花見盛りの週末

ノダっち

25年4月7日(月) 17:18

お花見を楽しまれましたでしょうか。
 
ノダも、
土曜日に
宮崎市高岡町の
天ヶ城公園をじっくりと見た後、
都城市高城町の観音池公園にも
立ち寄って、
日曜日は、夕方に
大淀川堤防を確認してきました。
 
土曜日の天ヶ城公園は、
上がる道中が
まさに満開という感じで、
とてもきれいで、
上の公園は散り始めている木も
多かったです。
 
それでも、まだ十分に楽しめました。
 
ツツジも咲き始めていましたが、
今後は
桜の葉っぱがだんだん増えるので
完全な共演は難しそうです。
 
一方、夕方に立ち寄った
都城市の観音池公園は
まだまだまさに満開
とてもキレイでした!
 
今週中ごろまでは
十分にキレイでしょう。
 
大淀川堤防のサクラは
もう散り始めな雰囲気を
感じました。
 
観音池公園に比べると
そもそも咲いた花の数が
少なかったですが、
それでも去年の咲き具合に比べると
十分にキレイだと思います。
 
やはり冬の寒さが必要です。
 
河川敷には
レンゲソウのピンクのじゅうたん
出来ていました。
 
 
各地とも
お花見を楽しまれている方も
たくさんいらっしゃっていましたが、
土曜日の夜は
予想通りに雨雲がかかったので
影響はなかったでしょうか?
 
夜までいた都城は
しっかり雨が降りましたが、
宮崎に帰ってくると
道路は乾いていました。
 
データ的にも
宮崎市内の雨は
にわか雨程度だったようです。
 
 
この夜に出た雲で
日曜日の朝にかけての冷え込みが
少し弱まったものの、
けさにかけては
良く晴れましたので
地上の熱が上空に逃げて
しっかり冷え込みました。
 
平年より強めに冷えた今朝で
一方、日中にかけては
たっぷりの日差しで気温が上がっています。
 
内陸を中心に
朝と昼の寒暖差が大きくなりました。
 
 
あすは、明け方にかけて
薄い雲が増えそうなので、
やや放射冷却が弱まって
平年並み程度でしょう。
 
一方、昼は
朝の冷え込みが弱まる分
たっぷりの日差しで気温が上がって
夏日くらいに上がる予想のなので
やはり、朝と昼の寒暖差が
大きくなりそうです。
 
上着を脱ぎ着して
調整しやすくして
出かけておくと良いでしょう。
 
空気が乾燥して
火災の起きやすい状態が続きますので
火の取り扱いには十分にご注意ください。
 
 
あさって水曜日も
おおむね晴れそうですが、
木曜日は
次の前線が通過して
下り坂に向かいそうです。
 
きょうの資料だと
木曜日の雨は午後が中心で
強まる可能性もあります。
 
金曜日にいったん晴れた後、
土曜日にも雨の可能性があって
天気は小刻みに変わりそうです。
 
土曜日の雨のタイミングについては
今後の新しい予報でも
ご確認ください。
 

土曜日の夜くらいの雨は
桜の花にも大きく影響しなかったでしょうが、
開いてから時間がたってからの
今週後半の雨は大きく影響するでしょう。
 
お花見をまだ楽しみたい方は、
今週水曜日にかけて
お早めにお済ませください。
 
あすやあさってごろにある
中学校の入学式には
桜の花も残りそうですが、
今週後半の小学校の入学式には
花がだいぶ減ってしまいそうです。
 
足元が
キレイな所もあるかもしれません。
250407_1
土曜日午後の
天ヶ城公園の桜
250407_2
土曜日夕方の
観音池公園の
リフト側のサクラ

写真は撮ってませんが、
運動公園付近の
桜並木もきれいでした
250407_3
きのう夕方の
大淀川堤防沿いのサクラ
250407_4
河川敷は
レンゲソウもきれいでした(下)

一方、空には
キレイに波状雲が
並んでいました
(パノラマ撮影)

投稿月