ノダっち

3794件

1 ...280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 ...759

侍ブルーな梅雨の晴れ間

ノダっち

18年6月25日(月) 17:37

天気の話なノダ

寝不足の目に
まぶしいくらいの
朝からの青空です。

未明の日本代表は、
粘り強く戦って、
勝ち点1を積み上げました。

ホントに難しく
強さをもつ相手に対して
一歩も引かない戦う姿勢を
魅せてくれたと思います。

こんなに前に向かって戦っている
W杯での試合って
あまり記憶にないんですよね。

決勝トーナメント進出に向けて
大きく前進しました。

木曜日の深夜、
また応援しましょう^o^


侍ブルーな青空が広がった
きょうの県内ですが、
きょうはまだ春側の空気でした。

九州の南に南下して
少し離れた梅雨前線が
次第に弱まってきています。

そんな中で、
強い日差しが降り注いで、
内陸を中心に気温が上がっています。

えびの市加久藤は、
33.5度まで上がって、
今年の県内最高を更新しました。

ただ、春側の空気ですので、
まだカラッとした暑さでした。

宮崎市内は、
海風が入っていますので、
日陰にいると
涼しさもしっかり感じます。
このあたり、
まだ春側の空気を感じられるでしょう。

空も、侍ブルーにかけましたが、
まだ抜けるような青空ではありません。

太平洋高気圧の青ではなくて
春側の高気圧の
少しぼんやり感が残る青です。


あす以降は
夏の太平洋高気圧が強まってきます。

梅雨前線も、今夜以降、
九州付近で不明瞭になってきて、
あさってにかけて
九州のはるか北に伸びてきそうです。

前線の南側に入ってきます。

夏の空気の側に入ってくるのです。

きょうまでの
カラッとした暑さと違って
あすからは
蒸し暑さも強まってくるでしょう。

同じ気温でも、
湿度が高い方が
汗が蒸発しにくくなるため
熱中症の危険度が高まります。


また、あすは
まだ高気圧の張り出しが弱いため、
太平洋高気圧のふちを流れる
湿った空気もが流れ込みそうです。

このため、山沿いを中心に
不安定になるでしょう。

晴れ間もありますが、
昼前後の山沿いを中心に
にわか雨、急な強い雨や雷の発生に
ご注意ください。

平野部でも、
その可能性がありますので、
洗濯物は、空模様を見ながら
対応が必要でしょう。


梅雨前線が北に離れているときは
急な雷雨と暑さへの注意ですが、
この前線が
次に南下してくるタイミングが
最も怖い梅雨末期になります。

今のところ、10日予報の資料でも
太平洋高気圧が強く張り出して、
ハッキリ南下の傾向が見えません。

しばらく、梅雨が明けたかも?
と感じられるかもしれませんが、
梅雨明けの発表があるまでは
油断しないようにしておきましょう。

週末には、
高気圧のふちになって、
湿った空気が
流れ込みやすくなる予想です。


きょう発表された3か月予報では、
7月は、これまでの予報通り
平年より晴れる日が多い予想です。
(前半は平年より曇りや雨の日が少なく、
 後半は平年より晴れの日が多い)
それにも伴って、気温は
平年より高い予想となっています。

大陸から張り出す
上空のチベット高気圧と
東海上から張り出す太平洋高気圧が
重なるような
猛暑のパターンの資料です。

このまま来月も晴れる日が多いと
梅雨明けのタイミングを
見極めるのが難しそうですが、
上述の通り、
前線が南下してくる
タイミングもあるでしょう。

今後の情報にご注目ください。

8月から9月は、
平年並みに晴れる日が多い予想で、
平均気温が
平年並みか平年より高い予想です。

フィリピン東の海面水温が
しっかり低くなるような
見積にはなっていないようで、
フィリピン北東で対流活動が強く、
太平洋高気圧は北側で
強い予想となっています。

この高気圧が北に偏りすぎると、
湿った空気が入りやすくなって
不安定な天気が出やすい可能性もあり、
高気圧の張り出し方に
注目していく必要はありそうです。

180625_1
日曜日朝の
大淀川

早起きして
10キロランを
行いました。

雨上がりで
風が 気持ちよかったです。

ただ、川は
濁流で
増水していました。
180625_2
きのうの夕方は
現実が見えました。

太陽の左側にある
虹色がかかった
光です。

昼間は、
ハロが見えたところも
あったようです。
180625_3
きょうの青空

まだ抜けるほどの
青空ではありません。
180625_4
きょうの
新燃岳
(気象庁HPより)

火山性地震は
金曜日まで
100回を越えましたが、
土曜日が41回、
日曜日が23回、
きょうが
午後3時まで2回と
落ち着いてきているように
見えます。

ただ、引き続き、
今後の変化には
注目が必要です。

約40日ぶりに新燃岳再噴火

ノダっち

18年6月22日(金) 17:12

天気の話なノダ

新燃岳が
久しぶりに噴火です。

5月14日以来の噴火でした。

火山性地震の多い状態が
続いていましたので、
身構えていたかたも多かったでしょう。

いつもの単発の噴火でしたが、
大きな噴石が1100m飛んだと
発表されていますので、
火口にたまった溶岩の一部を
吹き飛ばしたのだと思われます。

この噴石を飛ばすくらいに
勢いよくガスが出て、
今回は、しっかりとした
空振も伴ったようです。

日別の火山性地震の回数は、
17日が104回、
18日が198回、
19日が124回、
20日が90回、
21日が123回、
そして、きょうが
午後3時までで
97回となっています。
このうち午前9時までが40回で、
9時から正午までの3時間で
44回発生しましたが、
正午から午後3時までは
13回となっています。

今回の噴火で、
この火山性地震の多い状況が
解消されたかどうか、
もう少し様子を見る必要がありそうです。

あす以降も減らなければ、
再度の近々の噴火も
警戒しないといけないかもしれません。

きのうの午後以降、
晴れ間が出てきたため、
気象庁のカメラから
火口の様子も見えて
火口淵からの
噴気が多いように見えていました。

雨が多い影響なのか、
それとも地下から出てきている
ガスの影響なのかは、
ちょっとわからないですが、
気になる状況だった新燃岳です。

また、防災科学研究所が
ホームページで公開している
傾斜計のデータを見ると、
20日頃を中心に
新燃岳側が隆起する変化も
見られていました。
ただ、雨が多かったので
その影響が出た可能性もあります。

きょうの噴火自体は、
いつもの単発的な
爆発的噴火でした。

下層の東風で、
噴煙の下層は西に流れたのに対し、
上層は西風に乗って東に動いたので、
時間とともに
噴煙が火口からズレたところから
上がっているようにも見える
オモシロい形になったのは
気象屋の観点から興味深かったです。

気象庁の火山噴火予知連絡会も
霧島山としての火山活動について
「霧島山の火山活動の長期化や
 活動のさらなる活発化も
 視野に入れて」
監視すると発表しています。

山の状況にも
引き続き注意していきましょう。


南海上で活動が弱まった午前中、
北部を中心に
各地で晴れ間がありました。

ただ、前線に近い南岸は
朝から分厚い雲が広がって
弱い雨雲がかかった所があります。

日差しがあった
宮崎市から北の地域は、
洗濯物もまずまず乾いたでしょうか。

午後には、日南付近も含め
予想以上に広く晴れ間が残りました。


ただ、今夜以降、梅雨前線が
再び活動を強めながら
ジワッと北上しそうです。

ただ、大きく北上する予想では
なくなりました。

あす朝は、九州南部付近で
梅雨前線の活動がやや強まりそうです。
その後、夜には再び
やや南下する予想になっています。

微妙な動きの予想ですので、
ずれるかもしれませんが、
この動きだと
あすは日中の南部を中心に
雨が強まる所がありそうです。

一昨日のような
非常に激しい雨ではない予想ですが、
地面の中にたっぷり水が含まれて、
すでに、
地盤が緩みやすくなっていて
危険度が
上がりやすくなっていますので、
最新の注意報・警報の発表状況も
ぜひご確認ください。

近くの崖の様子にも注意しましょう。

また、
落雷や突風の発生にもご注意ください。

あすの午後は、
北部から雨の止み間が増えてきて、
日曜日も、北部を中心に
雨が止んでくるところが多い予想です。
少し晴れ間が出る可能性もあります。
ただ、前線に近い南部、
とくに南の地域ほど
雲がかかりやすい状況は続くでしょう。


来週は、
太平洋高気圧がやや強まりそうです。
梅雨前線が
九州より北まで上がることもありそうな
きょうの資料になっています。

この通りにいったん北に上がると、
夏空が広がる可能性があるものの、
再び南下するときの降り方が心配です。

来週も、
最新の情報にご注意ください。
180622_1
きょうの新燃岳の
噴煙の変化
(MRTの情報カメラより)
180622_2
きょう昼過ぎの硫黄山
(MRTの情報カメラより)

硫黄山でも、
19日に
短い時間の火山性微動が
あったようです。

また、気象庁によると
硫黄山付近の
GPSデータで
今月になって
膨張を示す傾向も
見られていると
なっています。

こちらも、
引き続き注目しましょう。

夏には至っていません

ノダっち

18年6月21日(木) 17:23

天気の話なノダ

夏至です。

残念ながら、
夏至感はあまり感じられない
梅雨空でスタートしましたが、
午後は、北部から
少し日差しが戻ってきましたので、
少し夏至の太陽が
感じられたでしょうか。

日没が最も遅くなるのは、
10日後、
今月末から来月初めです。

一方、日の出は、
今月上旬~中旬が最も早く、
もうこれから
徐々に徐々に遅くなります。

太陽からのエネルギーが
北半球に最も多く降り注ぐ時期で、
少し遅れて大気が温められ、
暑さのピークは7月~8月、
平均すると7月下旬です。

このタイムラグが
なんとも面白いですよね。

ただ、先日も書いたように
フィリピンの東の海水温が
平年よりも
高くなくなってきているようで、
きょうの一ヶ月予報の資料を見ると
来月中旬になっても
太平洋高気圧の強まりが
あまり見えません。

7月に入って、はじめに
少し太平洋高気圧が強まって
夏空になりそうな
資料にもなっているのですが、
それがどうも続きそうではないのです。

きょう発表された一ヶ月予報によると、
2周目以降は、
平年より晴れる日が多い
予想になっていますので、
気象庁は、
高気圧が張り出してきやすい、
と判断されたということでしょう。

まぁ、夏は暑いものなのですが・・・

さて、どのくらいの
暑い夏になるでしょうか・・・^o^;

晴れる日が多くても、
にわか雨(夕立)も起きやすいような
不安定な日も多いような気がします。


きょうは、梅雨前線が
再び種子屋久付近まで南下しました。

前線の北側の
春の空気の中ですので、
暑さも弱かったでしょう。

夏に至ると各夏至ですが、
まだまだ空気は春です。

午前を中心に雨雲がかかったものの、
午後は、前線の活動も弱まって
雨雲が南下しています。

とはいえ、すぐ南にありますので、
南の地域ほど雲が厚めです。

あすも、午前中までは
北部を中心に晴れ間があるものの、
午後にかけて、
前線がやや活発になるでしょう。
夜からあさってにかけては、
ジワッと北上してきます。

午後には南部を中心に
再び雨雲がかかってきそうです。

午後、とくに夜にかけては、
傘を持ってお出かけください。
日南や串間付近は、
朝から雨雲がかかる可能性もあります。

しかも、土曜日を中心に
再び雨が強まる可能性があります。

地面の中の雨が抜けきらないまま
次々と雨が降ってきそうですので、
南部を中心に土砂災害の危険度が
上がりやすいでしょう。

また、河川も
増水しやすい状況が続きそうです。

こちらをいつもご覧いただいている方は
大丈夫だと思いますが、
念のため、繰り返しておきます。

防災の意識を高めて
最新の情報をご確認ください。

180621
午後3時ごろの
宮崎市から
南東の空

大淀川は
まだ増水中です。

きのう、河川敷まで
浸水があったようで
大きな流木が
河川敷に
打ちあがっていました。

大雨シーズン突入

ノダっち

18年6月20日(水) 17:05

天気の話なノダ

本気の梅雨前線が
大雨を降らせています。

今夜から
いったん小康状態になる所もありますが、
あす以降も南部を中心に
積算雨量が増える可能性があり、
引き続き、最新情報を確認するよう
心がけておいてください。


昨夜にかけて
九州北部付近まで北上した梅雨前線が
きょうは次第に南下してきました。

前線が南下してくるときは
怖い降り方をすることが多いです。

とくに、朝にかかった雨雲は
なかなかに強烈でした。

県の雨量計では
えびの市で時間60ミリを超える
非常に激しい雨も観測しています。

この雨で、急速に河川が増水したり
土砂災害の危険度が
上がった所もありました。

また、落雷も発生しています。

この朝の強烈な
雨雲の帯が南下して抜けた後、
再び昼ごろから
もう一本強い雨雲の帯が
かかってきました。

こちらが
前線本体に近い所のものでしょう。

午前の雨雲ほどの
強さはないものの、
午後もそれなりに発達した
雨雲の帯になっていて、
午後の雨雲でも、
えびの高原で60ミリを超える
非常に激しい雨を観測しています。

きょう午後4時までの総雨量は、
えびの高原で469ミリ

そのほか山沿いの所々で
200ミリを超えています。

土砂災害も
一部で発生しているようです。

地盤が緩みやすくなってきました。


あすは、梅雨前線が
種子島や串間付近に停滞する予想で、
活動がやや強まる
タイミングがありそうです。

北部を中心に
雨の止み間がしっかりあって
少し日が差すかもしれませんが、
前線の活動が強まったタイミングでは
再び県内の広い範囲に雨雲がかかり、
雨が強まる所もあるでしょう。

すでに地盤が緩んできていますので、
今後、雨があまり強まらなくても
土砂災害の危険度が
上がりやすくなりそうです。

ここ近年、
ちょくちょく書いていますが、
あまり雨量が多くなくても
小規模な土砂崩れが
起こっているケースがあります。

付近の崖の様子には、
くれぐれもご注意ください。


なお、気象庁HPにて
きょうから、15時間先までの
雨の予想が見られるようになりました。

気象庁HP:今後の雨(降水短時間予報)
http://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

実況は、レーダーやアメダスなどの
雨量情報の分布を示したもので、
30分先から6時間先までの予測を含め
10分ごとに更新されます。
また7時間先から15時間先までの予測は
1時間ごとの情報更新です。

今後の雨の降り方などを
参考にするツールが
増えたことになりますが、
先の予測になるほど、
ブレる可能性が
高くなっていきます。
(先の情報ほど予測精度が下がります)

随時、最新の情報を
確認するようにしましょう。


あさってには
再び前線が活動を強めながら
北上傾向になりそうです。

総雨量がさらに増えてくるでしょう。

あさって以降については
また、明日以降の新しい見解で
詳細をご確認ください。


さて、きのうの日記は、
「世界を驚かせる結果を」
と書いて締めたのですが、
やってくれましたね!!

試合早々に
チャンスをものにし、
しかも、数的有利が作れたのが
かなり大きかったのですが、
W杯であんなに
ボールを支配している日本代表を
見たことはありません。

次戦のセネガルも
グループ最上位の
ポーランドを破って
勢いに乗っていて、
簡単ではないですが、
日本も勢いを付けましたので、
グループリーグ突破に向けて、
また応援しましょう!!
180620
MRT視聴者投稿より

宮崎市の
加納バイパスを
走行中の
ドライブレコーダーで
とらえられた
落雷の様子です。

貴重な画像を
ありがとうございます。

みなさま、
今後も、
撮影された
映像・画像など
MRTのニュース等などに
ご提供いただける場合は
https://hexa.mrt.jp/upload/
からご協力を
お願いいたします。

いよいよ梅雨の最盛期突入か

ノダっち

18年6月19日(火) 17:12

天気の話なノダ

雨は、所々で時おり強まっています。

活発な梅雨前線が
徐々に北上して近づいてきました。

朝に延岡で20ミリを超える
強い雨を観測するなど、
所々でやや強い雨を観測しています。

朝から
梅雨前線の北で雨が降ったため、
日中の気温は
上がりにくくなりました。
ほぼ横ばいで経過しました。

半そででも、
過ごしやすく感じるくらいの
体感です。


梅雨前線は、今夜には
県北部付近に予想され、
あす朝にかけて
県南岸付近に南下しそうです。

前線の活発な部分が通過するため、
あす未明から昼過ぎは、
大粒の雨で前がかすむような
非常に激しい雨が降る恐れもあります。

道路の冠水や河川の増水、
土砂災害などに
警戒・注意しましょう。

夜の間でも、
激しい雨や雷の音が
1時間以上連続で聞こえたり、
これはいつもの降り方と違うな、
と感じた時には、
最新のレーダーの様子や
河川の情報、
土砂災害に関する情報の発表状況、
気象台の警報の発表状況などを
ぜひともご確認ください。

防災意識を高めておきましょう。

とくに
雨が強まりやすいのは、
南部山沿い
(えびの・小林・都城周辺)や
日南・串間付近ですが、
宮崎や西都付近などでも
あまり弱まらずに
雨雲が流れ込む可能性もあります。

あすの夜以降は、
いったん、雨の降り方が
小康状態になる所もあるでしょう。

あさっては、北部で
雨がしっかり止む時間がありそうですが、
南部では、
雨が続きやすい可能性もあります。

金曜日から土曜日は、
また雨が強まるかもしれません。

ただ、
あさって以降の雨のタイミング、
降り方などは、
現時点での前線の予想によるもので、
前線の微妙な動き次第
変わる可能性が十分にあります。

新しい予報でご確認をお願いします。

来週にかけて、
総雨量が多くなる恐れがありますので、
十分に警戒していきましょう。


さぁ、今夜は、
雨も気になりつつ、、、

遠くロシアの空の下も
気になる夜でしょう。

ワールドカップサッカー、
いよいよ侍ブルー、
日本代表が出陣です。

現地は、試合中も晴れやすく、
試合に大きく影響するような
雨などはない予想になっています。

日本の初戦のコロンビアは、
前回のブラジルW杯でも戦って
1-4で敗れた相手です。

今回もかなりの強敵で、
簡単な戦いではないでしょう。

ただ、ここまで
ドイツが負けたり、
ブラジルが引き分けたり、
おお!っと
思うような結果も出ている
グループリーグ初戦です。

グループの中では、
世界ランキング的に最も下位ですが、
世界を驚かす結果を期待して、
応援しましょう^o^
180619
今シーズン、
雨の日でも
歩いて通勤を
しているのですが、
実は完全防水の
スニーカーを
手に入れたのです。

水たまりも
平気です。

3794件

1 ...280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 ...759

投稿月