ノダっち

3876件

1 ...407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 ...776

ニョからニャへ!?

ノダっち

16年4月12日(火) 17:46

天気の話なノダ

雨の可能性について
お話しておいて
良かったなぁ、
と思ったけさのノダでした。

きのう可能性を書いた通り
東風と上空の雲のコラボで
低い雲がかかって、
朝から粒の細かい雨を
所々に降らせたのでしょう。

けさの雨雲は、
レーダーに映らない位に
低い雲
でした。

上空の雲が抜けて、
雲の隙間が出来てくると
晴れ間が出て
気温も上がっているのですが、
風は冷たく感じます。

日が無かった午前は
よけいにひんやり感もありましたね。

さすがに、きのう
北日本では雪が降ったようで、
その余波も感じる風です。

あすは、再び、
九州の南に菜種梅雨前線
伸びてきます。

湿った東風と
この前線の影響で
次第に雨が降り出すでしょう。

ただし、あさってにかけて
通過しそうな低気圧の予想が、
結局、
南岸型メインの予想になってきました。

日本海にも別の前線か
低気圧がありそうなのですが、
こちらの影響は小さいでしょう。

南の方も、
今のところ予想図には
前線のみで低気圧までは
表現されていません。

というこうとで、
南から暖かい空気が
ガッツリ入る形でも無さそうです。

一方、低気圧発生を
示唆する資料もあるため、
出来た場合にはまた変わってきます。

ちょっと予報が
微妙な感じになってきました。

と書いていたら、17時発表の予報で、
木曜日は様子見ととれる
くもりマークに変わってきています。

あす、あさってと
新しい予報・情報でご確認ください。


金曜日には、
いったん晴れそうな傾向は
しっかりと続いています。


さて、きのうは気象庁から
エルニーニョがいま弱まってきていて、
夏には終わりそうだけど、
エルニーニョが終わった後、
今度はラニーニャ現象がおきるかも
と発表されました。

ラニーニャ現象は、
エルニーニョ現象の逆で
太平洋赤道東部の海水温が
平年より低くなる現象
です。

エルニーニョ現象の時には、
夏の気温が
平年より低くなる傾向が
統計的にはっきりあるのですが、
ラニーニャ現象発生時は、
西日本の夏の気温に関して、
ハッキリとした
統計的特徴はありません。


一方で、梅雨時期には
降水量が多くなる傾向
があります。
これは、防災面から考えると
大変気になる傾向です。

また、同時に資料の中で発表された
西太平洋熱帯域の海水温は、
夏にかけて
平年より高くなる予想
になっています。

海水温が高い効果で
ココで上昇気流が出来るようだと
その上昇した空気が
降りてくる日本の南で
太平洋高気圧を強める
作用をすることになるでしょう。
その作用は
日本に暑い夏をもたらす方向に
働くことになります。

上昇流が起きやすいということは、
熱帯で発生する雲の渦巻きが
発生しやすくなるかも、
という効果も、
降水量が多い傾向とともに
気になりますが・・・・

25日に
7月までの3ヶ月予報が
発表されますので、
そちらに注目してみましょう。







160412_1
エルニーニョ監視海域の
月平均海面水温の
基準値との差
(気象庁HPより)

折れ線グラフは
先月までの経過、
黄色の箱は
今後の予想。
(予想の中に
入る確率は
70%







160412_2
西太平洋熱帯域の
月平均海面水温の
基準値との差
(気象庁HPより)

折れ線グラフは
先月までの経過、
黄色の箱は
今後の予想。
(予想の中に
入る確率は
70%)







160412_3
きょうの
ノダ的標本木

もう葉桜ですが、
まだ花も
残っています。

サクラ梅雨!?

ノダっち

16年4月11日(月) 17:44

天気の話なノダ

う~ん、
お花見にはすっきりしない
最後のお花見週末だったでしょうか。

菜種梅雨と言うよりも
桜梅雨とでも言いたくなるような、
今年のこの春の天候です。

やはり土曜日も
雨がパラパラしてきましたし、
きのうは南部を中心に
朝から雨が降ったり止んだりでした。

サクラは、一部で残っていたものの、
もうだいぶ散ってきていますね。

週末に娘の入学式もあったのですが、
娘の学校では、
もうだいぶ葉っぱが目立っていました。

というか、今年のソメイヨシノは
なんだか葉っぱと花が
一緒に目立っていませんか?

花期が長くなったものの、
早めに咲いた枝の花は
さっさと落としていて
もう葉っぱを出しているのに、
咲くのが遅かった花芽は
まだ花を咲かせていて、
なんだか
ソメイヨシノらしい綺麗さが
弱まっている木が多いように
感じるのです。

今後、温暖化が進んだ時は
こんな咲き方をすることが
増えるのだろう
と思います。

ソメイヨシノらしい綺麗さは、
冬の寒さが大切なのです。

ただし、遅くなって
キレイに咲いている木もあるので、
お花見をする見極めも
大事かもしれません。


きょうも、午前を中心に雲が多く、
北部からだんだん晴れてきて、
南部も午後は
日差しがなんとか出てきました。

この時期らしい陽気です。

あすも、晴れ間があすものの、
午前中は雲が広がりやすく
分厚い雲もかかるでしょう。
昼ごろにかけては、
上空の気圧の谷によって
高い所の厚みのある雲もかかるほか、
地面付近には
東からの湿った空気の流れ込みで、
雨雲が出来る可能性もあります。
やや不安定です。

あすの午後は、
所によって晴れ間もあるでしょう。

あさっては、本格的に
西から前線が伸びてきて
湿った空気も流れ込んで
下り坂に向かいそうです。

木曜日にかけて
低気圧が九州付近を通過する予想で、
通過前までは
ムワッとした生暖かい風が吹き、
通過後は
ひんやり感のある風に変わるでしょう。
ムワッと感がある間は、
雨雲が発達する恐れもあります。

金曜日にかけて
いったん回復した後、
また土曜日から下り坂で
小刻みな天気変化が続きそうです。

ここのところ、
日照が少なくなっていますので、
今後のこの傾向の継続での
農作物などへの影響も気になります。







160411
市民文化ホールでの
きのうは、
吉本新喜劇へ♪

小雨の日中でしたが、
たくさんの方が
来られていました。

頬の筋肉が
攣るのではないか
というくらいに
笑いました^o^

風雨に耐えてまだ楽しめる所あり!

ノダっち

16年4月8日(金) 17:56

天気の話なノダ

う~~ん、
やっぱり、
スッキリ回復しません。

朝は、
しっかりと雨も残っていました。

そして、先週に続いて
今度の日曜日も
雨が降りそうです。

お花見は
土曜日のほうが良さそう
です。


きょうは、午後から
だんだん雨も止んできたため
市内のサクラを
ちょいと見てみましたが、
だいぶ花は残っています。

まだ、満開になりたての木は
昨日の風雨にも
しっかりと耐えた
ようです。

宮崎市の文化の森公園は、
一番良いサクラの状態

言ってよいでしょう。

県内の各地名所に伺ってみた所、
やはり、きのうの雨風で
だいぶ落ちてしまって
都城市の母智丘公園や
五ヶ瀬町浄専寺のシダレザクラ、
日南市の花立公園など
一気に葉桜になった所があります。

ただ、母智丘公園の
神社の八重桜が咲き始めていたり、
五ヶ瀬町内の他のシダレザクラは
まだきれいなものがあったり、
浄専寺の隣の三ケ所神社で
シャクナゲが咲き始めていたりと
周辺で楽しめるようです。

また、観音池公園は
なんとか残っているサクラも
あって
まだ何とか楽しめますし、
ツツジも咲き始めて
赤色も目立ってきたとのことでした。

宮崎市の垂水公園
中の公園は
葉っぱが目立ってきたものの、
手前の桜並木は
まだ十分に楽しめ
ます。

西都原は、
散り始め
たものの、
まだ桜も8割残っているとのことで、
引き続き
満開の菜の花と桜のコラボも
楽しめそうです。

延岡の城山公園は、
満開です!
と元気に
応えてくださいました。
最も良い状態とのことで
きのうの雨風にも
しっかりと耐えたようです。

この週末も、
お花見は十分に楽しめる所もあります。
それでも、来週末までは
もう残らないでしょう。

ぜひあすお時間がある方は、
お楽しみ下さい^o^


あすは、
昨日のようなむわっとした風もなく
この時期らしい気温になりそうです。

午前を中心に日差しもありますが、
やはり青空とサクラのコラボは
少ないでしょう。
日中は雲が多めの予想です。

広い範囲での
大きな崩れはない予想ですが、
とくに午後は、雲が厚みをまして、
南部を中心に
念のための雨の可能性は
考慮しておきます。

ただ、あさってには、
あすよりも低気圧が
九州に近い南海上を通りそうなので、
雨の可能性が高くなってきました。

南岸低気圧で
昼の気温が上がりにくいかもしれません。

ということで、あさってよりは
明日の方が
お花見もしやすいという見解です。

月曜日に一旦晴れた後、
また来週中頃にも
低気圧や前線の影響を受けます。

安定しない先月末からの天候が
まだ続きそうです。







160408_1
宮崎市の
科学技術館横の
文化の森公園

今が
一番の満開でしょう。







160408_2
ノダ的標本木も
ちょいと
葉っぱが
見えてきたものの、
きのうの風雨にも
耐えた花が多く
まだきれいです。







160408_3
宮崎駅近くの
線路沿いの桜の
並木道は、
花びら道に
なっていました。

春一番的な風で

ノダっち

16年4月7日(木) 17:50

天気の話なノダ

ザ!暖域!
といってもいいような
きょうの県内になっています。

暖域とは、
低気圧の南側で、
温暖前線と
寒冷前線に挟まれた
エリアのことです。

暖域の中では、
その言葉のとおりに
暖かい空気が流れ込んでいて、
山の風下側で
雨雲が発達しやすくなったり、
また、暖域内で
風のぶつかり合いの
小さな前線ができていると
そこでも
雨雲が発達することもあります。

逆に、山の風下側には
雲が弱まりながら流れ込んできて、
晴れ間が出ることがあったりしますので、
南西風の暖域か、
南東風の暖域かで、
県内の状況は
大きく変わるのです。

山の風下側では
フェーン現象も加わって
気温が上がることもあるのですが、
きょうの県内平野部は
このパターンでした。

きょうは、低気圧に吹き込む
むわっとした風が
南西から強めに吹いていて、
最大瞬間風速は
宮崎で22.4mを観測しました。

この強風、立春前なら
春一番というにふさわしい風
です。
立春を過ぎたので、
春一番とは言えない
のですが、
今年は、
春一番が観測されなかったので、
この春最初に吹いた
南からの強い風という意味では
春一番とも言える風でしょう。

また、山沿いには
雨雲がかかりやすくなったものの、
平野部には弱まって流れ込んで
南部で日差しが出た所もあり、
最高気温は、
宮崎空港で27.8度、
青島で27.1度などまで
上がっています。

かなり蒸し暑さを感じました。
6月下旬並みとなった所もありますので、
まさに梅雨時の空気になっています。


前線は、今夜には抜けますが、
あすも、スッキリ離れない予想です。

上層の雲が多い状態が予想され、
前線から遠い北部を中心に
日差しもありそうですが、
やわらかいでしょう。
一方、前線に近い南部は
朝や午後に
雲が厚みを増すこともありそうです。
にわか雨の可能性もあります。

気温は、あすも高めですが、
平野部で
きょうほどのムワッと感はないでしょう。

また、前線近傍には
予想天気図上に霧の予想が
書き込まれていますので
船舶など、沿岸部は
注意が必要になるかもしれません。


週間予報では、
週末の晴れマークが無くなって、
日曜日には雨マークがつきました。

菜種梅雨の前線が南から離れず
やや北に盛り上がったタイミングで
雨雲がかかりそう
なのです。
日曜日だけの雨マークですが、
土曜日からの崩れに
変化する可能性もあります。

きのうもお伝えしたように
新しい予報でご確認ください。


きょう発表された一ヶ月予報でも
この先も
平均気温が平年より高く、
降水量が多くて
日照時間が少ない予想に
なりました。

最近の様な
短い周期での天気変化で
雨の日が多いような流れが
続くのかもしれません。

GWが一ヶ月予報期間内に
入ってきていますので、
気になる所でしょう。







160407_1
けさの
ノダ的標本木
満開でした。

さて、このあと
昼間の雨風に
耐えたかどうか
あす、
また観てきます。

けっこう、
大丈夫そうな
気がしています。

ただ、
週末も天気が・・・







160407_2
きょうの最高気温
(気象庁HPより)

宮崎市でも久しぶりにしっかり降りました

ノダっち

16年4月6日(水) 17:58

天気の話なノダ

朝から花曇りでした。

満開の桜なのに、
ホントなかなか
青空とのコラボが楽しめません。

そんな中でも、
きのうのMRTニュースNextでお伝えした
五ヶ瀬町浄専寺のシダレザクラ
見事でしたね!!!

青空と樹齢300年ともいわれる桜が
すごくきれいで
あの映像がお見せできるのは
今年では昨日しかなかったでしょう。

きのう、少し標本木の満開に
時間がかかったという話もしましたが、
これまでの
開花から満開の日数について
ちょっと調べてみました。

そうすると、画像欄に
グラフを載せたように、
少しずつ
長くかかるようになっていた
のです。
興味深い傾向でしょう。

サクラは、寒い地域ほど
開花から
満開の日数が短い傾向があります。

例えば、
平年の開花日から満開日の日数は、
札幌が4日、
青森が5日、
宇都宮が7日、
東京が8日、
大阪が8日、
福岡が9日、
宮崎も9日、
鹿児島も9日です。

この日数が
長くなる傾向があるのは、
温暖化の影響が
この日数の長期化に
影響しているとも
言えるかもしれません。


きょうは昼頃まで
所々で日差しがあったものの、
午後は
分厚い雲が広がってきています。

きのうに比べると
朝の空気に
少しだけひんやり感を感じました。
ただ、昼間は
寒さを感じるほどではありません。


日中、
県内で雨は観測していませんが、
どうやら
久し振りに宮崎市でも
しっかりと火山灰が降った
ようです。

13時33分に桜島が
噴煙量:多量、
噴煙の高さ3500mまで上がる噴火をし、
このあと降灰予報で
宮崎市まで届く可能性があると
気象庁が発表したのですが、
しっかりと届いていたと思われます。

朝はキレイだった車の様子を
午後4時に確認すると、
フロントガラスやボディーが
ややまだら模様になっていて、
ワイパーの上にも
少したまっていました。

宮崎市でこの感じなので、
都城付近では
もっと多く降ったことでしょう。

今夜からは、
次第に雨が降り出しそうです。

屋外に停めていた車を中心に、
ワイパーをかける前に、
洗い流すなどの
対策をおススメします。


ココの所、
桜島は活発に噴火をしていて、
噴煙もたびたび高くに上がっています。
きのうも串間付近で
降灰があったと視聴者の方に
教えて抱きました。

今夜からあすにかけても、
県内が風下になる予想です。

噴火が起きると
汚れが付きやすい
雨にもなるかもしれませんね。

車に着いた火山灰は
こすらずに洗い流さないと
傷がつくことがありますので、
ご注意下さい。

県内では、
新燃岳の時に経験された方も多く
周知のこととは思いますが、
念のため、お知らせです。


あすは、前線や低気圧の南側で
低気圧に向かう
暖かく湿った空気が流れ込むため、
局地的に
雨雲が発達する恐れ
があります。

今のところ、県内上空での風が
そこまで強く予想されていないため
雨雲の発達も
とくに強く出ていないのですが、
空気のポテンシャルとしては
雷を伴うくらいの
雨雲になる可能性があるものと思って
雷が鳴ってもビックリしないでください。

あすの夜には、
前線が東海上に抜けて
次第に回復に向かいそうです。

ただ、菜種梅雨前線が
大きく南に離れずに、
雲が多いまま
経過する可能性もあります。

これは、週末にかけても同じです。

前線の動きの予想が
微妙になっていますので、
新しい予報で
ご確認をお願いしますm( _ _ )m







160406_1
火山灰と思われる
粒子が積もった
車のフロントガラス







160406_2
火山灰と思われる
粒子で
まだら模様になった
車のボディー







160406_3
宮崎の
ソメイヨシノ標本木の
開花から満開までの
日数の変化

満開が
81年以降しか
わかりませんので、
短期的な傾向なのか
長期的な傾向なのか
もう少し
長い目で見る必要も
あるかもしれません。

点線は
エクセルにひかせた
線形近似です。

3876件

1 ...407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 ...776

投稿月