ノダっち
活発梅雨前線停滞中
16年6月29日(水) 17:20
天気の話なノダ
この梅雨の最盛期に入ってきた
きのうまで最近10日間での雨量は、
えびの高原で1000ミリを超えた他、
えびの市加久藤が700ミリ超、
都城市や小林市、
日南市深瀬や椎葉村で500ミリ超の
大雨になっています。
きのうからの24時間でも
南部で200ミリを超えた所もあり、
きょうも午前を中心に
断続的に強まりました。
月曜日以降、
梅雨前線が九州付近で
南北の動きが小さくて、
同じところに雨雲がかかりやすく、
雨量が多くなってきています。
鹿児島県の南西から
暖かく湿った空気が流れ込んで
霧島連山に向かって
雨雲が発達したため、
県内は、
鹿児島県に近い地域を中心に
雨量が多くなりました。
しかも、画像欄に載せたように
台風にならなかった
熱低の雲を取り込んだとみられ、
前線自体も活発化したとみられます。
今夜からは
いったんまた前線活動が弱まるものの、
あすの午前中は
再びやや強まりそうです。
あすの梅雨前線は
県内付近に予想されていて、
南西から
暖かく湿った空気が流れ込んできます。
前線付近を中心に
一時的ですが、
発達した雨雲がかかる恐れもあり、
あすも雨の降り方にも注意が必要です。
雨が強まってきた際には、
最新の情報をご確認の上、
身の安全をはかってください。
リンク集を置いておきます。
・宮崎県内の注意報・警報(気象庁HP)
・宮崎県の河川の水位(宮崎県河川課)
・土砂災害警戒判定メッシュ(気象庁HP)
ただ、午後は次第に
前線の活動が弱まりながら南下して
雨雲が減ってきて、
夜には天気が回復してきそうです。
あさってには、
前線が北上して行く見込みで、
その時に、また雨雲がかかるでしょう。
週末以降は、
太平洋高気圧が強まってくる予想で、
変化ありません。
来週中頃に
一旦しぼむ予想(気象庁)と
強い状態が続きそうな予想(アメリカ)と
少し予想は割れています。
梅雨の出口としては、
ココの見極め次第でしょう。
早ければ・・・
というのが見えてきています。
梅雨末期の大雨に注意
16年6月28日(火) 17:13
天気の話なノダ
この、中途半端に
太平洋高気圧が強まった状態、
まさに梅雨末期的な
一番雨が多くなりやすい時期です。
気を付けましょう。
きのうから
次々と流れ込んでいる雨雲は、
きょうも強弱を繰り返しながら
次々とかかってきています。
アメダスでも、
えびの高原や日南市深瀬で、
時間50ミリを超える
非常に激しい雨も観測した他、
3時間連続で
30ミリ前後の激しい雨が
降った所もありました。
とくに、東シナ海側での
雨量が多くなっていて、
県内には山を越えて
弱まりながら
流れ込んで来ています。
弱めている山の近くでは
雨が多くなっているのです。
3時間で100ミリ前後の雨が降って
急激に河川が増水した所もあります。
前線が
きのうよりも北に上がってきて、
おそらく県内付近に伸びている分、
県南部は、きのうよりも
空気にややムシムシ感が出てきました。
一方、北部では、
きょうの昼間もあまり気温が
上がっていません。
南部ほど
活発な雨雲もかかりやすくなっていますし、
この気温の境目辺りに
前線が伸びているのではないかと
思われます。
梅雨前線は、
今夜遅くから
一旦活動が弱まりそうですが、
あすにかけて、
あまり動かない予想で、
あすの日中には再び強まりそうです。
このため、あすにかけても
雨が降りやすく、
雨が強まる時間もあるでしょう。
すでに雨量が
多くなってきた所もありますので、
あすにかけての雨の降り方、
新しい情報の確認をお願いします。
先日も書きましたが、
事前に警報級になるという
警戒を呼び掛ける情報が
気象台から出ていないのに、
警報が発表される降り方になる事態が
梅雨が本格的になってきてから
ちょくちょく発生している状況です。
これは、
コンピューターの予測以上に
急激に雨雲が発達していることが
その要因だと思われ、
コンピューターの予測自体に
限界もあるので仕方ない面もあります。
(警報・注意報・台風情報の発表は
気象庁しか
してはいけないことになっていますので)
気象台から
警戒を呼び掛ける情報が出ないと
警戒と言う言葉を使って
皆様に警戒を呼び掛けられませんが、
実際にキケンな状況になった時には
速やかに警報が発表されています。
梅雨末期には、
こうして急激に雨雲が発達する事態は
しばしばあるものです。
念のため、
最新の注意報・警報の発表状況を
確認してください、
とお伝えした時には
最新の情報をご確認になって、
身の安全を確保していただければ
と願います。
あさっては、
引き続き九州付近に前線があるものの、
次第に前線の活動が
弱まっていく予想です。
金曜日からは、太平洋高気圧が
南から強まってきそうな
気配が引き続き見えています。
アメリカの資料などを見ると、
そのまま梅雨明けしちゃうんじゃ
無いだろうかというくらいの
勢いも感じます。
ただ、
高気圧を強める要素である台風が
まだ出来ません。
きょうにも台風1号が発生か、
と気象庁から発表されていると
きのう書きましたが、
結局まとまり切らずに
熱低のままです。
さて、どうでしょう。
午後の
発達した雨雲の動き (気象庁HPレーダー画像を ノダが結合) 鹿児島県側の 霧島山地の風下で 雨雲が発達し 山を越えて 県内に入ってくると やや弱まっていますが、 それでも、 山に近い地域は 激しい雨が降り、 急激に河川も 増水しました。 また、山の低い所ほど 活発なまま 雨雲が流れ込んで 鰐塚山の効果もあって 鰐塚周辺でも 活発な雨雲が かかりやすくなりました。 |
1998年以来
16年6月27日(月) 17:51
天気の話なノダ
日曜日には
18年ぶりの9連勝を達成しました。
18年ぶりと言うと、
1998年です。
1998年と聞いて
ピンときた方は、
ココのヘビーユーザーさんでしょうね^o^
今年はこのブログで
何度も登場していますね。
そう、台風の発生が
7月までずれ込んだ年で、
エルニーニョから
ラニーニャに移行した年として、
紹介した年です。
土曜日にも台風が出来そうと
気象庁が発表していた熱低は、
結局弱まって、
台風1号発生には至りませんでした。
一方、もう一つ熱低が
フィリピン付近で出来てきていて、
こちらが台風になりそうと
再び気象庁から発表されています。
雲のかたまりは確かにありますが・・・
今度こそ、台風になるでしょうか!?
なお、
過去の台風1号発生の遅い順は、
1998年7月 9日
1973年7月 2日
1983年6月25日で、
すでに遅い方から
3位以上が確定しています。
さて、今年はココまで
なかなか南の太平洋高気圧が
北に強まて来ていなかったのですが、
熱低がちょくちょくできてきて、
フィリピン付近で
上昇気流が起きやすくなっていますので、
そろそろ強まってきそうです。
週間予報で、
今週後半の晴れマークは、
太平洋高気圧が
張り出してくることによるものになります。
きのうは、朝からスッキリと晴れました。
きのうの晴れ間は、前線南下して
北側の春の高気圧に
覆われてのものでしたので、
あまりモクモクトした夏の雲は無く、
前線北側の上層の雲が
青空の模様になっていたかと思います。
日差しは強烈で
確かに暑かったのですが、
日影にいると
涼しい風が感じられたのは、
この春の空気に包まれていたからです。
これが、夏の高気圧だと
風自体が暑くなってきます。
きょう雨を降らせている梅雨前線が
北に上がって行くと
風が変わっていくことになるでしょう。
きのう南に離れた梅雨前線が
きょうは再び北上してきました。
朝から雨雲がかかってきていて、
やや活発な雨雲もあります。
前線の北側で雨が降り始めたため
あまり気温が上がっていません。
午後1時現在の気温は、
各地とも20度未満でした。
前線はあすにかけて
九州中部付近に伸びる予想で、
県内は前線南側の
暖かく湿った空気で
雨雲が発達しやすいエリアになります。
土壌雨量指数は
きのうの晴れで少し改善していますが、
まだ平時よりは高めです。
あすにかけての
雨の降り方にはご注意下さい。
あさってには、前線が北上して
だんだん夏の気配になって行きそうです。
平野部は、夏の濃い青空が
見える可能性もあります。
ただ、
九州の北に北上しそうな前線に向かって
暖かく湿った空気が
勢いよく流れ込みそうです。
前線の南では、雨雲が
非常に発達しやすいパターンです。
九州北部を中心に
雨の降り方に
注意が必要になってくるでしょう。
この雨雲が
山沿いにかかる可能性も考慮して
注目していきます。
きょうは気象台が
九州・四国に
7月2日からの1週間対象に、
高温に関する
早期警戒情報を発表しました。
これも、週末からの
太平洋高気圧の強まりを
示した情報です。
太平洋高気圧が強まりそうなので、
暑くなりそうということでしょう。
この、
強まって行く太平洋高気圧が
そのままなのか、
それとも
もう一度弱まってくるのか・・・
ようやく梅雨の出口を
意識しはじめる状況に
なってきつつあります。
夏は暑い予想
16年6月24日(金) 17:24
天気の話なノダ
蒸し暑いですねぇ^o^;
前線が北に上がったので、
午後には
きのうより日差しが少なくなったのに、
かなりの蒸し暑さを感じます。
午前の所々の日差しと
南西の風が
強めに吹いていることで、
平野部で
気温も上がりやすくなりました。
午前の段階で33度くらいまで
上がったところがあり、
もしかして35度も!?
というところまで見据えたのですが、
午後に日差しが少なくなって、
気温の上昇は止まっています。
やはり、きのうよりは
雨雲も出来やすくなっていますが、
午後4時現在、
県内にまとまった雲は見えません。
熊本県内で
雲がまとまってきていますので、
今夜以降、前線が南下傾向になると
さらに山沿いを中心に
雨雲が増えそうです。
あすは、梅雨前線が
朝にかけて、寒冷前線的に
通過する予想になっています。
前線が停滞せずに
南下して動く予想ですので、
総雨量は多くならないでしょう。
ただ、短時間での
強い雨になる可能性はあります。
山沿いを中心に
土壌雨量指数が高めですので、
すぐに
危険度が上がりやすくなっているため、
油断は出来ません。
この前線による雨のピークは
朝までの時間帯で、
とくに明け方までの予想です。
雨の音や雷の音で
目が覚める用の降り方をしていたら、
最新の注意報警報の
発表状況などをご確認下さい。
あすの日中には、
前線が九州南岸まで南下しますが、
あすいっぱいは
あまり離れない予想です。
このため、
降ったり止んだりとなるでしょう。
西から流れ込む雨雲なので、
山沿い中心で
平野部には弱まりながら
入ってくる予想です。
日曜日は、前線がやや南下して
活動を弱めて
九州北部を中心に
上空の乾いた空気が
流れ込む予想になりました。
このため晴れマークがついています。
前線に近い南部ほど
雲が出やすい所もあるかもだったり、
はじめ雨が残る所もあるかもですが、
午後にかけて崩れは小さくなって
晴れる所が多くなってくるでしょう。
また、月曜日は
前線が北上してきて
次第に雨が降り出す予想です。
このタイミングは
まだ前後する可能性もあります。
日曜日に早まる可能性も
念のため考慮して
あすも新しい予報をご確認ください。
日中に、再び
洗濯物を日差しに当てる
チャンスはあるでしょう。
来週の後半は、
太平洋高気圧が強まる傾向で、
日米の資料とも一致しています。
梅雨前線をどのタイミングで
どこまで押し上げていくか
まだ細かい所では
意見が割れていますので、
来週、注目していきましょう。
きのう、きょうのような
蒸し暑い日も増えてきそうです。
押し上げた後で、
もう一度南下してくるのかどうか、
そのあたりが
梅雨明けのタイミングを
左右してくることになります。
また、きょう発表された
3ヶ月予報では、
7月は、前半が平年並みに
くもりや雨の日が多く、
後半は、
平年並みに晴れる日が多い予想です。
ということで、素直に見れば、
後半には梅雨は明けているのでしょう。
7月前半も、
平年並みのくもりや雨だとすると、
もともと7月に入ると
くもりや雨が6月より減る時期ですので、
夏空の日が増えてくると読み解けます。
8月と9月は、
平年並みに晴れる日が多く、
気温は平年より高い予想になりました。
とくに、7月後半から8月は
暑い日が多くなってきて、
9月も残暑が厳しいでしょう。
体調や食品の管理にも要注意です。
昼前のMRTから
南西の空 |
未明から明け方の
前線が北上したと 見られる 雨雲の帯の北上 (気象庁HPより) |
九州南部の
3ヶ月予報 (気象庁HPより) |
晴れたら暑くなる^o^;
16年6月23日(木) 17:44
天気の話なノダ
その通り、
晴れたら暑くなりました^o^;
きのう予想したよりも、
少し早めに晴れて
雨も弱まってきたので、
洗濯物なども乾かしやすかったでしょうか。
昨夜遅くから
熊本県側で発達した雨雲が
県内に流れ込んで、
県内でも激しい雨が降った所もあり、
北部山沿いで
土砂災害の危険度が高まって
大雨警報が出されたところがあります。
ただ、県内に流れ込んだ雨雲は
やはり山を越えて弱まりましたし、
雨雲の塊自体も
全体的に動いていたため
急速に雨量がまとまるような
降り方にならずにすみました。
雨量が多くなる時は、
前にも書いたように
雨雲が動く方向と、
雨雲が並ぶ方向が一致しています。
昨夜は
そのパターンではありませんでした。
雨のピークは朝までに超えて、
平野部では、所々で
朝から晴れ間も出ています。
午後は、
県内の広い範囲で晴れてきました。
県内の全域で、広く晴れるくらい
雲が少なくなった時間もあるので、
久しぶりの晴れ間という印象を
受けた方もいらっしゃったでしょうか。
県内のアメダス全地点で
5日ぶりに
1時間以上の日照を観測しています。
宮崎市は5時間以上の日照で、
これは8日ぶりです。
また、西風が続いたこともあり、
平野部を中心に
気温が上がっています。
宮崎市青島で
今年の県内最高の
33.9度となったほか、
高鍋で33.7度、
宮崎空港で33.6度、
西都で33.5度、
宮崎市の気象台も33.3度などと、
今年最高を更新しました。
<午後4時55分現在>
あすも、平野部を中心に
晴れ間がありそうで、、
やはり蒸し暑さが続きそうです。
熱中症予防を心がけてください。
ただ、山沿いを中心に
きょうの日中よりも
やや雨雲が増えるでしょう。
地面の中からは
あまり水が抜けていませんので、
危険度の上がりやすい状態が続きます。
局地的に急に強まった雨雲で
状況が急変する可能性もあり、
雨が強く降ってきたときなどは、
最新の注意報警報の発表状況を
ご確認ください。
あすも平野部を中心に
洗濯物を日差しに当てられますが、
空模様を見ながらの対応が必要です。
あすは、九州北部付近に前線が北上し、
あさっては、また九州南部付近に
南下してくる予想になっています。
この再び南下してくるタイミングで、
再び活発な雨雲がかかる可能性があり、
土曜日の雨の降り方については、
あすの新しい予報で
またしっかりお伝えすることになるでしょう。
日曜日は、南下した前線が
どこまで南下するかで
天気が変わってきそうです。
大きく下がるものと
あまり下がらない資料と
意見が少し割れていて、
微妙な状況です。
いずれにせよ、
来週にかけても、
断続的に雨は降るでしょう。
きのうも書いた通り、
土壌雨量指数が
下がりきらないと思われる状況が
心配です。
なお、
きょう発表された一ヶ月予報では、
来週末からの一週間(7/1まで)は、
平年より曇りや雨の日が多く、
後半の2週間は、
平年並みに
晴れる日が多い予想になりました。
来月に入ると、
太平洋高気圧が
北に強まる日も出てきそうなのですが、
期間を通しての平均は、
あまり北に強くないため
安定した夏空は、
続きにくいかもしれません。
一ヶ月予報を素直に見れば、
9日以降の2週間の間に
梅雨明けを迎えそうですが、
まだ、特定しにくいです。
フィリピンの東で
熱帯低気圧のたまごなど雲が
活発に出来てくると、
太平洋高気圧が
成長しやすくなるのでしょうが・・・
一方、いまはフィリピンの西で
活発に雲が出来ていて、
気象庁は、あすには
熱帯低気圧が発生すると
予想をしてきました。
あさっての予想天気図には
台風になると予想してきています。
さて、遅れていた
台風1号発生となるでしょうか!?
昼前の
大淀川と青空 まだ茶色く 濁っています。 |
12時前の
宮崎市役所前の 温度計 |
正午の
衛星可視画像 (気象庁HPより) ピンクの丸を付けた エリアの雲が 熱低になってくる様な 予想です。 |
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(19)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)