ノダっち

3794件

1 ...289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ...759

週末はよく晴れましたが

ノダっち

18年4月23日(月) 17:06

天気の話なノダ

金曜日の夜は、
硫黄山・霧島山の勉強をしに、
仕事終わりで
小林に呑みに出かけました。

ちょっと相反する文字が
入ってるかもしれませんが、
楽しく勉強できて
なんとも有意義な夜で、
翌朝に小林から見えた
霧島連山も一層の
素敵な姿をしていたような
気がします。

雲一つない青空と
勇壮な霧島連山から昇る
硫黄山の白い噴気がアクセントでした。

新燃岳の噴気は見えず、
今は、硫黄山から
空気を抜いているのでしょうか。

硫黄山は、週末に、
さらに噴気域が拡大しました。

しかし、衛星の観測によって
局所的な隆起が観測されていた
エリアからの噴気増加とのことで、
専門家の方からすると
想定の範囲内での現象の様です。

ガスの抜け場所が
この場所になったということでしょう。

一方、マグマだまりの膨張は
未だ止まっていないように見える
GPSのデータですので、
新燃岳も含めて
今後の噴火活動の推移には
引き続き、注意が必要になります。

しっかりと、見守りましょう。


土日ともによく晴れて、
土曜日も、えびので
真夏日近くまで上がったものの、
きのうは、少し落ち着いた
暑さになってきました。

それでも、洗濯なども
しっかりと済ますことが
できた方が多かったでしょう。


きょうは、雲が広がってきて、
硫黄山も、新燃岳も、
見えなくなってきました。

前線が九州の北に伸びてきていて、
一部に弱い雨雲
かかってきています。

宮崎市内でもにわか雨がありました。

前線の南側ですので、
日差しが弱くても、
過ごしやすい気温に
感じられているでしょうか。

空気もしっとりです。


あすは、夜にかけて
前線が次第に南下してきます。

前線が近づく午後を中心に
雨脚が強まる所がありそうです。

前線上に低気圧も出来て
局地的に
どしゃ降りとなる可能性もあり、
道路の冠水や
落雷、突風の発生などにご注意下さい。

雨の降り出しは、
資料によって差があって
朝は降り出していない
可能性を示すものもありますが、
早い所では明け方から降っていますし、
出かける時に降り出していなくても
午後にかけては降ってきますので、
忘れずに傘を持ってお出かけください。


あさっての回復具合は、
あす南下する前線が
どのくらいしっかり抜けるのか、
でまだ資料によっての
意見が分かれています。

どちらかというと
あさっての日中には、
天気が回復してきそうな資料が
優勢となってきているようです。

木曜日も晴れますが、
やや不安定かもしれません。

金曜日は再び気圧の谷で雲が多く、
土曜日からの3連休は
おおむね晴れそうです。

ただ、月曜日については、
下り坂に向かうかどうか、
もう少し見極めましょう。

10日予報の資料では、
1~2日あたりには
雨が降りそうに見えます。

今週は、GWにかけての予報を
お伝えしていくと思いますので、
ぜひご確認ください。
180423_1
土曜日朝の
小林市から見た
霧島連山

硫黄山の噴気が
チラッと
写っています。
180423_2
きのうの
サンビーチ一ッ葉

家族で
ちょっと夏気分で
弁当を買って
少しの夏気分を
味わってきました。

夏っぽい
写真になりましたが、
空は春ですね。

夏の抜けはありません。
180423_3
MRTの情報カメラより
日曜日午後の
硫黄山です。

金曜日の夕方頃から
県道1号線沿いからも
噴気が
出てきたのに加え、
硫黄山斜面からも
噴気が増えたようです。

県内初真夏日2018

ノダっち

18年4月20日(金) 17:11

天気の話なノダ

硫黄山は、
噴気を出し続けています。

朝6時半に噴火が停止したと
発表があったものの、
日中も噴気はしっかり出ていて、
ライブカメラで見ていると、
熱水とともに
土砂を噴き出しているようです。

勢いよく
土砂を含んだお湯が
沸いているような
イメージでしょうか。

別府の坊主地獄を
激しくしたような印象です。

この程度で収まるかどうか、
引き続き、推移を見守りましょう。

一方、新燃岳は、
今週も金曜日の午後3時現在、
噴火がありませんでした。

硫黄山の噴火で
硫黄山に注目が集まりますが、
新燃岳は、ただいまのこの時間に
静かにしているだけでしょうから、
まだまだ注目が必要です。

日々お伝えしている
風向きの変化とともに
風下側を中心に活動に注意しましょう。


そんな山のふもとの
えびの市を中心に
きょうは気温が上がりました。

最高気温は、
えびの市加久藤で
30度ちょうどまで上がって
今年の県内初真夏日になっています。

加久藤の4月の真夏日は、
観測史上初です。

県内の初真夏日は、
去年(5/11)より3週間早く、
去年までの30年間の平均(5/8)より
19日早くなっています。

また、県内で
4月に観測されたのは、3年ぶりです。

その他の内陸の各地も
29度前後まで上がっています。

一方で、朝は
内陸で冷え込みましたので、
内陸部では、朝と昼の寒暖差が
大きくなりました。

加久藤では、
最低と最高の気温差が
24.7度も開いています。
体調を崩さないように
お気を付けください。


あすも、よく晴れます。

朝の冷え込みも少し弱まりそうです。

一方で、一部の資料に
朝は霧が出そうなものがあります。
平野部に霧がかかるかもしれません。

日中は、きょうよりも
暖気が弱まるため、
きょうほどの暑さは無さそうです。
それでも、半袖でも
いいくらいの陽気の所もあるでしょう。

夕方以降は、薄い雲が
やや増えてきそうです。

日曜日も、
薄雲がかかりやすいものの、
しっかりと日差しがあって、
薄着でレジャーが楽しめる陽気でしょう。

薄雲がかかる分、
紫外線は少しだけ弱まりますが、
日焼けが気になる方は、
土日ともにしっかりと対策を
おススメします。


月曜日は
次第に天気が下り坂に向かって
火曜日にかけて雨が降り出すでしょう。

雨が降り出すタイミング、
止むタイミングについて、
資料によって意見が分かれています。

東に抜けていく高気圧が
どのくらい勢力を残すのか、
資料によって差が出ているのです。

早ければ、月曜日に降り出しますが、
遅いと火曜日からの降り出しで、
その場合は、水曜日、木曜日と
不安定な天気が残る可能性もあります。

新しい予報でご確認ください。

180420_1
きょう午前の
硫黄山
(気象庁HPより)
180420_2
午後の新燃岳
(気象庁HPより)

表面上は
静かに見えますが・・・
180420_3
午後4時までの
最高気温
(気象庁HPより)

硫黄山で噴火発生

ノダっち

18年4月19日(木) 17:09

天気の話なノダ

きょうのモーニングてらす!
オンエアされましたが、
スタンドアップパドルボードは、
ホントに楽しかったのです。

水の上を滑るように進む感覚、
そして、そのまま
水遊びにも入れてしまうし、
大人も子供も、
一緒に楽しむことができます♪

青島のサーフィンセンターでは、
ウェットスーツからボードまで
フルセットで貸してもらえます。
水着とサンダルと
タオルだけ持っていけば、十分です。

ロケは3月末でしたが、
ウェットスーツを着ていれば、
全く寒くありませんでした。
むしろ、はしゃいでいると
汗ばんできたくらいで、
水に入って
気持ちいいくらいだったのです。

廣末アナと佐々木レポーターは
美味しそうなのも食べてましたが^o^;

食事も併せて、
ぜひ、これからのレジャーシーズン、
家族で体験してみてください^o^


きょうもよく晴れてきて、
日中は、内陸を中心に
水遊びも楽しめそうな陽気です。

昨夕は、ニュースのOAで
細い月と宵の明星を紹介しましたが、
今夜は、もう月がだいぶ上に離れます。
それでも、やはり
いずれも今夕のよく晴れた
日没直後の西の空でも
目を引くことでしょう。

今年の宵の明星
これから9月頃まで続きます。


あすも、良く晴れます。

あすの注目は
真夏日が出るかどうかでしょう。

流れ込む暖かい空気は
ギリギリ届くかどうか
というレベルです。

日中は海風になりそうですので、
やはり可能性があるのは
内陸でしょう。

内陸は、
朝に今朝並みに冷えそうですので、
山沿いを中心に
朝と昼の寒暖差が
大きくなりそうです。


土曜日、日曜日も
引き続き晴れて
お出かけ日和が続きます。

なかなかに暖かそうです。

上空の暖気は
あすがピークになりそうですが、
朝があまり冷えなければ、
土曜日あたりも
30度をうかがうところが
あるかもしれません。

一方、月曜日は
次第に天気が下り坂に向かって
火曜日は広く雨になりそうです。

雨が上がるタイミングは、
もう少し様子を見たいと思います。

すでにお伝えしている通り、
きょう発表された一か月予報でも
そのままGWにかけても
高温傾向が予想されていて、
天気は周期的な変化となりそうです。


と、呑気な話題を書いていたら、
15時39分に
えびの高原の硫黄山で
噴火が発生したと
発表がありました。

噴煙の高さは200m、
噴煙の量は少量とのことで、
ごくごく小規模なものですが、
新燃岳の状況とともに
今後の推移を
注意深く見守りましょう。

日々お伝えしている、
風向きの情報などの確認を
お願いします。

なお、えびの高原に関する
規制範囲などは
気象庁HPのこちら(PDF)を確認のうえ、
規制範囲には絶対に入らないでください。
また、硫黄山のレベル3は、
活動状況によって、
2キロから4キロまで
規制範囲が変化するようですので、
必ず最新情報を確認しましょう!

180419_1
昨夕の
細い月と金星が
並んだ
Next後の西の空
180419_2
硫黄山の様子
(気象庁HPより)

15時44分の
画像には、
飛散する噴石
らしきものが
写っています。

モーニングてらす!、あすOAです

ノダっち

18年4月18日(水) 17:05

天気の話なノダ

新緑が青空に映えています。

翠雨が上がり、
若葉萌ゆる朝でした。

気持ちいいですね♪

知り合いの方が、SNSに
新緑の写真と共に
「目が良くなった気がする」
と書かれていました。

う~ん、
なんてうまい表現でしょう!!

朝の雨上がりで
放射冷却が効いた
少しヒンヤリとした空気が
また清々しさを
アップしていた気がします。

今回の気圧の谷は
黄砂も連れてきていないようなので、
ホントにキレイな空気です。


朝は、ほぼ平年並みの
ひんやり感でしたが、
日中は、強い日差しとともに
内陸を中心に気温が上がっています。

平野部は
過ごしやすい陽気になっていて、
内陸は夏日近くまで
上がったところもありました。


あすも、引き続き
スッキリと晴れそうです。

暖かい空気も入ってきます。

朝は、やはり放射冷却が効いて
内陸を中心に冷えそうです。
北部山沿いは、引き続き
農作物の管理にご注意下さい。

内陸を中心に
朝と昼の寒暖差が
大きくなるでしょう。

このまま日曜日まで
おおむね晴れる見込みで、
とくに土曜日を中心に
暖かい空気も流れ込むため
気温も上がりそうです。

地上は、日中に
東風になりそうなので、
内陸を中心に気温が上がります。
30度にどこまで迫るか、
あるいは
真夏日が出ちゃう可能性もあるか、
も含めて、注目です。

今の所、日本の資料が
特に高めの気温が出ているものの、
海外の資料は
そこまで高くなっていないため、
今後の資料がどうなるか
様子を見ています。


日曜日まで晴れた後、
来週の前半は、
雨が降ったり止んだりしそうです。

降り出しが月曜日か、
少し遅れるかは
もう少し様子を見たいですが、
月曜日には降り出す可能性も
ありそうな資料になっています。


さて、先日、
ロケに行ってきたものが、
いよいよあすOAされます。

GWを近場で遊びたい方にも
お役に立つ情報を
お届けしていますが、
あすは、宮崎市内で遊べる情報です。

9時55分から放送のモーニングてらす!
ぜひご覧ください^o^
180418_1
昼過ぎの
宮崎市内の
新緑と青空
180418_2
3月30日のロケは、
すでに、
番宣でも流れているので
ご覧いただいた方も
多いと思いますが、

こちら
SUP=
スタンドアップ
パドルボードを
体験してきました。

どんなVTRに
なっているのか、
ノダ自身も
楽しみにしています♪

新緑を潤す翠雨

ノダっち

18年4月17日(火) 17:05

天気の話なノダ

朝から雨になりました。

雨に濡れた新緑
とても鮮やかです。
朝は雨が十分に弱かったので
歩いて新緑を楽しみながら
通勤しました♪

この新緑の頃に降る雨を
青雨(せいう)とか
緑雨(りょくう)とか
翠雨(すいう)とか
若葉雨(わかばあめ)などといった
言葉があります。

この中で
一番ピンとこない言葉を
タイトルにしてみました(笑)

普段、翠という文字で色を
現すことがあまりないのですが、
「緑と青の間の色」
だそうです。

青葉に降る雨に
こんなに言葉が豊富なのは、
やはり、昔から
この新緑に降る雨で
より輝きを増す若葉を愛でていた
ということではないかと思います。

雨だけ見るとうっとうしいのですが、
この時期の緑に降る雨には
すがすがしさにも似た
気持ちよさが感じられるのは
ノダだけでしょうか!?


弱い雨が中心ですが、
日中は一時間5ミリの本格的な
雨の降り方をしたところもあります。

一方、この雨の影響で
昼の気温は
上がりにくくなっていて、
午後1時の気温は
平野部や南部で13~14度前後、
北部山沿いで
10~11度前後しかありません。

なかなかにヒンヤリです。

きのう夕方の解説で
低気圧マークを予想天気図に
半透明で入れ込んだように、
やはり、気象庁も
今夜の予想天気図に
低気圧を書いてきています。

(きょう午前9時の段階で
 低気圧を解析しました。)

この低気圧の発生もあって
広い範囲で
しっかりと雨が降っているようです。

それに伴い、
北から冷たい空気も引き込んで、
いっそう気温が
上がりにくくなっています。

県内各地とも
一日の気温差が4度無いくらいで
ほぼ横ばいと言っていい状況です。


あすには、低気圧が東へ離れて、
高気圧に覆われてきます。

日付が変わると次第に晴れてきて、
朝から
スッキリと青空が広がるでしょう。

再び洗濯物も安心して干せる
天気が戻ります。

朝にかけては、
きょうの気温の低さを引きずって
内陸を中心にヒンヤリしそうです。
北部山沿いは、
霜による農作物の被害にご注意下さい。

日中は寒気の南下もないため、
強い日差しとともに
気温が上がってくるでしょう。

内陸を中心に
薄雲で過ごせる陽気になりそうです。

そのまま週末にかけて晴れて、
日中は初夏の陽気が続きます。

金曜日以降は、
次第に東風が吹きやすい
場面になってきますので、
内陸ほど気温が上がりやすい予想です。

30度が出るかどうか、
また注目していきましょう。

ただ、先週ほど
気温が高めには予想されていません。
180417
翠雨の朝の
県庁楠並木通り

3794件

1 ...289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 ...759

投稿月