雨雲の素の空気が流入中

ノダっち

25年9月24日(水) 17:05

恐れた雨の降り方には
きょうの日中までのところ、
降らずに済んでいるようです。

むしろ、コンピュータの予想は
特にきのう午前にかけて
過剰気味でした。

激しい雨が解析されたところもありますし、
断続的に発達した雨雲も入っていますが、
停滞性が無いので助かっています。

一方、日差しが弱まって
暑さは落ち着いているものの、
やはりムシムシとした暑さは
感じられているでしょうか。

雨雲の素になる
蒸し暑い空気が流れ込んでいます。

きのうはえびの市加久藤と串間で
真夏日になっていました。


この東から湿った空気が入って
雨が予想されるときは
コンピュータが過剰に予想しがちで
その見極めが難しいです。

過剰を無視してホントに降った時は
最悪の結果になりますし・・・

コンピュータが
予想しきれないケースもあるので、
予想が出ている時は
無視できないです。


今夜からあす明け方にかけて
もう一段階強めの
雨雲の素の暖かく湿った空気の
流れ込みが予想されています。

それによって、
今夜からあす明け方にかけて
激しい雨が降る恐れがあって、
同じところに雨雲がかかり続けたりすると
警報になる可能性も十分にある
雨雲の予想です。

きょう午後4時前時点では
大隅半島付近で
とくに発達した雨雲が
出来やすい状況も見えています。

暖かく湿った空気が
強めの風と共に
入ってきそうなので
やはり気になる予想になります。

今夜、お休みの時間帯です。

雨の音や雷の音で目が覚めたら
キキクルの確認をお願いします。

明日日中以降は
次第に暖かく湿った空気の流入が弱まって
雨雲の隙間がきょう日中くらいに
だんだんと出来てくるでしょう。

あすも
きょうと同じような蒸し暑さを予想します。

とくに雨だと窓が開けられなくて
室内も蒸し暑くなりやすいです。

無理をせずにエアコンを使うなどして
熱中症を予防してください。


あさっては高気圧に覆われて
午前を中心にいったん広く晴れそうです。

朝から強い日差しで
再び熱中症の危険度も上がります。

一方、午後は
温められた空気が軽くなって上昇して
山沿いを中心に
夕立雲を作ってくるでしょう。

山沿いを中心に
午後の急な天気の変化に注意が必要です。


土曜日はだんだん雲が多くなって
不安定になっていきそうですが、
きょうの資料だと
晴れ間があっても不思議ではありません。

日曜日は
秋雨前線が南下してきて
一雨ありそうな予想が続いています。

月曜日には
前線が南に抜けて行って
天気が回復に向かいそうです。

ということは!!

やっと秋の空気が入ってきます!!

ここの所
朝晩を中心に少し秋らしさが
感じられていましたが、
これって、本来は
8月下旬くらいに感じる、
秋の気配の気温です。

それが
来週の前半には
しっかりと9月らしい
朝晩の涼しさがやってきそうな
気配が見えてきています。

ということは、、、

寝冷えなど体調管理に
要注意ということになります。

朝にどれくらい冷えるかは
夜の間の晴れ具合にもよりますので
最新の予想気温と見解を参考に
体調管理をお願いします!

250924
きょう午後3時過ぎの
MRTから西の空
250924_2
午後5時までの3時間解析雨量
(気象庁HPより)

すぐお隣の大隅半島で
3時間200ミリの
解析雨量が局地的に出ていて
大変な大雨になっています

投稿月