10月9日、秋になりました。

ノダっち

16年10月10日(月) 17:38

になりました。

こんなに、すとんと
あ、これでもう秋だ!
って、宣言できるのも
珍しいかもしれません。

今年も含めて、
毎年、夏の終わりには
あぁ、秋めいてきたなぁ、
というのはあるんですが、
今年は、そのあと
夏に戻った時期が長かったので
夏から一気に
秋になった感覚です。

しかも、「きのう」と
特定できます。

今年の宮崎県は、
10月9日、秋になりました。


土曜日は、
秋雨前線の南下で
午後から本格的に下り坂となり、
だんだんと雨雲が南下してきました。

ノダは、いつもの仲間で
キャンプをしていたのですが、
夜中にテントに眠りに入るところで
ザーザーぶりになったので、
十分に楽しめた初日です。

ただ、きのうは午前中いっぱい雨で
昼頃に雨が弱まってきて
小やみのタイミングで
大急ぎで撤収しました。

夏と秋の空気を分けていた
前線が南下しましたので、
土曜日の夜までは
前線南側の
夏のムシムシした
空気を感じていましたが、
日曜日の朝はもうひんやりしていて、
日中も前線北側の北東風によって
細かい雨が残りやすかったこともあり、
気温があまり上がらず、
一気に秋になってきています。

けさにかけては
晴れてきたところから
放射冷却も効いて、
この秋一番の
肌寒さになったところもありますが、
各地ほぼ平年並みか
まだ平年より高めでした。

日中も、各地で
ほぼ平年並みの陽気になっています。

明日以降も、
週末にかけて晴れそうですが、
上空の薄い雲もかかりやすい中での
晴れになりそうです。

きょうよりは
秋らしい雲が目立つでしょう。

空気は秋側ですので、
今週は晴れても
先週までのような暑さには
ならない見込みです。

あす朝は、
けさよりも放射冷却が効いて
各地で
平年並みくらいまで下がるでしょう。

体調を崩さないように
お気を付けください。


ところで、土曜日の未明に
阿蘇が爆発的噴火をしました。

36年ぶりの爆発的噴火と
いう文字を目にしましたが、
何年ぶりというのは
あまり問題ではない気がします・・・
ようは、規模がどうだったのか??

今回の噴火は、
状況から推察するに、
新燃岳で起きたような
連続的な噴火ではなくて、
桜島でよくある爆発的噴火が
久し振りに
阿蘇でも起きたということでしょう。

きょうのライブカメラを見ると
水蒸気の白い噴煙も
だいぶ勢いがなくなっています。

きょうは
火口に湯だまりが確認できるという
報道もありましたので、
今回の噴火によって
火口底には、ぐつぐつした
熱々の生の溶岩は
出てきていないのでしょう。
(生の溶岩が出ていれば、
 水はすぐに蒸発してしまって
 湯だまりは出来ないと思われます。
 また、火口底の温度も
 それほど高くないのでしょう。)

圧力が高まって
貯まっていたものを
一時的に一気に吹き飛ばしただけで
このまま沈静化するか、
それとも別の展開につながるのか、
今後を見守りながら、
しばらく夕方の天気コーナーでは
阿蘇上空の風向きを
またお伝えする予定です。

とくに県北部の方など
ご参考にされてください。
161010_1 昼過ぎの
宮崎の南東の空

キレイに晴れた
日中でした。
161010_2 きょうの阿蘇
(気象庁HPより)

投稿月