ノダっち

3794件

1 ...399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 ...759

また週末はさみの寒気南下へ

ノダっち

16年2月12日(金) 17:22

天気の話なノダ

9時の気温と風の分布が
くっきりと相対関係が見えて
オモシロかったので、
画像欄に載せておきます。

まずは、
そちらをご覧になって見てください。
パッと見て気づかれますでしょうか?

南寄りの風が吹いたところと
そうでない所の気温差が
ハッキリと出ている
のです。
南東方向から風が吹いたところは、
暖かい空気が流れ込んで
15度を超えていたのに対して、
この風が届いていない所は
10度前後しかありませんでした。

これがもう少し強まれば
春一番と認定されたことでしょう。

一方、南海上では
東海上に抜けた
高気圧の縁を回る湿った空気が
雨雲を作っていて、
この雲が南風にのって
午前中から県内の所々に
時おり流れ込んでいます。

まだ、まとまった雨を
降らせるものではないですが、
地面もしっかり降れるくらいに降って、
きのうの予想よりは
日中も強いものに感じました。

雨は降っていますが、
やはり寒さは弱いです。

この雨雲の存在と
強い風の影響によって、
H2Aロケットの打ち上げは
延期
されました。
午後4時現在、
新しい打ち上げ予定の
発表が無いものの、
あすも難しいでしょうから、
最早で日曜日でしょう。


あすは、前線の南側に入ります。

南から
流れ込む暖かく湿った空気で
きょうよりも
やや活発でしっかりした雨雲が
かかりやすいでしょう。

とくに前線が近くなってくる午後は、
山沿いを中心に
局地的に発達した雨雲が
かかる可能性があり
ます。

急な強い雨や
落雷、突風の発生などに

ご注意下さい。

また、沿岸部を中心に
風が強まる可能性もあります。
規定以上に風が強まれば
春一番の発表があるかもしれません。

あすも、雨雲を発達させる
春の空気が流れ込みますので、
雨の割には気温が高めの一日です。
とくに、
日中に止み間が多くなった所は
気温が上がりやすいでしょう。

日曜日は、
朝までに前線本体が抜けて
天気は平野部を中心に
回復に向かうでしょう。
山沿いほど
西風による低い雲の
かかりやすい空が続きそうです。
また、引き続き、
夕方から夜に
寒気南下前の気圧の谷で
不安定になる資料があります。
いったん回復しても
油断しない方が良いでしょう。

日中に日差しがあれば
だいぶ暖かくなると思います。
日本海で低気圧が急速に発達するため、
風が強まる可能性もありますので、
最新の注意報をご確認ください。

この風と高い気温で
花粉が本格的に飛ぶ可能性もあります。
花粉症の方はお気を付けください。

午後は次第に風が冷たくなってきて、
夜以降、寒気の南下が
本格的になってきそう
です。

月曜日の上空1500mの寒気予想は
きのう書いたものよりも、南下が
やや早まったように見えるものの、
ピークの強さは
きのう書いたものと変化ありません。

日曜の夜で、九州北部が0度以下で、
月曜の朝には、-3度線が南岸にあり、
県内を-6度線が通ります。
-9度線は熊本県境付近です。
月曜日の夜には、
-6度線が種屋久付近まで南下して、
-9度線が
県内山沿い付近に予想されています。

もちろん、
先月の強烈な寒気に比べると
そこまでの強さはないのですが、
落差でいうと引けを取らないでしょう。

月曜日は、
朝の冷え込みが
それほど強くないかもしれませんが、
冷たい風が吹いていて
昼間の気温が上がりにくく、
夜にかけて寒さが強まりそうです。

しっかりと暖かくしてお出かけください。

きょうの週間予報ベースですと、
日曜日の最高気温から
月曜日の最高気温の差は
10度も開いています。
急激に気温が下がるときは
体調を崩しやすくなるタイミングです。

くれぐれも体調管理にご注意下さい。

火曜日の朝の冷え込みは、
風が止むかどうかです。
風が弱まれば、
冷え込みが強くなるかもしれません。
月曜日にお伝えする
新しい予報をご確認ください。


それにしても、この冬は
週末を挟んでの
寒気の流れ込みが多い気がします・・・


160212

午前9時の
アメダスによる
風と気温
(気象庁HPより)

嵐の前の穏やかな祝日

ノダっち

16年2月11日(木) 17:12

天気の話なノダ

穏やかな
祝日の天気になりました。
お休みだった皆さま、
大いにお出かけを
楽しまれたでしょうか。

各キャンプ地も
にぎわったでしょうね。
最高のキャンプ日和だったでしょう。
行きたかったなぁ^o^

ただ、
きのうOAでコメントしましたが、
日焼けは大丈夫ですか!?

それくらいに、午前を中心に
たっぷりの日差しがありました。

最高気温は、
17度前後まで上がっています。
ホトンドの所で3月並でした。

ただ、午後はだんだんと
薄い雲も出てきています。

15時ごろに空を見ると、
うっすらと日暈も見えました。
下り坂のサインです。

嵐の前の静けさ的な
一日だったかもしれません。


あすは、
朝から雲に覆われそうです。

寒気も弱まりましたし、
雲が出て放射冷却も弱まるため
あす朝は、
グッと冷え込みが弱まります。
今夜は少し布団が軽くても良いでしょう。
3月下旬から
4月中旬並みの予想です。

午前中の雲はまだ薄くて
雨が降る可能性も低いですが、
午後は
次第に雲が厚みを増してきます。
夜にかけては、
念のための雨具を準備して
出かけておくのが安心
です。

広い範囲での本格的な崩れは
日付が変わってからになってくるでしょう。

土曜日は、雨の降りやすい一日で
前線接近時を中心に
雨とともに
風も強まる可能性
があります。
ただし、
気温は高めで春の雨でしょう。

前線が通過するタイミングは、
まだブレがありますので
ハッキリは分からないものの、
日曜日の朝には、
東に抜けてそうです。

日曜日の日中は
いったん天気が
回復するところも多くなります。
その後、気圧の谷が通過して
また不安定な所もあるかもしれない
資料もあるため、
日曜日も、あすの新しい予報・見解を
確認するようにしてください。

順調に冬型に移行すれば
素直に回復するはずなのですが・・・

また、
日曜日は西からの風に変わってきて
だんだんと寒気の南下も始まります。

月曜日は、
強い寒気の南下が予想され、
今週の寒気よりも
ワンランク強めの予想
です。

上空1500m付近の寒気は、
日曜の夜で0度線が九州北岸、
月曜の朝で九州の南まで下がって、
-3度線が県内に入り、
-6度線も県境付近に予想されます。
さらに、月曜の夜には
-6度線が九州の南まで南下して、
-9度線が県内に入りそうです。

朝よりも夜の方が
寒くなる可能性も
あります。

寒気は
火曜日の朝までが底となるでしょう。
水曜日にかけて
平年並みか平年よりやや強い程度に
だんだん寒気が緩みますが、
しっかりと
暖かくなるほどではありません。

来週は、広島・黒田投手が
2007年以来9年ぶりに
日南入りもあるのですが、
心配です^o^;

これも昨日のOAでの表現ですが、
2日で4カ月ほどの
季節逆戻り
になります。
くれぐれも
体調を崩さないように
お気を付けください。


きょう発表の1ヶ月予報では
再来週も平年並み程度の
気温の予想になっています。

急な暖かさはしばらく無さそうですが、
資料はバラつきが大きいので
信頼度は低いです。

160211
午後3時ごろに
宮崎市内で
うっすら観られた
日暈(ハロ)

移動性高気圧移動中

ノダっち

16年2月10日(水) 16:57

天気の話なノダ

気象庁HPにある
えびの高原のライブカメラでは
青空の中に
硫黄山の噴気が
時どきハッキリ観えます。

硫黄山は、きょうも明け方に
2分程度の
火山性微動が起きたようです。

何が地下で動いているのでしょうか?

引き続き、
注意深く情報を見ていきましょう。


きょうの県内は、
移動性の高気圧に
九州の北からしっかりと覆われて、
スッキリ青空です。

空気は乾燥していて
日中の湿度は、
きょうも延岡や都城で
20%台まで下がりました。

最高気温は
都城で3月下旬並みの
17度7分まで上がっています。
カラッとした陽気だったでしょう。

宮崎な日南も
40%前後まで下がりましたが、
東風が日中に吹いてきたため
きのうの様な
酷い乾燥にはなっていません。
また、海風によって
気温上昇も弱まりました。


あすも晴れますが、
次第に高気圧が東へ離れるため
だんだん湿った空気が入って来て
午後を中心に
やや雲が増えそうです。

朝の冷え込みが
今朝より少し弱まる分、
日中は更にポカポカになってきます。

高気圧が東へ移動して
乾燥が弱まることで、
資料の中に、霧の発生を
予見させるものもあって
確かに内陸を中心に
放射霧が出るかもしれません。
早朝に車を運転する方は
念のためお気を付けください。

金曜日は、
雲が広がってきて、
次第に厚みを増しそうです。
遅い時間を中心に
弱い雨が降りだす可能性があります。

ただ、本格的な崩れは
日付が変わってから

資料になってきました。

このため、
H2ロケット30号機の打ち上げも、
12日の午後5時45分と
発表
されています。
いずれにせよ、

県内は雲がありますので、
県内から見るのは厳しいです。

無事に雲の向こうに
上がって行くことを願いますが、
当日の
実際の雲の状況を観測したうえで、
雷を誘発する雲があった場合には
延期の可能性も捨てきれません。


土曜日は、
南から暖かく湿った空気が流れ込んで
山沿いを中心に
広い範囲で雨が降りやすいでしょう。

平野部は、雨の時間が
短い所もあるかもしれませんが、
前線が近づく夜は
山沿いを中心に
活発な雨雲がかかる可能性もあります。
とくに、前線通過時の
活発な雨雲に伴う現象に
注意が必要になるかもしれません。

前線を挟んで
南側の暖かい空気で
北側の冷たい空気の差が大きいため
雨雲が発達する可能性
があるのです。

日曜日は、
日中には前線が抜けそうです。
このため、基本的に
天気は次第に回復傾向になりますが、
気圧の谷が残ると
一旦回復した後で
不安定化の可能性もあります。

日曜日まで気温が高めですが、
風は冷たくなってきそうです。

月曜日は一気に寒気が南下して
寒さが戻ってくる
でしょう。

金曜日から日曜日の春から
一気に冬に
戻ります。

ジェットコースター状態です。
体調管理には十分にご注意下さい。

また、低気圧が
日本海で急速に発達しますので、
強い風にも
注意が必要になる可能性もあります。

今後の情報にご注意下さい。


160210_1

久しぶりに
MRTから
パノラマ撮影

キレイな
青空でした。




160210_2

午前中の
えびの高原
(気象庁HPより)

チロっと
硫黄山の噴気が
写っています。

強風であの粉が舞っているかも

ノダっち

16年2月9日(火) 17:57

天気の話なノダ

気温が上がったきょう、
我が家の盆栽の梅が
やっとこさ開花しました。

ただ、
冷たく強い風も吹いています。

気温自体は、所々で
15度を超えるなど上がったのですが、
冷たい方の風でしたので、
風が吹くと寒く感じたノダです。

午後3時までに観測された
きょうの最大瞬間風速
小林で23.8メートル
宮崎空港で21.1メートル、
青島で20.2メートル、
延岡市古江で19.7メートルと
なっています。

そろそろ、春一番か!?
という季節ですが、
春一番は暖かい南風ですので、
今日の風は該当しません。
北から西の風ですので、
どちらかというと
冷たい木枯らしの風です。

高気圧が張りだして
等圧線の間隔が狭くなったことで
強まった風でしょう。

大陸の方から
吹いてきた風ですので、
中国の春節の爆竹によって
発生したと思われる微粒子も
通過しました。
一時的に
見通しが悪化した所もありますが、
昼頃から急速に回復しています。
一気に通りすぎて
南に抜けていったようです。

気温が上がってからっ風が吹き、
湿度も18%前後まで下がりました。

火の取り扱い注意はもちろん、
お肌のトラブルなども
お気をつけ下さい。

また、この強い風によって
スギ花粉も本格的に
飛び始めたかも
しれません。

ノダも、先月からすでに、
鼻が反応した日もあったのですが、
きょう、この春はじめて
目のかゆみも感じました。
宮崎県内に設置されている
WNIの自動花粉観測器、
ポールンロボも一斉に
反応しています。

なお、MRTに設置されている
ポールンロボの
今年のページはこちらです。

参考にお役立てください。


あすは、
高気圧にしっかり覆われます。
スッキリと晴れるでしょう。

きょうのような
強い風にはならない見込みです。
その分、昼間の日差しの暖かさは
しっかりと感じられるでしょう。
朝は、放射冷却が効くため
今朝よりも下がりそうです。
朝と昼の寒暖差も大きくなるでしょう。

空気の乾燥は続きますので、
引き続き
火の後始末など要注意です。

また、花粉の状況にも
注目していきます。


あさっても晴れますが、
段々と雲が増えてきます。
風自体も南から入ってくる
予想になってきましたので、
暖かい風になるでしょう。

金曜日は、暖かく湿った空気も
流れ込んでくる影響で
午後から下り坂に向かいます。
本格的な崩れのタイミングは
まだはっきりしてきませんので
新しい予報でご確認ください。

木曜日や金曜日に風が強まれば
春一番となる可能性があります。
春一番は、
春の到来とともにウキウキした
響きを感じる方も
いらっしゃるでしょうが、
元々は
強い風に注意を促すものです。
また、春一番の後には
寒気が南下することもよくあります。
さらに、暖かい空気が流れ込むと
雨雲も発達しやすくなるため
そちらの情報にも留意しましょう。

この土曜日は
雨が降りやすい予想で、
雨が強まらないか注目しています。

また、日曜日についても
きのうまでと見解は変わりません。
回復に向かう可能性もありますので、
新しい予報でご確認ください。

日曜日まで
気温が高め
になりますが、
月曜日はガクッと下がりそうです。

きょうの週間予報だと
土曜日の最低気温と
月曜日の最高気温が
同じになっています。

土曜日の日中は4月中旬並みですが、
月曜日の日中は真冬に戻る予想です。

今後の予想気温にも注目して
体調管理をしっかりと行いましょう。

160209_1
お昼ごろの大淀川

強い風で、かなり
白波が立っていました。


160209_2
開花した
我が家の梅

山の動きも気にしつつ

ノダっち

16年2月8日(月) 17:23

天気の話なノダ

週末、予定通り
日南ライフを楽しんできました♪
ノダ的キャンプインの週末です。

カープキャンプのほかにも、
キャンプ毎にお世話になっている
家族ぐるみでのお付き合いも
もう10年くらいになってきて
お互いのこどもの成長を
感じながらの時間がまた、
楽しかったりします。

今年から天福球場の駐車場は
1軍滞在中に使用ができないのですが、
歩いて山越えをしたら10分くらいの
港駐車場は広々しています。
油津運河沿いを散策して
商店街に寄りながらの道もおススメです。

油津商店街にも
新しいお店も増えていたり、
カープとのコラボも
ありますし、
ぜひ、皆様、お立ち寄りください^o^


昼間は日差しが暖かったものの、
やはり日陰になると寒い週末でした。
とくに土曜日は
冷たい風が強めに吹いていて
余計に寒かったです。
日曜日は、
昼間は風が弱まって
上着が無くていいくらいに感じましたが、
朝や夕方以降は
冷え込みが強かった日南でした。

きのうの午後は、
やや不安定になって雲が増えてきて、
レーダーでも北部の一部に
弱い反応があったものの、
大きな崩れはなかったようです。


きょうは朝からよく晴れています。

やはり、朝は冷えていて
山沿いを中心に
所々で氷点下まで下がりました。

そんな、良く晴れた南西の空に
もくもく煙も見えた朝です。
桜島が午前7時8分に噴火し、
2100mまで上がった噴煙が
宮崎市内からも見えました。

金曜日の夜に、
しばらく静かにしていた桜島が
5カ月ぶりにやっと噴火して、
どうやら昨夏までのような
活発だったいつもの桜島に
戻ってきたようです。
金曜の夜に
ニュースで流された噴火の映像は
なかなかインパクトのあるものでしたが、
噴火の様子としては
去年夏までによく起きていたもので、
特筆すべきものではありませんでした。

きょうは、午前中にさらに2回の
噴火が発表されています。

ますます
戻ってきたなぁと言う雰囲気ですが、
ということは、
風下になった場合には
再び降灰は気にしないと
いけません。

MRTニュースNextの天気コーナーでは
きょうから再び
桜島上空の風向き情報も
お伝えしていくことにしました。
コメントともに参考にしてください。


あすは、
このままおおむね晴れそうです。

寒気が弱まってきて、
昼間は、日差しが暖かいでしょう。
朝は、放射冷却がありますので、
平年並み程度の
冷え込みになりそうです。

空気の乾燥した状態が続きますので、
火の取り扱いには引き続き
十分にご注意下さい。


また、平野部は
強い風の予想もありますので、
注意が必要です。


今週後半は、
暖気が流れ込んで
きます。
金曜日は天気が下り坂で
土曜日を中心に雨が降りそうです。

金曜日のH2Aの打ち上げを観るのは
厳しい状況で、
打上げ自体にも
影響があるかもしれませんので、
今後の新しい情報に注目しておきます。

日曜日は回復に向かいそうですが、
不安定な可能性もあります。
気象台予報は曇り一時雨のマーク、
WNI予報はくもりマークです。

金曜日に休みを取れる方は
4連休になるでしょうから、
キャンプ地もにぎわいそうなのですが・・・

暖気が入る予想なので、
雨雲は発達しやすくなる可能性もあり、
今後の新しい予報を確認しましょう。

また、この週末の崩れの後で
来週は
また寒気が南下する
予想になりました。
6・7日の週末並みか、
もう一段強めくらいの
資料になっています。
この寒暖変化に今後もご注意下さい。

※ノダも
 少し鼻声になってしまっていますが、
 鼻以外は至って元気です^o^
 少々お聞き苦しいかもしれません。
 すみませんm( _ _ )m
 皆様も、体調管理にご注意下さい!


160208_1

日曜日の
お昼ごろの
日南市
東光寺球場

キレイな青空でした。




160208_2

金曜日の夕焼け




160208_3

けさ、
宮崎市内から
チラッと見えた
桜島の噴煙

すぐに
見えなくなりました。

望遠レンズで撮影して
さらに
トリミングしています。




160208_4

午前のえびの高原
(気象庁HPより)

時おり
チロチロと
硫黄山の
噴気が写っています。

えびの高原では
昨夜5分程度と
きょうのお昼頃に
2分程度の
火山性微動が発生し、
傾斜計にも
変化があったようです。

今後も
新しい情報にご注意下さい。

とくに
登山をされる方などは、
気象庁HPの
こちらなどで
出かける前に
情報を確認するように
習慣づけましょう。

3794件

1 ...399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 ...759

投稿月