H2B・8号機打ち上げ成功!

ノダっち

19年9月25日(水) 17:42

H2Bロケットの光が
キレイに見えましたね!
 
モーニングてらすでも
野田が撮った写真を
ご覧いただきまいたが、
こちらにも載せておきます。
 
この写真は、三脚を立てて
カメラを固定して、
3分前後シャッターを
開けたままにして
撮影したものです。
このため、
星も流れて写っています。
 
肉眼で見ると、
尾を引いて
上がって行く様子も見えましたし、
分離したのも見えました。
 
やはり夜のH2Bロケットはキレイ
見やすいです。
 
前にも書いたことがありますが、
H2Bは、H2Aよりも
エンジンが強化されているため
夜に観ると明るさが違います。
 
スマホの動画もとりましたが、
こちらでもしっかり映りました。
 
手持ちだとブレるので、
どこかに置いて撮るのがおススメです。
 
スマホでの動画撮影は、
手軽な記録方法ですので、
次回、チャレンジしてみては
いかがでしょうか?
 
しかも、昨夜は
月明かりの影響が小さい時間で
夜空も暗かったため
オレンジの光が見やすくて、
写真も撮りやすい夜でした。

夕方から夜の初めに
雲が増えていたので、
どうかな?とも思いましたが、
ちょうど打ち上げの時間帯は
宮崎市付近で良く晴れたようです。

ただ、県内も場所によっては
雲が多くなった所もあるでしょう。

朝には、宮崎市付近で
雲がまた増えてきていたので、
ラッキーなタイミングだったと思います。
 

日中も晴れ間があるものの、
所々に雲がかかりました。
 
大きく天気を崩す雲には
なっていません。
 
この日差しは有効に
使われましたでしょうか。
 
昨日の予想よりも早く、
もうあすにも
雨雲のかかる所が出てきそうです。
 
北部山沿いを中心に
晴れ間が出る可能性があるものの、
お出かけの際には
雨具をご準備ください。
 
そのまま週末にかけても
不安定な空模様が続く予想です。
傘が必要な天気が続くでしょう。
 
ただ、8月から9月初めにあった
資料が過剰に
雨雲を予想している可能性も
捨てきれません。
 
現在の雲の様子を見ても、
明瞭な前線が
すぐに出来そうではないです。
 
晴れたり
雨が降ったりといった
変わりやすい天気になりそうな
気配もあります。
 
ただ、きのうの資料と違って
懸念材料
生まれつつある状況です。
 

ひところに比べると
フィリピンの東の雲は
少なくなっていますが、
グアムの南東の辺りにある雲が

あす朝には
熱低になる予想になってきました。
 
こちらがどう動いてくるか・・・
 
それによって来週の予報は

変わってくる可能性がある
思っておいてください。
 
また、南から北上する
渦巻きの北側に明瞭な前線が出来ると、
まとまった雨の懸念も出てきますし、
週末にも、気圧の谷の中で
早めに前線がまとまるかもしれません。
 
それによって、週末の
雨の降り方も変わるでしょう。
 

きょうは、3か月予報と
寒侯期予報も発表されています。
 
10月から12月にかけては
平均気温は平年より高い予想で、
降水量はハッキリとした
傾向のない、ほぼ平年並みです。
 
月ごとに見ると、
10月は、平均気温が
平年より高いとなっていて、
11月、12月は
平年並みか平年より高いとなっています。
 
全体的に秋の金深まりはゆっくりですが、
寒気が南下するタイミングもあって
急な季節の深まりを感じることも
あるのでしょう。
 
急な寒さによる
体調管理に気を付けないといえない
パターンとなるかもしれません。
 
12月から2月は、
平均気温が、平年並みか
平年より高い予想になっています。
 
こちらも、近年の状況からして
とくに特徴的な予想ではないでしょう。
 
資料によると、
やや高温傾向ながらも、
南海上から暖かく湿った空気が
日本付近に供給されにくい予想なため
暖冬傾向だとしても、
南岸低気圧による影響を
受けやすい冬ではない予想となっていて、
平年並みに晴れる日が多い
見込みとなっています。
 
ご参考まで・・・

190925_1
きょう未明に
打ち上げられた
H2Bロケットの航跡と
大淀川
190925_2
現在、 高文祭が開かれていて
ちょうど娘の高校の
吹奏楽の出番が
昼休み中だったため
文化公園に
出かけてきました。

桜並木は
秋の装いに
なってきています。
190925_3
きょう午後3時の
衛星画像
(気象庁HPより)

右下の
丸い雲の塊が
熱低になる見込みです。
190925_4
3か月予報と
寒候期予報
(気象庁HPより)

投稿月