アメダス酒谷

ノダっち

25年3月13日(木) 17:15

早朝にかけて
弱い雨雲が通過した後、
いったん雨が止んで
少し空が明るくなりましたが、
昼過ぎにかけて
再び雨雲がかかってきています。
 
弱い雨雲ですが、
やはり、日中に抜ける予想よりも
昼間にも雨雲がかかる予想を
採用してお伝えして良かったです。
 
最近は、この傾向があります。
 
一方で、
昼前までしっかり雨が止んだため
きのう予想した、
雨が降った場合には予想ほど上がらない、
は採用になっていません。
 
最高気温は、きのうの予想よりも
やや高めでした。
 
宮崎も、午前10時前に
17.6℃まで上がっています。
 
ただ、雨が降った昼過ぎには
少し気温が下がって、
外に出ると、
やはり少し風を冷たく感じました。
 
なお、きょう、
アメダスの日南市「深瀬」が
酒谷」に名称変更になっています。
 
少しだけ場所も移動したようです。
 
台風などで雨量が多くなる地点ですが、
この夏には、深瀬は登場せずに
酒谷が登場することになるでしょう。
 
きょうの雨量は、午後4時現在で
0.5ミリを観測しています。
 
 
今夜は、前線がやや南に離れて
天気が回復に向かいます。
 
あすは、前線から遠い北部を中心に
北から張り出す高気圧に覆われて
晴れ間が広がるでしょう。
 
南部は朝夕を中心に
雲が多い所もありますが、
日中は各地で日差しがありそうです。
 
洗濯のチャンスで
あすいっぱいは
大きな天気の崩れがないでしょう。
 
ただ、花粉は多くなります。
 
ピークは超えつつありますが、
まだ非常に多い状態からは
落ち着いてきていません。
 
しっかり対策が必要です。
 
 
夜遅くからは
また分厚い雲が増えてきて、
あさって土曜日は
朝から雨になる可能性が高い
資料になっています。
 
前線の状況によっては
雨が強まる可能性もあります。
 
前線や低気圧が南岸を通って
県内は前線の北側で
昼の気温が上がりにくくなりそうです。
 
寒く感じる昼間になるでしょう。
 
一方、日曜日は
次第に前線や低気圧が離れそうです。
午後は次第に止んでくるでしょう。
 
ただ、午後は
冷たさのある風が強まりそうです。
 
月曜日は冬型の気圧配置になってきて
県内は広く晴れそうですが、
山沿いには寒気による
雲がかかる所があるでしょう。
 
火曜日には、もう一本
寒気を強める気圧の谷の通過があって
山沿いを中心ににわか雨がありそうです。
 
水曜日には
しっかり真冬並みの空気が入ってきます。
 
日差しが強まっていますので
昼間は
真冬のような寒さになりにくいですが、
日かげでは冷たい風を感じそうです。
 
また、朝晩は
山沿いを中心に冬の冷え込みになり、
広範囲で霜が予想されます。
 
農作物の被害にご注意ください。
 
また、今週は
冷え込みの弱い朝が続きましたので、
体調管理にも注意が必要です。
 
 
きょう発表された一ヶ月予報では
22日からの一週間は
平年より高い予想になりました。
 
29日からの2週間は
やや高温傾向のほぼ並み予想です。
 
来週の寒の戻りは
桜の開花にブレーキを掛ける
可能性もありますが、
22日以降は順調に咲いてくるでしょう。
 
ただ、資料を見ると、
再来週以降も変動が
大きくなる可能性も見えます。
 
この先も寒暖変化に気を付けて
最新の予想気温も確認しましょう。
250313_1
きのう夕方の
下り坂感満載の空
250313_2
気温の一カ月予報資料

再来週は
上側にやや集まっていますが、
29日以降は、
再来週に上に上がった線が
下に下がってきているものも
多く見えますし、
変動幅も大きくなっているので
今後の予想に注目しましょう。
250313_3
今後2週間の
上空1500m付近の気温の予想
(Weather Modelsから商用利用の同意を得て転載)

寒気の底は19日水曜日までで
20日からは徐々に抜けて、
22日~23日頃には
平年並みに戻りそうです。

投稿月