コンピューター予想よりも雨傾向

ノダっち

25年3月10日(月) 16:40

まつり宮崎は、
冷たい雨が降ってしまいましたね。
 
やはり、雨よりになりがちの
ここの所の予想の傾向が
土曜日にも出たということになります。
 
レーダーでは
午前の早い段階から反応が出て、
地面まで雨粒も届いていました。
 
そのまま、夕方にかけても
雨雲が断続的に流れ込んで、
とくに夕方からは
しっかりとした
雨脚になった時間もあります。
 
トータルの雨量として、
1ミリに届いたようです。
 
朝の冷え込みは弱かったですが、
雨雲がかかった影響で
昼の気温が上がらずに
宮崎市の最高気温も11℃で、
真冬並みの寒さを感じられたでしょう。
 
一方、日曜日は
しっかりと天気が回復しました。
 
宮崎市の最高気温は14.8℃と
ほぼ平年並みまで上がって、
日差しの温かさも感じられたでしょう。
 
ただ、雨上がりの翌日で
天気が回復したことで
花粉は再び非常に多くなっていました。
 
 
そのまま
今朝にかけても晴れて
朝は放射冷却もあって
寒かったですが、
昼頃まで日差しもあって
今日も春の陽気が感じられたでしょう。
 
ただ、
だんだんと西から進んできた雲が
広がって来ました。
 
レーダーでは
午前から反応がありましたが、
感雨は無かったです。
 
昼過ぎになって
感雨をしてきています。
 
やはり今日も、
コンピュータの予想の中でも
よりの方向で降り出しました。
 
 
あすは、
午後にかけて早めに止む資料もありますが、
この流れだと
午後にかけても雨が残る方向で
考えていきます。
 
特に平野部ほど
午後にかけても雨が残りそうです。
 
鍋蓋の雲広がるため
今夜からあす朝の冷え込みは弱まりますが、
あすの昼間の気温上昇は鈍いでしょう。
 
雨が残る所ほど
昼もヒンヤリしそうです。
 
 
土曜日が、コンピュータの予想より
しっかり雨雲がかかったように
ズレが生じていたので、
そのぶん、今週の天気の流れも
先週の予想からズレています。
 
 
あす夜にはいったん雨が止んできて、
あさっては、午後から下り坂に向かって
木曜日は午前中に雨が降るでしょう。
 
あさっては
雨の止む時間も多くなりそうなので
花粉が多くなる可能性があります。
 
雨が止みがちの水曜日は
気温が高めの傾向になるでしょうが、
木曜日の昼間は、
雨の降り方次第で変わりそうです。
 
金曜日以降は
木曜日あたりの雨の予想に
差があるので、
それによって変わってきそうで、
最新の予想をご確認ください。
 
日曜日からは
寒気が流れ込む予想も続いています。
 
来週月曜日は
晴れてきますが、
風は冷たいでしょう。
 
日かげに入ると
寒の戻りを感じそうな
冬の空気の流れ込みの予想です。
 
体調管理にもお気を付けください。
250310_1
きのう
宮崎駅近くの線路わきを通ったら
ハクモクレンが
キレイに咲いていました。

去年は
2月中に咲いたようで
かなり早かったようですが、
一昨年と同じくらいのようです
250310_2
きょうの
気象庁のサクラの標本木の蕾

先週の水曜日に見た時よりも
先が黄色くなっているものが
増えているように感じました。

順調に生長中ですが、
来週の寒の戻りが
どう影響するか・・・

今週も雨で高温傾向は弱めで、
来週の寒の戻りが長引くと
21日というWNI予想は
厳しいかもしれません。

投稿月