まだあきらめきれない

ノダっち

24年10月16日(水) 16:48

日本海に南下した前線の
延長戦付近の弱い上空の前線が
九州の東に伸びているような、
その雲が
平野部を中心にかかっていて、
きょうも不安定な天気になっています。
 
ただ、
九州は東シナ海側を中心に
晴れ間も広がっていて、
県内も、熊本県に近い地域ほど
日差しも出ました。
 
このため、最高気温は
加久藤で29.7℃まで上がっています。
 
きのうの油津に続いて
真夏日になるかな、
と注目してみていましたが、
ギリギリ止まりました。
 
一方、雨雲がかかりやすくなった
宮崎市付近は
田野で23.1℃までしか上がっていません。
 
 
あすは、
この東海上に出来ている雨雲が
下層の東からの風に乗って流れ込んで
雨雲がきょうよりも増えそうです。
 
あすも、洗濯物を
乾かしにくい天気が続きます。
 
内陸部での晴れ間も
あすは出にくくなりそうです。
 
場合によっては、
東風と陸上の北風がぶつかって
沿岸付近に局地的な前線が出来て
雨雲が発達しやすくなる
可能性もある予想があります。
 
引き続き、
急な強い雨や落雷、
突風の発生にご注意下さい。
 
南部平野部は、地震の影響で
地盤も緩みやすい可能性もあるため
最新の情報の確認もお願いします。
 
 
あさっては
さらに雲が東に流れて行って
いったん雨雲が少なくなりそうです。
 
ということは、
晴れ間が覗く可能性も
無くはないのではないかと
思っています。
 
縁がなかったかもと言いながら、
紫金山・アトラス彗星を
まだあきらめきれない私です(笑)
 
土曜日は、
次第に前線が南下してきそうです。
 
北部を中心に雨雲がかかって
南部は晴れ間が出る可能性もありますが、
南部でも、
にわか雨くらいある傾向のパターンで、
日曜日の天気の回復は、
どの程度、前線が
しっかり南下するかに
かかっているでしょう。
 
北からの秋の空気を持つ高気圧に
しっかり頑張ってもらいたいですね。
 
すい星だけではなく、
運動会もあるようですし。
 
 
いったん南下する前線は、
もう月曜日にはすぐに北上傾向になり、
来週前半は
また夏側の空気になって
不安定な天気になりそうです。
 
平均気温が高めの
長期予報が出ていましたし、
その傾向通りの予想が続いています。
 
あすの
一か月予報にも注目してみましょう。
241016
けさのどんより曇り空の
宮崎市

投稿月