偶然にもさくらの日に・・・

ノダっち

19年3月27日(水) 17:37

きょうは、
「さくらの日」
だそうです。

日本さくらの会、という団体が
1992年に制定したとのことで、
いろんな団体があるものだなぁ、
と感心してみたりしております。

実は、これを知ったのは、
きょうの未明です。

夜中に
大坪の一本桜
夜空の写真を撮りに出かけ、
帰りにエンジンをかけると、
カーナビに教えられました。

なんと、良いタイミングでしょう。

数日前に、
見ごろになったとの情報があり、
写真が撮りたいなぁと思いつつ、
なかなか忙しくて行けず、
ようやく空いた昨夜でした。

しかも晴れている、
むむむ!っと
急に思い立って出かけたのです。

天気的にも、
今夜から崩れそうでしたので、
もう散ってしまう可能性も高く、
ココしかない、と
奮い立たせて出かけて
写真を撮ってきました。

出来栄えは・・・
画像欄に載せておきます。

もう少し修業しますが、
まずまず
きれいな写真にはなったでしょうか。
すでに散り始めていて、
ヤマザクラの
葉っぱもだいぶ伸びていたようで、
一層、赤く写ってくれました。

また来年、タイミングが合えば
挑戦してみたいです。


写真を撮っている間は、
少し薄い雲も出てきたのですが、
朝には、薄雲も消えて
スッキリと晴れてきました。

昨日予想したよりも、
雲の東進が遅かったようで、
日中も良く晴れています。

最高気温は、各地で20度を超えて、
宮崎空港は25度の夏日になりました。

朝は、神門や鞍岡で
0度近くまで下がっていて、
山沿いは、所々で朝と昼の気温差が
20度前後になっています。
特に、神門の気温差は
22度まで広がりました。

空気も乾燥していて、
最小湿度は、都城で12%、
宮崎で15%、油津で20%、
延岡で22%まで下がっています。

ただ、今夜遅くからは
やはり下り坂に向かいそうです。

日付が変わるくらいに
所々に雨雲がかかってきて、
あすの朝にかけては
広い範囲で雨となるでしょう。

ただ、日中は北部から止んできて、
南部も午後には上がりそうです。
北部では、午後に
薄日が差す可能性もあります。

雨の間は気温が上がりませんが、
朝の寒さはけさより弱まりますし、
日中は、雨が上がった後、
平年並み程度に上がる見込みです。

あさっても、
傘が必要なところがありますので、
あすの午後は、
傘の置忘れにお気を付けください。

今回は、そのまま前線が離れずに
あさってまで南西諸島付近に
停滞する予想になっています。

この時期の停滞前線ですので、
菜種梅雨の前線といえるでしょう。

この時期に、九州付近に北上しての
停滞にならずに良かったです。

菜種梅雨の前線は
南の春の空気と
北の冬の空気の間にできるものですので、
まだ冬の空気が強いのでしょう。

ということで、九州南部には
少し遅れて寒気の南下があり、
日曜日以降、流れ込んでくる予想です。

あさっても、前線に近い南部で
雨の降る所があるものの、
土曜日には天気が回復するでしょう。

土曜日にかけての気温は、
平年並み程度で、
桜の開花も進みそうです。

ただ、
日曜日になると寒気が南下してきて、
来週は前半を中心に
花冷えとなるでしょう。

体調管理にはご注意ください。
また、日曜日以降のお花見は
暖かい服装の準備も
心がけたほうがよさそうです。


さて、きょうは
日向灘でM5.4
そこそこの規模の地震が
朝と夕方の2回、相次ぎましたね。

海側のプレート表層で
起きた地震でしょう。

もともと、小さな地震は
良く起きているエリアではあります。
ただ、若干、外側かもしれません。

さすがにM5を超えるものが続くと
少し身構えてしまいますね。
このあとどう推移するのか、
しばらくは注目しておきたいものです。

改めて、
身の回りの防災を見直しておく、
きっかけにもしましょう。
190327_1
きょう未明の
国富町にある
大坪の一本桜と
ふたご座

(画像は、強調補正
しています)
190327_2
きょうの
マイサクラ

ゆっくりですが
着実に開花中。

ツボミも
だいぶ膨らんで
来たものが多いです。
190327_3
先月の
宮崎県周辺の
地震(震央)分布
(宮崎地方気象台HPより)

今回の地震は、
北緯32.2度
東経132.2と
発表されていますので
多く地震が起きている
領域の中では
外寄りになりそうです。

投稿月