桜開花2025

ノダっち

25年3月24日(月) 16:50

スッキリ晴れた土日で
予想通りに
暑くなりましたね。
 
ノダは大分県に
家の用事で行っていたのですが、
やはり大分も
上着いらずの陽気の土日で、
夕方に戻ってきた宮崎は
半そでで良いくらいの陽気で、
日向では
今年県内最高の28.3度まで
上がっています。
 
そのほか、宮崎市など
10地点が夏日でした。
 
この陽気で
一気に桜のつぼみもほころんで
夕方に気象台の標本木を見てみると、
一輪ほど咲いたものの
風に飛ばされたものがあったほか、
スタンバイ完了状態のつぼみが
5輪以上あって、
金曜日に予想した23日はなかったですが、
惜しかったです。
 
きょうは不安定な天気で
朝から雲が多くて、
午前に雨が降った所もありましたが、
朝から高温傾向で
蕾もどんどんほころんできました。
 
昼前に
気象台の標本木を観に行ったところ、
3輪ほど開いていて、
だいぶ膨らんだものもあり、
午後1時過ぎに
気象台から開花が発表されています。
 
平年より1日遅く、
去年にょり1日早い開花で、
ほぼ平年並みの開花となりました。
 
冬がしっかり寒かったので、
去年の開花時期よりも
他にも膨らんできている蕾が多くて
今年はキレイになりそう
と期待しています。
 
県内各地の名所も
今週末から5分咲きくらいで
見頃になってくる所が増えて、
来週になると満開になってきそうです。
 
 
きょうは気圧の谷で不安定になりましたが、
あすはまたしっかり晴れてきそうです。
 
きょうは不安定で
安心して干しにくかった洗濯物も
あすは気持ちよく乾かせます!
 
と、言いたいところですが・・・
 
あすは黄砂が飛来する予想です。
 
しかも、けっこうしっかりした黄砂の様で、
県内でも場合によっては
汚れが付くような黄砂の可能性もあります。
 
遠くの景色が見えにくいようなときは
洗濯物の外干しを
控えた方が良いかもしれません。

また、花粉症などアレルギーや
呼吸器疾患が悪化することもありますので
マスクなどで対策をしてお出かけ下さい。
 
一方、あすは再び
所々で夏日になる見込みで、
あすの昼間も薄着で過ごせるでしょう。
 
空気が乾燥して
火災が起きやすい状態も続きますので
火の取り扱いには十分にご注意ください。


あさっても午前中にかけて
黄砂が残る可能性がありますが、
午後にかけては次第に薄くなる予想です。
 
あさっても広く晴れて
洗濯物はよく乾くでしょう。
 
あすよりも高温傾向で
広い範囲で夏日の予想が出ています。
 
一方、木曜日は
本格的に雨が降りそうです。
 
初夏の空気が入っていますので
書かレベルの雨の強まりがないか、
明日以降の予想に注目しましょう。
 
金曜日は次第に回復に向かうとともに
寒気の南下が始まって
次第に風が冷たくなりそうです。
 
週末の寒気は
先週ほどの強さではないものの、
この初夏の暑さからのギャップは大きくて、
山沿いで、霜が降りるくらいの
寒さになる所もあるでしょう。
 
ざ、花冷えです。
 
体調や農作物の管理にご注意ください。
 
来週の中ごろには
春らしい陽気に戻ってきそうです。
250324_1
きょう午前に撮影した
標本木の花
250324_2
昼前に撮影した
標本木のつぼみ
250324_3
旧標本木も
数輪ちゃんと咲いていました。
250324_4
きのうの大分からの帰り道、
東九州道沿いのヤマザクラも
キレイでした。
(助手席から撮影しました)

投稿月