ノダっち
10月は順調に深まりましたが、、、
18年11月1日(木) 17:05
天気の話なノダ
盛り上がっています!!
カープとしては、
やはり、ヤフオクドームは
なかなかに苦手な場所です。
最近は、
ちょくちょく勝てるように
なってきたものの、
過去に何度か観に行った
ヤフオクでのホークス戦での戦績は
芳しくありません。
なんとか、
今夜は一勝して、
対戦成績を五分に戻して、
本拠地に帰りたいと願う
カープファンです^o^;
ホークス、強いなぁやはり^o^;
その、本拠地に帰る土曜日の試合は
再びMRTで中継があります!
注目です!!
天気的には大丈夫でしょう。
ただ、やはりヒンヤリですので、
応援に行けるラッキーな方は
暖かい上着をご準備ください。
きょうの県内も、
北部を中心に
朝はヒンヤリでしたね。
北部では、
今季一番を更新したところも
多くなっていて、
五ヶ瀬町鞍岡では、
今シーズンの県内最低も
更新しています。
北部ほど上空の空気も冷たく、
南部は、薄雲がかかりやすかったため
放射冷却が少し弱まったようです。
きょうの日中も
南部を中心に薄雲が目立つ空ですが、
大きく天気を崩す雲は無く、
空気も乾燥しています。
火の取り扱いにはご注意ください。
あすからあさっても、
所々に薄雲がかかるくらいで
広く晴れそうです。
あす朝は、
けさと同じくらいまで
冷えるでしょう。
日中の気温も、
きょうと同じくらいで、
20度前後まで上がりそうです。
風は、日かげを中心に
少し冷たく感じられると思います。
洗濯物も
まずまず乾かせるでしょう。
微妙です、
とお伝えしていた
日曜日の雨の予報は
無事に消えました。
高気圧の勢力が残りそうです。
湿った空気が
流れ込みにくい予想になりました。
週明けの崩れのタイミングも
まだハッキリしません。
来週は、この
冷たい空気の流れ込みが弱まり、
気温が
平年より高めになってきそうです。
また、
きょう発表された一か月予報は、
10日からの一週間も
平年より高めの予想になっています。
再来週以降、
気温的には徐々に下がる予想ですが、
平年と比べると、
さらに今月後半も
並みか高い予想です。
10月の県内の平均気温は、
平年並みか平年より低めで
順調に秋が深まったのですが、
来週以降は、
季節の進みが
ゆっくりになってくるでしょう。
今季初乾燥注意報
18年10月31日(水) 17:33
天気の話なノダ
上空の高い所の
ジェット気流に対応した
雲でしょう。
日差しが弱まりがちの所もあり、
きのうから
寒気が南下したこともあって、
風も少し冷たいですね。
最高気温は、
この秋一番の低さの所も多く、
高千穂や鞍岡は15度に届いていません。
そもそも、
ジェット気流が南下したことで
寒気も南下したので、
かかってきた上空の雲と
空気の冷たさも
関係があると考えられます。
一方、雲が増えたものの、
地上付近は
乾燥した空気が流れ込んでいて、
湿度は40%前後まで下がりました。
大陸からの高気圧に
覆われたことを示しています。
県内には、きょう、
この秋初めての乾燥注意報も
発表されました。
この機会ですので、
改めて、乾燥注意報とは・・・
ということを確認しておきます。
乾燥注意報は、
実効湿度と最小湿度の
二つの基準が設けられていて、
県内は実効湿度が65%以下、
最小湿度が40%以下が
発表基準です。
実効湿度とは、
数日間の湿度から計算した
木材の湿り具合の指標ですから、
乾燥注意報は、
火災の危険性が高まったときに
発表されるものということになります。
火の取り扱いにも
注意が必要な季節になってきました。
あすにかけても、ご注意ください。
あすも、
南部を中心に
薄い雲がかかる所もありそうですが、
日中は、引き続き、
日差しもたっぷりとあるでしょう。
洗濯物もしっかり乾きます。
あさってから土曜日も
昨日までに比べると
やや薄雲が目立つ空ですが、
晴れ間もあるでしょう。
土曜日まで、
大きな崩れはない見込みです。
一方、日曜日になると
湿った空気が流れ込んで
雲が分厚くなるでしょう。
日曜日のうちに
雨が降り出すかどうかは、
資料によってマチマチですので、
微妙です。
週明けの雨のタイミングについても、
ハッキリしません。
今の週間予報のように
しっかり崩れない可能性もあります。
今後の新しい予報で確認しましょう。
見送った衛星の役割は・・・
18年10月30日(火) 16:57
天気の話なノダ
きょうは、
夕方のニュースが短縮で、
早めに帰って、
応援できますので、
ちゃくちゃくとゴールに向けて
頑張っているノダです。
そうです。
今夜は、MRTで
日本シリーズの中継があります。
初戦が12回熱戦の引き分けで
2戦目は地元でカープがとりました。
3戦目のきょうは
ホークスの地元福岡です。
地元でホークスが星を五分に戻すか、
カープがさらに先行できるか、
カープファンとしては
もちろん先行したいのですが、
そんなに簡単ではないでしょう。
そもそもヤフオクでの試合は、
少し前まで全く勝てなかった
カープだったりします。
注目の一戦です。
その福岡は、
屋根の中での試合ですので、
あまり天気の影響がありませんが、
この3連戦に応援に行く方は、
ドームを出たとたんに
寒さを感じられると思います。
しっかりと分厚い上着を
ご準備ください。
県内も、あすは
きょうよりも
空気がヒンヤリしてきそうです。
ただし、引き続き晴れますので、
昼間は、日差しの暖かさも
しっかりと感じられるでしょう。
あさってと金曜日の朝は、
肌寒さが強まりそうです。
放射冷却も効いて、所々で
今季一番を
更新する可能性もあります。
土曜日まで
しっかりと高気圧に覆われますが、
日曜日は、高気圧が東へ離れ
県内に東から湿った空気が
流れ込みやすくなりそうです。
このため、日曜日は
天気が下り坂に向かう
予想になってきました。
ただし、高気圧が
勢力を残してくれれば、
日曜日まで
崩れが小さいかもしれません。
やや微妙な雰囲気もありますので、
新しい予報でご確認ください。
さて、きのう
県内から見えたH2Aロケットは、
「いぶき2号」という衛星を
積んでいました。
H2Aロケットから
正常に起動に送り出され、
太陽電池パネルも
展開したと発表されています。
いぶき2号は、
2009年に打ち上げられ、
宇宙から世界中の
二酸化炭素やメタン濃度を
観測してきた
温室効果ガス観測技術衛星
「いぶき」の後継機で、
1号よりも観測精度の高い
センサーが搭載されているほか、
一酸化炭素についても
観測対象となるようです。
さらに、
PM2.5の大気中濃度を推定することも
目的としていて、
大気汚染の監視・予測の向上にも
期待がかかります。
この地球の気候が
将来にわたって
どこに向かおうとしているのか、
そのための対策は
どのように進めればよいのか、
早めに始めなければいけないのか、
子供や孫の世代に引き継がれる
この地球の環境を知る
そのための衛星ということでしょう。
せっかく、
宮崎からも見送れた衛星です。
観測結果についても
興味をもって
知るようにしたいですね。
秋晴れの中で
18年10月29日(月) 17:44
天気の話なノダ
週末から週明けになっていますね。
土曜日は
気象キャスターとしての研修のために
福岡に飛んでいました。
日本シリーズ中の福岡は、
なんともアウェー感を
強く感じたノダです^o^;
機上からは
西からの風の影響で
東シナ海のほうから
低い雲が入ってきたものの、
県内でだんだんと雲が消えている
そんな様子も見えました。
新燃岳が見える側の
席を予約したのですが、
雲の間から
チラッと噴気らしきものが
見えた程度だったのは残念です。
一方、福岡に降り立つと、
思わず寒い!と
声が出たほどに
冷たい風が吹いていました。
やはり宮崎は暖かいです♪
日曜日は、
朝の一便で帰ってきて、
ラジオで古屋敷アナが
話していたように
20キロランを
MRTの仲間で頑張りました。
あまり運動していなかった
古屋敷アナは、
6月にフルマラソンに向けて始動し、
毎月、課題をクリアして、
ついに20キロを完走しました。
すごいと思います。
今回は、
話をしながらでも走れるくらいの
ゆっくりとしたペースで
長い時間走るトレーニングだったのですが、
何より初の20キロを走れたのは
自信になったことでしょう。
ノダ自身も、この時期に
20キロの長距離練習を入れると
とても良い練習になります。
何より、一人では
20キロも走ろうと思えないので^o^;
仲間で走れる環境は
ありがたいことです♪
良く晴れていて、
日差しは暑かったのですが、
風が冷たかったので、
暑さとしては弱めで
走るにはよい気候に
なってきていると思います。
午後は、
シャンシャン馬の応援に行き、
夜は、カープを応援しつつ、
体をリカバリーしました。
きょうも、
朝からスッキリと晴れています。
この日記での告知を忘れていて
申し訳なかったのですが、
朝のOAからお伝えしましたように
きょうは午後1時8分に
H2Aロケットの打ち上げもありました。
やはり昼間の打ち上げは
夜に比べると見えにくく、
しかも、太陽が近いので
まぶしかったです。
それでも、せっかくなので
望遠レンズで狙って観たところ、
本体らしきものが
映ってくれました。
ロケット雲が
ハッキリ見えるのも
昼間ならではでしょう。
しばらく、
にょろにょろと漂っていました。
空気がすごく乾いていて、
ホコリが待っているのか
少し霞もあるように感じます。
一方、フェニックスリーグも
きょうで打ち上げです。
ココで活躍した選手の中には
来期以降、
チームの行く末を握っている
選手もいることでしょう。
あすも、引き続き晴れそうです。
ただ、寒気が南下してきます。
風はきょうよりも冷たくなるでしょう。
そのまま、明後日の朝にかけて
空気が冷たくなりそうです。
きょうの予報では、
木曜日の朝が放射冷却も効いて
冷え込みが強まりそうな
予想になっています。
体調管理に気を付けておきましょう。
早めに崩れてきましたが
18年10月26日(金) 17:22
天気の話なノダ
指名は受けませんでした^o^
(毎年言っているので
今年も・・・^o^;)
きのうの
プロ野球のドラフト会議では、
県内関係の選手も、
3人も指名を受けています。
ノダが大好きなチームにも、
宮崎市出身の選手が選ばれ、
また楽しみが増えました♪
毎年、
キャンプなど観に行っていますが、
どれだけ注目されて騒がれて
ドラフトで上位で指名されても、
結局はプロの世界に
飛び込んでからですよね。
いま、カープで
守護神として頑張っている中崎投手も
7人本指名を受けた中で
6巡目での指名でした。
その投手が同期の選手の中で
最も活躍中です。
しかし、これは、
どんな仕事でも同じだなとも思います。
みんなに、
輝かしい未来がありますように!
さて、きょうの空は
だんだんと雲が増えてきました。
寒冷前線が西から近づいています。
先行して昼前~昼過ぎにも
やや分厚い雲が通過し、
弱い雨を
パラつかせたところもありました。
この先行する弱い雨雲は
読み切れなかったです・・・
一方、前線の本体は
今夜遅くに通過します。
日付が変わる前後の時間帯を中心に
所々で雨がサッと降りそうです。
山沿いほど降りやすく、
平野部ほど
降りにくいタイプになります。
前線が通過した後は
天気の回復は早く、
あす朝までに晴れてくる見込みです。
日中は北西からの冷たい風が
強めに吹いてくるでしょう。
気温自体は
過ごしやすい数字ですが、
日かげでは、冷たい風で
ヒンヤリと感じそうです。
夜から日曜日の朝にかけては
放射冷却も効いてくるでしょう。
風が弱まったところほど
日曜日の朝は
冷え込みが強まりそうです。
体調や農作物の管理に
お気を付けください。
また、連日お伝えしていますが、
海にはうねりが入っています。
磯釣りやサーフィン初心者など
海のレジャーは
急な高波に気を付けておきましょう。
なお、広島も、
この土日は晴れます。
日本シリーズも
順調に行われそうです♪
ただ、ナイターで行われます。
応援に行くことができる
幸運な方は、
暖かい服装をぜひご準備ください!
来週も晴れる日が多い見込みです。
10日予報を見ると、
次の週末まで
大きな崩れは
無い予想になっています。
台風26号も、
大陸まで西に進み続ける、
という予報で固まっていません。
引き続き、県内への
影響が大きく出そうにない
資料になっているものの、
海のうねりは
コースによって変わってきます。
こちらも、
もう少し念のために
観ておきたい存在です。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
- 
		
		
2025年10月(18)
 - 
		
		
2025年9月(20)
 - 
		
		
2025年8月(16)
 - 
		
		
2025年7月(22)
 - 
		
		
2025年6月(21)
 - 
		
		
2025年5月(20)
 - 
		
		
2025年4月(21)
 - 
		
		
2025年3月(20)
 - 
		
		
2025年2月(18)
 - 
		
		
2025年1月(19)
 - 
		
		
2024年12月(18)
 - 
		
		
2024年11月(20)
 - 
		
		
2024年10月(21)
 - 
		
		
2024年9月(19)
 - 
		
		
2024年8月(16)
 - 
		
		
2024年7月(22)
 - 
		
		
2024年6月(20)
 - 
		
		
2024年5月(21)
 - 
		
		
2024年4月(21)
 - 
		
		
2024年3月(20)
 - 
		
		
2024年2月(19)
 - 
		
		
2024年1月(19)
 - 
		
		
2023年12月(17)
 - 
		
		
2023年11月(20)
 - 
		
		
2023年10月(20)
 - 
		
		
2023年9月(17)
 - 
		
		
2023年8月(21)
 - 
		
		
2023年7月(20)
 - 
		
		
2023年6月(22)
 - 
		
		
2023年5月(20)
 - 
		
		
2023年4月(19)
 - 
		
		
2023年3月(21)
 - 
		
		
2023年2月(19)
 - 
		
		
2023年1月(19)
 - 
		
		
2022年12月(18)
 - 
		
		
2022年11月(19)
 - 
		
		
2022年10月(19)
 - 
		
		
2022年9月(19)
 - 
		
		
2022年8月(20)
 - 
		
		
2022年7月(20)
 - 
		
		
2022年6月(22)
 - 
		
		
2022年5月(19)
 - 
		
		
2022年4月(20)
 - 
		
		
2022年3月(22)
 - 
		
		
2022年2月(16)
 - 
		
		
2022年1月(19)
 - 
		
		
2021年12月(19)
 - 
		
		
2021年11月(21)
 - 
		
		
2021年10月(21)
 - 
		
		
2021年9月(20)
 - 
		
		
2021年8月(19)
 - 
		
		
2021年7月(17)
 - 
		
		
2021年6月(22)
 - 
		
		
2021年5月(18)
 - 
		
		
2021年4月(22)
 - 
		
		
2021年3月(22)
 - 
		
		
2021年2月(17)
 - 
		
		
2021年1月(18)
 - 
		
		
2020年12月(19)
 - 
		
		
2020年11月(19)
 - 
		
		
2020年10月(22)
 - 
		
		
2020年9月(20)
 - 
		
		
2020年8月(17)
 - 
		
		
2020年7月(21)
 - 
		
		
2020年6月(21)
 - 
		
		
2020年5月(16)
 - 
		
		
2020年4月(21)
 - 
		
		
2020年3月(20)
 - 
		
		
2020年2月(17)
 - 
		
		
2020年1月(17)
 - 
		
		
2019年12月(19)
 - 
		
		
2019年11月(19)
 - 
		
		
2019年10月(20)
 - 
		
		
2019年9月(16)
 - 
		
		
2019年8月(20)
 - 
		
		
2019年7月(21)
 - 
		
		
2019年6月(20)
 - 
		
		
2019年5月(20)
 - 
		
		
2019年4月(19)
 - 
		
		
2019年3月(20)
 - 
		
		
2019年2月(19)
 - 
		
		
2019年1月(19)
 - 
		
		
2018年12月(18)
 - 
		
		
2018年11月(21)
 - 
		
		
2018年10月(22)
 - 
		
		
2018年9月(18)
 - 
		
		
2018年8月(20)
 - 
		
		
2018年7月(22)
 - 
		
		
2018年6月(21)
 - 
		
		
2018年5月(23)
 - 
		
		
2018年4月(21)
 - 
		
		
2018年3月(22)
 - 
		
		
2018年2月(20)
 - 
		
		
2018年1月(20)
 - 
		
		
2017年12月(16)
 - 
		
		
2017年11月(22)
 - 
		
		
2017年10月(22)
 - 
		
		
2017年9月(21)
 - 
		
		
2017年8月(18)
 - 
		
		
2017年7月(21)
 - 
		
		
2017年6月(22)
 - 
		
		
2017年5月(23)
 - 
		
		
2017年4月(20)
 - 
		
		
2017年3月(23)
 - 
		
		
2017年2月(20)
 - 
		
		
2017年1月(20)
 - 
		
		
2016年12月(17)
 - 
		
		
2016年11月(22)
 - 
		
		
2016年10月(21)
 - 
		
		
2016年9月(22)
 - 
		
		
2016年8月(22)
 - 
		
		
2016年7月(21)
 - 
		
		
2016年6月(22)
 - 
		
		
2016年5月(22)
 - 
		
		
2016年4月(21)
 - 
		
		
2016年3月(23)
 - 
		
		
2016年2月(21)
 - 
		
		
2016年1月(20)
 - 
		
		
2015年12月(20)
 - 
		
		
2015年11月(21)
 - 
		
		
2015年10月(22)
 - 
		
		
2015年9月(22)
 - 
		
		
2015年8月(19)
 - 
		
		
2015年7月(20)
 - 
		
		
2015年5月(21)
 - 
		
		
2015年4月(22)
 - 
		
		
2015年3月(22)
 - 
		
		
2015年2月(20)
 - 
		
		
2015年1月(19)
 - 
		
		
2014年12月(20)
 - 
		
		
2014年11月(20)
 - 
		
		
2014年10月(22)
 - 
		
		
2014年9月(22)
 - 
		
		
2014年8月(19)
 - 
		
		
2014年7月(22)
 - 
		
		
2014年6月(21)
 - 
		
		
2014年5月(22)
 - 
		
		
2014年4月(22)
 - 
		
		
2014年3月(21)
 - 
		
		
2014年2月(20)
 - 
		
		
2014年1月(20)
 - 
		
		
2013年12月(20)
 - 
		
		
2013年11月(20)
 - 
		
		
2013年10月(22)
 - 
		
		
2013年9月(20)
 - 
		
		
2013年8月(22)
 - 
		
		
2013年7月(22)
 - 
		
		
2013年6月(20)
 - 
		
		
2013年5月(23)
 - 
		
		
2013年4月(21)
 - 
		
		
2013年3月(21)
 - 
		
		
2013年2月(19)
 - 
		
		
2013年1月(19)
 - 
		
		
2012年12月(17)
 - 
		
		
2012年11月(21)
 - 
		
		
2012年10月(23)
 - 
		
		
2012年9月(19)
 - 
		
		
2012年8月(22)
 - 
		
		
2012年7月(22)
 - 
		
		
2012年6月(21)
 - 
		
		
2012年5月(23)
 - 
		
		
2012年4月(21)
 - 
		
		
2012年3月(22)
 - 
		
		
2012年2月(21)
 - 
		
		
2012年1月(19)
 - 
		
		
2011年12月(16)
 - 
		
		
2011年11月(22)
 - 
		
		
2011年10月(21)
 - 
		
		
2011年9月(22)
 - 
		
		
2011年8月(20)
 - 
		
		
2011年7月(21)
 - 
		
		
2011年6月(20)
 - 
		
		
2011年5月(22)
 - 
		
		
2011年4月(20)
 - 
		
		
2011年3月(21)
 - 
		
		
2011年2月(19)
 - 
		
		
2011年1月(20)
 - 
		
		
2010年12月(20)
 - 
		
		
2010年11月(22)
 - 
		
		
2010年10月(21)
 - 
		
		
2010年9月(22)
 - 
		
		
2010年8月(21)
 - 
		
		
2010年7月(21)
 - 
		
		
2010年6月(20)
 - 
		
		
2010年5月(21)
 - 
		
		
2010年4月(21)
 - 
		
		
2010年3月(23)
 - 
		
		
2010年2月(19)
 - 
		
		
2010年1月(19)
 - 
		
		
2009年12月(19)
 - 
		
		
2009年11月(21)
 - 
		
		
2009年10月(24)
 - 
		
		
2009年9月(21)
 - 
		
		
2009年8月(21)
 - 
		
		
2009年7月(22)
 - 
		
		
2009年6月(20)
 - 
		
		
2009年5月(21)
 - 
		
		
2009年4月(22)
 - 
		
		
2009年3月(21)
 - 
		
		
2009年2月(20)
 - 
		
		
2009年1月(19)
 - 
		
		
2008年12月(20)
 
			







