金星と木星が接近中

ノダっち

19年1月23日(水) 17:47

前にも、
少し書きましたが、
この冬は
明けの明星がキレイです。

早起きされた方は、
特に昨年の11月後半から
東の空に目立つ金星を
良くご覧になっているでしょう。

11月後半から高度が上がり、
今も、日の出前の東の空で
高い所にあります。

その金星の近くに
今は、木星も近づいて見えていて、
とくにけさは近くに寄り添いました。

今の日本から見える
(太陽と月以外の)星では
1番と2番目に明るい星の競演です。

(きのうのこの日記にも
 金星と木星のことを
 書くつもりだったのですが、
 書き忘れていましたが、
 まだ見えますm( _ _ )m)

まだ週末にかけても
金星と木星が近いので
早起きのモチベーションに
いかがでしょうか!?

あす、あさってと、
きょうよりも木星が高くなって
金星に並んできます。

暖かい部屋の中からでも、
部屋を暗くしておけば
十分に見ることが出来ます。


ということで、ノダは
けさ久しぶりに少し早起きです^o^;

満月過ぎの明るい月が
夜空を照らしていたため
どこかの景色と
一緒に撮ろうと思い、
青島まで出かけました。

キレイに晴れた明け方で、
水平線が赤らんできた
グラデーションの空もキレイで、
そのまま日中にかけても
スッキリと晴れ渡っています。

その分、きょうも
空気の乾燥が続いていて、
日中の湿度は
広い範囲で40%を下回りました。

ただ、寒気は弱まって、
最高気温は、
神門で3月下旬並みになった他、
延岡や西都、日南などで
3月中旬並みになっています。
日差しの暖かさが感じられたでしょう。

ただ、風が吹くと、
まだまだ冬の冷たさも感じますね。


あすも、
引き続き、スッキリと晴れて、
空気が乾燥しそうです。

朝はこの時期らしい寒さですが、
昼間はぽかぽかでしょう。

火災予防、
風邪予防、
お肌のトラブル予防など、
引き続き
しっかりと行ってください。


ところで、この寒気の乾燥した空気と
寒気が弱い影響なのか、
ウェザーニューズが
会員に対して行ったアンケートによると、
県内では、すでに
花粉症の半分くらいの方が、
花粉を感じてらっしゃるようです。

というノダ自身も、
先週から風邪とは違う
鼻水を感じ始めていまして、
もしや!?と思っています。

今年も、MRTの屋上には
WNIの花粉プロジェクトの
ポールンロボも設置しているのですが、
こちらでも、先週の設置時から
花粉をカウントしていました。

MRTのポールンのデータは
こちらです。
(PC閲覧用)

まだ本格的な
飛散ではないと思われますが、
敏感な方は、
対策を始めたほうが良いでしょう。


週末には、再び寒気が南下します。

金曜日の午後から
風が冷たくなってくるでしょう。

土曜日から日曜日の午前にかけては
今季の1・2を争う
寒気の強さになりそうです。

ただ、断トツの今季一ほどの
予想にはなっていません。

また、上層の寒気も
あまり強くない予想です。

例年入ってくる
この時期の非常に強い寒気は
まだ見えていません。

週末の明け方には寒さが強まるので、
金星と木星を見てみるなら
まだあすや明後日のほうが
見やすいでしょう。

明るい月がありますが、
月に負けない木星と金星の明るさです。

なお、土曜日には
木星のほうが金星より高くなり、
徐々に月も近づいてきて、
31日には木星のすぐ近くに
細くなった月が寄り添います。
さらに、翌日は
金星のすぐ下に細い月が見えて
こちらも見ものでしょう。


ちなみに、週明けからの寒気と
気圧の谷の予想には
やや変化が見えていて、
来週後半にも
再度の寒気の雰囲気も
見え隠れしてきました。

やはり○○がくると
寒くなるのか!?

もう少し様子を見ましょう。
190123_1
てことで、

金星と
木星と
青島

です。

久しぶりに早起きして
出かけて来ました。

冷え込みは
それほど強くなかったものの、
風が冷たかったです。

(f4.0/13s/iso800)
190123_2
前の写真よりも
絞りを開けると、
月明かりの影響で
昼の青島に
星があるみたいに
オモシロい写真に
なりました。

(f2.8/13s/iso800)

以上、2つは
午前6時ごろです。
190123_3
こちらは
もう少し夜が明けた
午前6時45分ごろ

だいぶ白んだ
空ですが、
二つの明るい惑星は
まだしっかり
見えていました。

写真では
木星が見えにくいですが、
金星の右下に
写っています。

(f2.8//1/15s/iso200)

投稿月