ノダっち
えびの高原再解除
16年3月29日(火) 17:04
天気の話なノダ
えびの高原、硫黄山周辺の
火口周辺警報が解除され、
噴火予報(活火山であることに留意)に
引き下げられました。
昨夕の
MRTニュースNextの中でも
火口周辺警報が
解除された場合の対応についての
ニュースをお伝えし、
その中で気象台担当官の方の
「近日中に解除されのではないか」
というコメントを
紹介した通りとなっています。
火山性地震も
おおむね落ち着いた
経過をたどっていて、
解除となりましたが、
先週金曜日に
気象台から発表された情報では
新たな噴気地帯も
見つかったとのことで、
今後も、
周辺の立ち入り禁止等の措置は
とられることでしょう。
火山性のガスも
出ているようですし、
なるべくガスを吸い込まないように
登山等をされる際には
周辺は素早く立ち去るなどの
対応も必要かもしれません。
最新の情報を確認しつつ、
活火山であることを頭に入れて
楽しむ必要がありますね。
県による定期的なガス測定が
再開されるかもしれませんので、
そちらの情報にも
注意しておきましょう。
きょうの県内は、
午前を中心に晴れましたが、
午後は
薄い雲が多くなっています。
日差しが柔らかです。
ちょっと花曇りの
雰囲気もあります。
肝心の花も
だいぶ開花が進んでいますが、
見頃には
まだもう少し掛かりそうですね。
湿度は20%台まで
下がった所が多くなっています。
引き続き、
火の取り扱いには要注意です。
あすも
雲の広がりやすい一日です。
午後を中心に
所によって晴れ間もありそうですが、
やはり日差しはやわらかいでしょう。
あすいっぱい
大きな崩れも無さそうです。
洗濯物は乾くのに時間がかかるでしょう。
雲が増える分、
朝にかけての冷え込みは
弱まりそうです。
あさっては本格的に下り坂で、
午後を中心に雨が降ってきます。
早ければ、
午前中からパラパラしてきそうです。
金曜日は、午前を中心に雨で
午後は回復に向かうでしょう。
金曜日の夜桜は
なんとか楽しめるかもしれません。
新しい予報でご確認ください。
また、土曜日はお花見日和で
昼間は薄着で楽しめるでしょう。
日曜日は次第に下り坂に向かい、
月曜日にかけて
雨が残る流れになってきました。
この辺りのタイミングは
まだ多少前後するでしょう。
新しい予報でご確認ください。
2時間きれました^o^/
16年3月28日(月) 18:04
天気の話なノダ
観音池公園の周りで行われた
都城さくらマラソンの
ハーフマラソンの部に出場し、
ついに初めて2時間が切れました^o^
ハーフは、過去に
この大会が2回、
えびので1度走っていて、
今回が4回目の挑戦です。
ハーフの2時間は
一つ目標にしていた数字で
一昨年と去年のアオタイで
20キロ地点を余裕を持って
2時間位で通過できていたので、
もしかしたら、最初から
ペースを作っていけば
出来るのではないかと思って
挑戦してみたのでした。
このさくらマラソンは
15キロ付近まで
アップダウンが激しくて
初挑戦をした時には
15キロ手前の上り坂で
完全に足が止まってしまって
その後も
もう足が出なかったのですが、
きのうは、
しっかりと足を動かすことが出来、
その後もペースをやや戻せました。
この歳でも、体力的に
まだ成長できている
と感じることが出来るのは
嬉しいものです。
1キロ毎のラップは
14キロまで5分10~20前後、
15キロが6分弱で、
16キロからは5分30~40前後で
走り切って
1時間54分10秒でした。
自己新記録を大幅に更新出来て
大満足です。
次の目標は
1時間50分切りとなるのでしょうが・・・
1キロを5分10前後のラップで
まとめる必要があり、
これは今の状態だと
だいぶ高いハードルです^o^;
しばらくおいておきます^o^
この都城でのハーフマラソンは
上にも書いたように
桜の名所でもある
観音池公園の周辺を走りますが、
やはり、先週もお伝えしたように
サクラはまだでした。
しかし、ノダはこの3回共に
まったくサクラの下を
走れていません^o^;
はじめて走った2012年は咲き始め、
過去最高タイムだった2013年の2回目は
ほぼ葉桜だったのです。
そして、今年もまだまだ
チラホラ咲き始めという状況でした。
いつか、満開の中を
走ってみたいものです。
一方、天気の方は
心配したにわか雨もなく、
朝は寒かったものの、
日差しがたっぷりで
走り始めると
寒さを特に感じることもなく、
暑さも弱くて
走りやすい天候に感じました。
きょうは、朝から
気持ちよい
青空が広がっています。
朝は冷えましたが、
昼間はこの時期らしい陽気に
戻ってきました。
また、空気は
からからに乾いていて、
日中の最小湿度が
20%台まで下がっています。
火の取り扱いには要注意です。
あすも、
日中にかけて日差しがありますが、
午後を中心に薄雲も増えて
きょうよりは
午後の日差しが柔らかくなるでしょう。
朝にかけては、まだ
内陸を中心に霜が降りるくらいまで
気温が下がってきそうです。
日中はきょうより高めの
気温になる所が多く、
あすも
朝と昼の寒暖差が大きいでしょう。
あさっても
曇りがちになる予想ですが、
あさってまで
大きな崩れは無さそうです。
木曜日には
湿った空気が増えてきて、
東シナ海に低気圧が進んでくるため
次第に
雨雲がかかってくる可能性があります。
土曜日にいったん回復しますが、
日曜日には
再び次の低気圧や前線が
進んでくる予想になりました。
今週後半には
サクラが見ごろになってくる所が
多いと予想していますが、
お花見日和のタイミングは
少なそうです。
予報の変化もきにしつつ、
柔軟に対応できるように
しておいてください。
市内の桜の木を見ていると
まだツボミのふくらみも
半分程度に見えますので、
おそらく、今週末の雨では
一気に
花を落とす木は少ないでしょう。
今週の陽気で
どのくらい咲いてくるかにもよりますが、
来週まで十分に楽しめそうな
気配を感じています。
ただ、
菜種梅雨っぽくなりそうな雰囲気もあり、
新しい予報で確認していきましょう。
花は少ないけど・・・
16年3月25日(金) 17:22
天気の話なノダ
冷たい風が吹いて、
まさに
花曇りと
花冷えという空です。
ただ、そういうには、
まだ花が少なくて
風情がわかないでしょうか・・・^o^;
薄雲が広がりやすく、
風はヒンヤリしています。
宮崎や延岡など
平野部は2月上旬から中旬並の
最高気温の所が多くなりました。
日本付近は冬型で
弱い寒気が南下しています。
あすにかけては、
九州の南で低気圧が発生して
次第に東へ進む見込みです。
あす午後に、上空の
寒気を伴った気圧の谷が近づくため、
大気の状態が不安定になります。
夕方を中心に
所々でにわか雨がありそうです。
朝から晴れ間が見えていても、
夕方以降にかけては
念のため
傘を持っておでかけ下さい。
日曜日は
午前を中心に晴れそうですが、
午後は山沿いを中心に
不安定になりそうな資料です。
日曜日も、
油断し過ぎないほうが良いでしょう。
今週末は、
まだ花が少ないですが、
早めの花見をされる方も
いらっしゃるかもしれませんね。
しっかりと、暖かい準備をして
お花見はされてください。
きのうのMRTニュースNextと
きょうのモーニングてらすでも
お伝えしましたように
サクラは来週の陽気で
一気に綺麗に咲いて来そうです。
来週後半に
キレイになってくる所が多いでしょう。
来週も天気は周期的に変わって
来週後半に
雨の降る日がありそうです。
うまく週間予報を見ながら
お花見の計画も立ててください。
きょう発表された3ヶ月予報では
4月と5月は
平均気温が平年より高い予想で、
6月も、
平年並みか平年より高い予想に
なりました。
降水量も
平年並みか平年より多い
と言う予想になっているのは、
気温が高い予報と合わせて
これからの出水期に向けて
雨雲の発達傾向に
心配な予報です。
これに伴って、
4月と5月は
平年より晴れる日が少ない
という予報にもなっていますので、
運動会が5月にある所は
また気をもむことに
なるかもしれません。
開花!!
16年3月24日(木) 17:43
天気の話なノダ
寒気に負けないように
一気に咲いてきたような
印象すら受けます。
今月の気温の高さで、
遅れたスタートを
取り戻してきたのでしょう。
結局、平年並みになりました。
きのうより2日だけ遅いくらいです。
きょうは、小学校の卒業式や
国公立大の卒業式もありましたので、
ちょうどお祝いの
開花発表にもなったかもしれません。
天気が大きく崩れずに、
卒業式に出席された方にも
まずまずの天候だったでしょう。
ノダも、娘の式に出たかったですが、
お仕事を頑張りました。
風はやはり冷たかったのですが、
朝の冷え込みが弱かったので
咲いてきたのかもしれない、
と分析してみます。
午前中の日差しも
開くきっかけにはなったでしょうか。
午後は雲が多くなっていて、
昼頃から
冷たい風も強めに吹いています。
よけいに
寒く感じられているでしょう。
寒気が南下するときに吹く風です。
これから週末にかけては、
次なる開花は
足踏み状態でゆっくりでしょう。
来週、気温が上がってきてから
どんどん開花が進むと思われます。
やはり、来週後半は、
キレイになる所が多いでしょう。
お花見の予定は、
4月に入ってからで
十分に間に合う所が
多いと思われます。
週末では、
4月最初の週末(2・3)が
ピークとなるでしょう。
きょう発表された一ヶ月予報では
来週から
気温が高い予想ですので、
綺麗になった後は
あまり花が持たないかもしれません。
開花が遅い所は
入学式時期までもつでしょうが、
来週の咲き具合を見てみないと
なんとも言えなくなってきました。
あすは、
いったん高気圧に覆われて
しっかり晴れる時間が
多くありそうです。
ただ、夕方以降は
次第に雲が増えてきます。
朝にかけては
放射冷却も効いて
各地でけさより冷えるでしょう。
内陸を中心に霜が降りそうです。
霜に弱い農作物は
被害にご注意ください。
日中は日差しが暖かいものの、
空気は冷たいでしょう。
2月並の所もありそうです。
土曜日も
午前を中心に晴れて
朝は冷えますが、
午後は分厚い雲が広がって
所々で雨が降る可能性があります。
新しい予報でご確認ください。
一方、日曜日は怪しいです。
基本的には
大きな崩れが無い方向に
予報が変わってきています。
冬型、西風になりますので、
山沿いに低い雲が流れ込んで
ぱらつく時間が出るかもしれません。
月曜日からは
また高気圧にしっかり覆われて
寒気も抜けていき、
この時期らしい陽気が
戻ってくるでしょう。
来週以降も、
天気は周期的に変わる予想です。
ほころぶ!
16年3月23日(水) 17:23
天気の話なノダ
ぞくぞくと桜の開花が
発表されています。
九州も、19日に福岡から始まって、
きのう、長崎と熊本、
きょうは佐賀と、
北部の各地で
開花が進んで来ました。
そして、宮崎の標本木も
いよいよほころんでいます。
きのう見た後で
午後の日差しで
さらに成長したのでしょう。
午後2時に観た時で
一輪ほど開きかけがありました。
これは、きのう
この前段階を見つけられなかったので、
きょう見つけてちょっとびっくりです。
さらに4輪ほど
花びらが見えているものが
出てきているものを見つけました。
気象台が午後3時に確認した時は
2輪ほど開いていたそうです。
ということで、
あすの日差しがたっぷりあると、
あすの平年日で
開花が発表される可能性も
出てきています。
ただ、
あす朝にかけては
けさよりもややひんやりして、
日中も日が弱まるタイミングがあって
風が冷たそうなので
微妙な状況ではあります。
今週、ずっと
寒気とどっちが早いかなぁと
思っていた微妙な駆け引きが
ゴール手前までありそうです。
さぁ、どうでしょう!?
いずれにせよ、
モモの開花状況等から
当初予想していたよりは、
早めに開いてきそうな
状況になってきました。
今月の気温の高いのが
寝起きの悪さを
カバーしてきているでしょう。
ただ、他のつぼみが
まだ一気に来そうな状況ではないため
キレイになってくるのは
やはり時間がかかるだろうと思い、
キレイになるのは、
来週後半以降という見解で
変わりません。
来週に入って
気温が上がってきてから
一気に開花が進むでしょう。
きょうは、所々で
弱い雨がパラパラとしています。
朝の寒さは弱まったものの、
日中は日差しの暖かさが無く
空気をヒンヤリと感じました。
あすは、
きょうよりも雲が減って、
日差しもありそうです。
ただ、
寒気が南下する前の気圧の谷が
午後に通過して
雲が広がるタイミングがあるでしょう。
大きな崩れは予想されていません。
風も冷たくなってきます。
沿岸部は
北風が強まる所もありそうです。
あさっても、
あすと同じような空模様でしょう。
土曜日になると、
気圧の谷がまた深まってきます。
きょうの週間予報で
雨マークは日曜日ですが、
土曜日も可能性がありますので、
新しい予報をご確認ください。
逆に谷が早めに東に進むと
日曜日は
回復に向かう流れもあり得ます。
ノダとしては、
日曜日にハーフマラソンを走るので、
個人的に
回復してほしいのですが^o^;
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)