すき間から薄明光線が
上向きに漏れていて、
雲が
火を噴いたみたいに
なっていました

投稿月