ノダっち

3875件

1 ...276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 ...775

やはり暖冬傾向の予想ですが

ノダっち

18年11月21日(水) 17:32

天気の話なノダ

明け方の地震は
気づかれましたか。

ノダは、ちゃんと
目が覚めてしまいました。

ノダの周りでは、
40歳前後を境に、
気づいた人と
気づいてない人が
分かれている様に感じます。

ちゃんと目が覚めたのは
歳のせいでしょうか^o^;

宮崎市は震度2ですので、
もう少し若かったころの野田は、
やはり
目が覚めなかったと思います^o^;

年齢の問題はさておき、
今回の地震は、
震源の深さが特徴的でした。

一般的に
震源の深さが100キロを超えると、
深発地震と呼ばれます。

我々が生活している大地は、
地球の内部構造の最上部にある
地殻です。

一般的な地殻の厚さは
30キロ前後とされ、
その下には上部マントルがあります。
100キロということは、
マントル内で起きた
地震ということが考えられ、
おそらく、地殻の一部が
マントルに沈み込んでいる所で
岩盤が割れたのでしょう。

九州が乗っている
ユーラシアプレートの下に
フィリピン海プレートが
日向灘から
斜めに潜り込んでいるとされますので、
その沈み込んだ
フィリピン海プレートが
深い所で壊れて起きたのではないか、
と想像します。

種子島近海では、時々、こうした
深発地震が発生しているようです。
ザッと探したところ、
強いものでは、
2005年の11月22日に
M6,深さ146キロ(最大深度3)の
地震の記録を見つけました。

そして、
こうした深発地震の時には、
震源から少し離れた所で
最大震度が観測されるのも特徴です。
異常震域とも言われます。

今回も、震源に近い
屋久島では震度1でしたが、
県内の日南市南郷では震度3が
観測され、
最大震度だったほか、
宮崎市内も震度2でした。

上空も興味深いのですが、
地下もなかなかに興味深い世界です。


一方、明け方にかけて
空は晴れていたのでしょう。

やはり冷えました。

きのうより強く冷えたところは
あまり多くなかったですが、
最低気温は、
五ヶ瀬町鞍岡で-0.5度と、
今シーズンの県内初めて
氷点下に下がって
冬日になっています。

昼間は日差しが減って
気温の上がり方もゆっくりで
空気は
昼間もヒンヤリ感じました。

午前中から
弱い雨雲がレーダーに映ったものの、
まとまってかかってきていません。

ただ、今夜からあす朝は、
広い範囲で雨が降りそうです。

低気圧は、
木曜の日中になると東へ離れ、
高気圧が西から張り出します。

西高東低です。

冬型になりますので、
晴れてきても、
風が冷たいでしょう。

朝の冷え込みは、
今朝よりも弱まって
日中も気温は過ごしやすい程度の
平年並みに上がる所が多い予想です。
ただ、北部山沿いでは
昼間も寒さが強いでしょう。

夜には、
朝よりも気温が下がってきます。

お帰りが遅くなる方は、
しっかりと暖かくして
お出かけください。
(朝から風が冷たいと思うので
 油断は無いと思いますが、
 朝の冷え込みが
 弱く感じるかもなので、
 念のため・・・)


明後日からの3連休は
晴れてお出かけ日和です。

ただ、朝晩を中心に
風が冷たいでしょう。

とくに、土曜日の朝は、
山沿いを中心に冷えそうです。
けさよりもさらに
今季一番を更新するでしょう。

来週の火曜日以降は、
寒さが弱まってきます。


そのまま、冬は
やはり暖冬傾向の予報です。
きょうは3ヶ月予報が発表され、
九州南部の冬の3ヶ月は、
これまでの長期予報の傾向通り、
平均気温が
平年より高い予想になりました。

エルニーニョ現象時の傾向にも
一致するものですが、
資料によると、
細かく見た場合、
一致しない予測部分もあるようです。

暖冬傾向だと、
冬型が続かずに、
南岸低気圧が通りやすくなって
西日本の太平洋側で
多雨傾向が出ますが、
今回はその部分が弱まっています。

降水量は、少:並:多が
3:3:4のほぼ平年並み予想で
やや多雨よりです。
どちらに転ぶかわからない、
とも見えます^o^;

また、暖冬傾向とは言え、
今週末のように、
一時的に寒気が
南下することはあるでしょう。

その場合は、
急に寒くなったりします。
寒暖変化が出やすいかもしれません。

月別に見た場合、
来月は平年並みか
平年より低いとなっていて、
平年並みに寒い可能性も
十分にある予想です。

暖冬傾向の予想と油断せずに
体調管理には気を付けましょう。


なお、一部で、
台風28号が発生した!と
話題になっているようですが、
県内への直接の影響はない見込みです。
(うねりは入るかもしれません)

10月にピタッと一時的に止まった
台風ラッシュですが、
10月末から、また
コンスタントに出来てきて、
年間の発生数は
平年より多くなってきています。
181121_1
きょう明け方の
震度分布
(気象庁HPより)

濃い青の点が
最大震度の南郷です。

フィリピン海プレートに
近い側の陸地のほうに
揺れが偏っていることも
フィリピン海プレートが
揺れたのだろう、
と想像させられます。
181121_2
九州南部の
3ヶ月予報
(気象庁HPより)
181121_3
3ヶ月予報資料
(気象庁HPより)

冷えた影響か!?

ノダっち

18年11月20日(火) 17:32

天気の話なノダ

科学技術館横の庭にある
イロハカエデを見てきました。

まだ紅葉していない
緑の葉が多いのですが、
霜に焼けたように
赤茶けた葉もあって、
とりあえず、現状、
あまりキレイではありません^o^;

今朝も冷えて
宮崎市の気温は霜が降りるほどの
低さで観測されていないものの、
池の上という状況が
影響しているのでしょうか・・・

今朝の宮崎市は、
ほんの少し今季最低を
更新しています。
でも、今季すでに
経験したのと同じくらいの
冷え込みのレベルです。

週末が本番でしょう。

その週末の寒気を前に入った
今回の寒気で、
北海道・札幌では
ようやくの初雪が観測されました。
1890年(明治23年)にならぶ、
統計史上最も遅い初雪とのことです。

札幌管区気象台のHPによると、
そもそも、札幌での初雪の統計は
1877年にさかのぼります。
西南戦争の年です。
そのころから、初雪の統計が
脈々ととり続けられていることにも
改めて驚きました。


きょうの県内は
スッキリと晴れています。

朝にかけては、
放射冷却も効きやすく、
霧が出た所もあったようです。

カープの秋季キャンプが
きょうで打ち上げましたが、
最終日も天候に恵まれました。
また春に会えるのが楽しみです♪

日中は、
過ごしやすい陽気になっています。

洗濯物もよく乾いたでしょう。

あすは、ゆっくり下り坂です。

午前中までは晴れるでしょう。
朝にかけては、
放射冷却も効きますので、
けさと同じくらいまで
気温が下がる所も多く、
所によってけさより冷えそうです。

霜が降りる所もありますが、
今シーズンの霜注意報期間は
今朝の霜に対してで終わりました。

この先は、霜に対する
注意喚起が出ませんので、
まだ霜に弱い作物を植えている方は、
お気を付けください。

午後は次第に雲が多くなって、
夕方には弱い雨雲がかかる所も
出てくる可能性があります。
夜遅くには
本格的な雨雲もかかってきそうです。

夕方以降にかけては、
傘を持ってのお出かけが
おススメになります。

また、降り出しが
もう少し早まる可能性もありますので、
午後の洗濯物は、
空模様を見ながら
対応するようにしておきましょう。

あさっては、
はじめ雨が残りますが、
次第に止んできそうです。

早ければ朝には止みますが、
南岸低気圧になった場合は、
所によって
昼頃まで残る可能性もあります。

明後日の朝は
冷え込みが弱まるものの、
回復が遅いと
昼の気温上昇は鈍いでしょう。

その後、寒気が南下しそうです。

金曜日から日曜日は晴れて
お出かけ日和の
3連休が期待できます。

ただ、寒気の影響もあって
朝は冷えそうです。

宮崎市の初霜と
山沿いの冬日に注目します。

現在の予想的には、
初霜には厳しい宮崎の最低気温ですが、
放射冷却が効けば、あるいは、
というくらいのレベルにはあります。

181120_1
科学技術館の
緑のモミジ(手前)

色が変わったモミジ
(奥)

色がきれいでは
ありません。
181120_2
色が変わったモミジと
青空

キレイな赤だと
今日の青空に
良く映えたと
思います・・・

きのうは暑かった^o^;

ノダっち

18年11月19日(月) 17:38

天気の話なノダ

走るには、
ちょっと暑かったです。

きのう、3年連続で
日南市のつわぶきハーフマラソン
出場してきました。

タイムを狙える大会なので
アオタイよりも3割増しくらいで
序盤からペースを上げたのですが、
去年のベストタイムに30秒弱ほど
届かなかったあたりを
暑さの言い訳にしています^o^;;

いや、1キロ10秒を3区間くらい
縮めることはできたでしょう。

ただ、それをしていると
もっとペースダウンをしたかも、
ともやはり
あの気温の中では思います。

きのうの日南の気温自体は
昼間は20度前後でした。

ただ、
今日は足も張っていますし、
やや筋肉痛があるものの、
間接的な痛みはなく、
アオタイに向けては、
今年もいいトレーニングが
できたと思います。

今年も、
沿道からノダを見つけて
たくさんの応援を
してくださいました♪

ありがとうございます!

また、スタッフの皆さんや
交通規制にご協力くださった皆様にも
感謝感謝です!!

野田のほか、
スポーツキャスターの岡野さんは
初ハーフマラソンで、
2時間20分を切る快走で、
お見事でした!

去年に続いての挑戦となった
モーニングてらす!の圖師さんは
足をつりかけたようです。
ただ、途中で少し退屈になって
卓球の素振りをしたそうで・・・(笑)
恐るべしです(笑)

走り終わって、
温泉を浴びてから、
この秋最後の
天福でキャンプ見学をして、
夜に帰ってきました♪


帰り際に、
監督からきょうの天気について
訊ねていただき♪
午前中まで
雨の予想をお伝えしたのですが、
弱い雨だったので、
きょうの練習も
ある程度できたでしょう。

きょうは、午前中に
九州の南を離れて低気圧が通り、
午後は徐々に東へ離れています。

ただ、朝の予想よりは、
回復がゆっくりです。

停滞前線である
山茶花梅雨前線上の低気圧ですので、
北側にできた気圧の谷によって
回復が遅れたり
早まったりということは
アリがちです^o^;

回復が遅く、
南岸低気圧型でしたので、
昼の気温は上がりにくくなりました。


いずれにせよ、
あすは、高気圧に覆われて
スッキリと晴れるでしょう。

今週の平日の中では、
あすが一番の洗濯日和
布団干し日和になると思います。

朝はこの時期らしい寒さに戻り、
けさより
ぐっと気温が低くなりそうです。

日中は、たっぷりの日差しで
今日よりも気温が高くなるでしょう。
昼間の気温も平年並みに戻ります。

ただ、あさってには、
もう天気が下り坂に向かいそうです。

はじめ晴れても、
午後にかけて
雲が増えてくるでしょう。

午後の崩れが早めの資料と
遅めの資料があり、
早めのだと、昼過ぎにも
降り出しそうですが、
遅ければ夜になりそうです。

一方、早ければ、
木曜日の回復が早いものの、
遅ければ、木曜日は
きょうのように
雲がしつこいかもしれません。

様子見です。

この木曜日の天気回復とともに
寒気が南下してきて、
金曜日から日曜日にかけては
朝晩を中心に寒くなるでしょう。

この寒気で
今シーズン県内初の
冬日(氷点下)があるか、
あるいは、
宮崎での初霜があるか、
にも注目しています。

宮崎市(気象台)の初霜の平年は
11月27日ですので、
もう今週末以降は、
「あってもおかしくない」
時期になります。
181119_1
土曜日の夕焼け

夕方に、
長女さんと
少し走りに
でかけました♪

良く晴れた一日でしたが、
夕方になって
雲が増えてきました。
181119_2
日曜朝の日南市
181119_3
ハーフマラソンの
スタート整列

去年と
スタート位置が
変わったのですが、
参加者が
増えたように
感じました。
181119_4
日曜夕方の
天福球場

カープの秋季キャンプも
あっという間で
あすまでです。

山茶花梅雨前線

ノダっち

18年11月16日(金) 17:31

天気の話なノダ

足早に雨雲がかかってきました。

ということで、
あすの回復は早そうです。

今回、前線上の低気圧が
近づいてきたのですが、
前線が停滞前線になっています。

この時期の停滞前線というと、
山茶花梅雨の前線になります。

秋の空気と
冬の空気の境目に出来る前線です。

この前線の北で雨が降ると、
ヒンヤリします。

予想よりも
早めに降り出しましたので、
昼頃からは
気温も少し下がりました。

寒く感じられたでしょうね。

最高気温は、
12月から1月並みの所が多くなりました。

宮崎市は
12月下旬並みの最高気温でしたが、
雨が降り出した後の気温は
13度前後まで下がりましたので、
実質的に昼間は
1月並みの空気の冷たさになっています。

きのうのこちらでも、
早めになっている傾向を
お伝えしましたが、
朝出ていた資料よりも
さらに雨雲は早く来ました。

山茶花梅雨前線が
足早に伸びてきたようです。

低気圧は
今夜遅くから明日明け方くらいに
九州の南を通過する予想で、
あすの日中は
九州の南東で弱まる予想になりました。

あすは、
朝から次第に止んできそうです。

前線に近い南部平野部ほど、
止んで回復に向かうのが
遅めになります。

北部や山沿いから
日中は晴れてくるでしょう。

まずまずの
お出かけ日和になってきます。

回復が遅れそうな南部平野部も
午後には晴れ間が出るでしょう。

出かけるときに、雨が止んでいれば
傘を持たなくても大丈夫でしょう。

天気が回復すれば、
日中はこの時期らしい陽気に戻ります。

日曜日も、午前を中心に晴れそうです。

日中は晴れて、
夕方以降に雲が分厚くなりそうな
資料になっていますが、
早まってきた傾向からすると、
午後にかけてのお出かけは、
念のため、雨具を準備しておくのも
安心かもしれません。

日曜日の夜から
月曜日の朝にかけては、
再び次の低気圧か前線が
通過していきそうです。

週明けにかけては、
小刻みに天気が変わるでしょう。
その可能性をお伝えしていましたが、
そちらのパターンの可能性が
高くなりました。

月曜日も、南岸型になりそうですので、
日中にかけて
気温が上がりにくい可能性があります。

火曜にかけて回復した後、
水曜にまた気圧の谷が通過して、
そして、木金と
寒気が南下しそうです。

来週後半は、
もう一段階、
秋が深まって感じられるでしょう。

来週後半の寒さについては、
週明けにお伝えする情報を
ご確認ください。
181116_1
今日の最高気温
181116_2
今日のお昼の天気図

 

キレイな青空をお届け!

ノダっち

18年11月15日(木) 17:43

天気の話なノダ

宮崎らしい青空で
ダンロップフェニックストーナメントが
始まりました。

キレイな空が
全国にお届けできています。

朝にかけても
雲が少なかった分、
放射冷却がしっかりきいて、
地上の熱が上空に逃げました。

広い範囲で今季一番の
朝の寒さを更新しています。

宮崎市内も、朝の通勤時に
自転車をこぐ手に
手袋が欲しいくらいに感じました。
手袋初日です。

日中は、穏やかに晴れて
過ごしやすい陽気になっています。
ただ、やはり
日かげに入ると
風が冷たく感じられました。


あすは、午前を中心に晴れますが、
午後は雲が分厚くなりそうです。

午後の資料は、
午前の資料よりも、
やや早めに雨雲も近づきそうな
気配になってきました。

午後にかけて、
特に夜にかけては、
傘を準備してのお出かけが
おススメです。

土曜日は、南岸低気圧型での
雨の可能性が高くなりました。

午前を中心に各地で降りそうです。

南岸型ですので、
昼の気温が上がりにくいでしょう。

朝の冷え込みは弱まりそうですが、
昼間もヒンヤリです。

お出かけには、昼間でも
暖かい上着が必要でしょう。

なお、資料によっては
低気圧が南に離れすぎて、
土曜日の早い段階で
雨雲が切れそうなものもあります。

早めに上がれば、
土曜日もお出かけが楽しめたり、
昼の気温が
それなりに上がるかもしれません。

どちらでくるか、
なかなか判断しづらいです。
あすの崩れが
早まる傾向が出ている点では
土曜日の回復が早まる可能性も
考慮しておきたいと思っています。

あすの新しい予報も
ご確認ください。


日曜日には、
一旦天気が回復しますが、
午後から月曜日にかけて
再び不安定になりそうです。

このあたりも、
まだ微妙になります。

日曜日は、午前を中心に
お出かけも楽しめますし、
DTPの最終日も
楽しめると思いますが、
少し様子見です。

県内各名所の紅葉情報を
電話でお聞きしたところ、
都城市の関之尾の滝周辺の紅葉が
今一番の見ごろです、
とのことでした。

また、高千穂峡も、
落葉が始まったものの、
まだ楽しめるようです。

高岡の去川の大イチョウも
見ごろを迎えていて、
あすから25日まで
午後8時半まで
ライトアップ予定とのことですので、
夜は、暖かくしてお出かけください。

一方、西都市の杉安峡は
色づき始めで
来週以降でしょう。

えびの高原に上がる所の
白鳥温泉付近は、
今日の冷え込みで
一気に葉っぱの色が悪くなり、
終わり間近、
五ヶ瀬町内も終わり間近に
なってきています。

どんどん季節が
進んでいるということでしょう。


来週の中ごろに
気圧の谷が通過した後は、
来週後半に、
もう一段寒気が強まる予想です。

ただ、
きょう発表された一ヶ月予報では、
来週の平均気温は
平年並みか平年より高く、
24日からの一週間は、
平年より高い予想になっています・・・

一時的に寒気が南下しても、
九州南部には入りきらず、
冬の訪れは
ゆっくりということでしょうか。
181115_1
MRTそばの公園も
秋の木々の色づきが
キレイです。
181115_2
けさの最低気温

 

3875件

1 ...276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 ...775

投稿月