ノダっち
ソメイヨシノはまだ時間かかります
16年3月15日(火) 17:30
天気の話なノダ
観てきました。
第一印象は、
やはり「まだ固い」です。
つぼみの先から
黄色の部分は見え始めているものが
チラホラあったので、
確実に開花に向かって進んでいます。
この黄色が見え始めたもので
開花するのに
2週間~3週間かかる段階です。
宮崎の気温、日差しや
この先、
低温が続かない予想を考慮すると、
早い方を採用するのが妥当でしょう。
また、開花発表に使われる
最初に数輪咲くものは、
なかなかこの段階では
見つけられません。
過去の経験からすると
この段階で
進んでいると見つけられるものは、
2分咲きから
5分咲きくらいになる時に開くものです。
今年は、青空の下で
比較的つぼみを見やすかったので、
早めのつぼみを見られていると思います。
ということで、
2分咲きくらいになってくるとして
2週間後の29日ごろ、
そこから逆算して、
今月最後の週末前後で
数輪の開花が出てくるでしょうか。
モモの開花状況から予想したものとも
一致します。
また、各社の予想とも
大きな差はありません。
ただし、
去年の3月14日の写真と比べて
全体的には
そこまで進んでいるものも少ない感じで、
やはり少し遅めに感じましたが、
大きく遅れているようにも見えません。
ここに少し早まる要素もあります。
去年の開花は3月22日で、
去年のこの後の気温経過と
今年のこの先予想される気温経過と
何となく似ています。
なお、
2月1日からの平均気温積算値は
去年が355.2度、
今年が427.8度と
今年の方が高いのです。
にもかかわらず
つぼみが遅れているように見えるのは、
やはり休眠打破の遅れでしょう。
3月に入ってから14日までの
平均気温の積算値は、
去年が130.5度、
今年が163.1度です。
やく4日分くらいの差があります。
スタートの遅れを
気温の高さで
取り戻してきているのでしょう。
なお、WNIがきょう
各名所の開花予想を更新しましたが、
北部山沿いが少し遅れた他は
あまり変わっていません。
(北部山沿いで遅れたのは、
きのう書いた理由が考えられます。)
ということで、
県内の見ごろに関する見解としては、
きのう書いたものと変化ありません。
今月下旬の後半から咲き始めて、
来月の上旬に
キレイになる所が多そうです。
今月中のお花見は
早い所が多いと思われます。
きょうはスッキリと晴れていて、
つぼみも見やすい空でした。
朝は、
やはり放射冷却で冷えたものの、
日中は、
ポカポカ陽気になってきています。
ただ、あすは
もう高気圧が中心を東に移し、
雲が増えてくるでしょう。
日中は湿った空気の流れ込みで
やや雲が厚みを増しそうです。
きょうのような
日差しの暖かさはないでしょう。
大きな崩れはありませんが、
山沿いを中心に、念のための
にわか雨に気を付けながら
洗濯物の対応も
頭に入れておいてください。
あさっては、
午前を中心に晴れ間が残って
午後から次第に雲が増えそうです。
金曜日は本格的に下り坂になります。
今のところ、
春一番を吹かせそうなほどの
低気圧の発達も予想されていません。
土曜日は午後から次第に回復に向かい、
日曜日から月曜日(振り替え休日)は
晴れ間が戻ってきそうです。
月曜日は、きょうくらいの
風の冷たさがあるかもしれません。
一方、10日予報の資料には
やはり来週も
天気が短い周期で変わりそうな
気配が見えています。
今週も春らしく周期変化
16年3月14日(月) 17:34
天気の話なノダ
やはり風が冷たかったですね。
でも、きのうは
朝まで晴れ間もあって、
本格的に降り出してきたのが
夕方以降で、
日中は
弱い雨がパラついた程度でしたので、
金曜日に予想したほどの
寒さにもなっていません。
きょうは、午前中まで
広い範囲で雨が降りましたが、
南岸低気圧が東へ離れるとともに
昼前には次第に止んで
西から晴れてきています。
南部平野部ほど雲が取れにくく、
北部山沿いにも、
寒気による雲の
かかっている所もありますが、
その他は、
午後から広い範囲で晴れてきました。
雨の間の午前中は
やはり気温が上がりにくくて
寒かったものの、
午後の日差しとともに
日差しが出てきたところから
気温も上がってきています。
やはり、3月中旬、
空気は冷たくても
もうしっかりと春の陽ざしです。
今夜からあす朝は、
晴れてきて、
放射冷却が今朝までより効きます。
また、弱いながらも冬型で
弱い寒気もあるため
あす朝は今朝より冷えるでしょう。
あす日中は
日差しがたっぷりになって
日差しの暖かさも感じられそうです。
内陸を中心に
朝と昼の寒暖差も大きくなるでしょう。
あさってまで晴れて、
平年並みくらいの陽気で、
木曜日は暖かい空気入って
気温が上がってきそうです。
それとともに
まただんだんと下り坂に向かう
天気変化になって行きます。
金曜日は次第に雨が降り出しそうです。
この辺りで、
低気圧が北を通って風が強まれば
春一番のラストチャンスとなりますが、
さて、どうでしょう。
「春に3日の晴れなし」の言葉の通り、
天気は早いテンポで変わっていきます。
週末から連休にかけては
次第に天気が回復傾向となりそうです。
県内の連休は
後半ほどお出かけしやすそうですが、
このあたりも
今後の新しい予報をご確認ください。
いずれにしても、
県内の各地は、
この週末のお花見は
まだ早い所が多いでしょう。
WNIの
さくらプロジェクトに参加している方の
つぼみの状況報告を見ると、
休眠打破がしっかりと進んで
比較的早めに咲いてくるかも、
と見ていた高千穂でも、
まだ固いつぼみの報告です。
宮崎市内も
やっと先が黄色くなったかな、
と言うくらいになっていて
遅れています。
週末に、桃の木を見たら
ようやく3分咲きくらいでした。
去年より1週間は遅れていました。
宮崎市内で
桜がしっかり咲き出すのは
月末にずれ込むのは必至の状況です。
お花見は、来月になってからの方が
キレイな所が多いでしょう。
あの日と似た弱い冬型
16年3月11日(金) 17:45
天気の話なノダ
そして、
これから起こることは
まだまだよ~く覚えています。
簡単には忘れられませんね。
田代アナから
この日がラストランと聞いていた
日豊線を走る485系の列車を
写真に残そうとしていた時でした。
携帯に速報が入り、
そして、
その後、目にした光景は
おそらくみなさんの脳裏にも
深く刻まれているものと同じです。
あの日の宮崎も、きょうのような
寒さの残る
春の日差しがある日だったと思います。
天気図を比べてみると
いずれも弱い冬型の気圧配置でした。
上空には
弱い寒気が入っていたのも似ています。
鹿児島上空1500m付近は
けさ9時が-2.7度、
2011年が-3.7度でした。
この時期は、
時おりこうして寒気が入るのは、
よくあることと思い出すことも出来ます。
ただ、あの年は
新燃岳も活発だったので
今年よりも
空が霞みやすかった印象です。
きょうは、
遠くの山までよく見えていて、
透明度は高い
乾いた冬晴れの空になりました。
湿度が
40%前後まで下がった所が多く、
延岡は30%まで下がっています。
きのうの発表で
引き続き、インフルエンザが
流行しているということです。
今年のインフルエンザの流行は
開始が遅れた分、
ピークも後ろにズレてきています。
まだ増えているようですので、
ピークを越えてきていません。
しっかりと対策を心がけましょう。
今夜からあす朝にかけては
放射冷却も効きますので、
けさより冷え込みが強まります。
暖かくしてお休みください。
朝が冷える分、
日中の気温も、
きょうより低めの予想です。
あすは
洗濯もしっかりできる空でしょう。
空気は冷たいですが、
日曜日よりは
お出かけしやすい天気になりそうです。
日曜日は、午後から雨の予想で、
少し早まる可能性もあります。
お出かけには雨具が必要と
思っておいてください。
また、やはり南岸低気圧で
北からの風も吹きやすく
県内各地とも
昼の気温が上がりにくいでしょう。
とくに、雨の降り出しが早まるほど
昼間も寒くなりそうです。
そのまま、
月曜日の午前にかけて降りやすい予想で、
月曜日の午後は、回復に向かうでしょう。
低気圧が、
南に離れて予想されているため、
雨雲がかかる範囲が
南部中心で狭くなるなど
変わってくる可能性もあります。
新しい予報もご確認ください。
月曜日まで寒くて、
火曜日以降は
次第に気温が上がってきそうです。
来週の金曜日も
雨マークがつきましたが、
気温が高く予想されています。
来週金曜日の雨は、
低気圧が北を通る予想なのです。
ということは、
南風が吹くでしょう。
春一番は、
春分の日(今年は20日)までですので、
この南風が強まれば
春一番のラストチャンスです。
ただ、雨雲が
発達する可能性があるかどうかは
来週の注目点になってきます。
その来週末には、
甲子園も開幕です。
きょうは組み合わせ抽選が行われて
日南学園は、
大会3日目の第一試合に
登場予定となっています。
周期的に天気が変わる予想ですので、
甲子園の日程への影響も
気がかりな季節です。
のっぺりひんやり
16年3月10日(木) 17:18
天気の話なノダ
スッキリしない空で
やはり弱い雨雲も通過しました。
ただ、
大きな崩れにはなっていません。
日差しが少なくてヒンヤリです。
これから寒気が南下してきます。
あすは、
はじめ冬型の気圧配置で
次第に高気圧に覆われてきそうです。
広い範囲で晴れますが、
寒気が南下しますので、
山沿いには
寒気による雲がかかる時間があり、
北部山沿い中心に一部で
弱い雪や雨がパラつく可能性もあります。
若干、寒気の予想は弱まっていて、
気温も平年を少し下回る程度の
予想になってきました。
日中の気温は、きのうやきょうとも
あまり変わらない程度でしょう。
日差しが多くなる分、
日なたで暖かさを感じられる所も
ありそうです。
ただ、県内上空1500m付近は
-3度以下の寒気になってきますので、
朝晩を中心に
真冬の寒さとなる所もありそうです。
今週初めの暖かさからは
大きく下がりますので、
やはり体調管理には気を付けましょう。
あさっては寒気の雲もかかりにくく
広く晴れそうですので、
あさって朝にかけては
放射冷却が効いて
冷え込みが強まる可能性もあります。
日曜日は、午後から
天気が下り坂に向かうでしょう。
月曜日に南岸低気圧が通過して
雨が降りそうですので、
昼の気温が上がりにくく
冷たい雨になりそうです。
この辺りは、低気圧の進路次第で
雨の降り方とともに
変わってくるでしょう。
また、あすお伝えします。
火曜日には天気が回復して
弱い寒気南下がありますが、
日中は
日差しの暖かさが勝ってきそうです。
その後、来週後半にも
また次の気圧の谷が
通過する予想になっています。
きょう発表された一ヶ月予報でも
この先も、春らしく
周期的に天気が変わる予想です。
ただ、月末の週から
来月最初の週は、
平年より晴れる日が少ないという
予報になりました。
お花見シーズンになってきますので、
気になるところです。
さて、あすは、
東日本大震災を発生させた
東北地方太平洋沖地震から
5年になります。
きのう、池上彰さんが
MRTでもOAされた番組で
「震災から5年ではない」
「震災は今も続いている」と言われていて、
あぁ、そうだな、と
改めて思いました。
あすは、あくまでも
震災のきっかけになった
巨大地震が発生した日です。
どうしても、
宮崎で日常生活を送っていると、
5年たっても震災が続いているという
実感を感じにくい日々になりますが、
今一度、認識を深める日に
しなければいけません。
先日、宮崎県内でも
久し振りに震度4を観測する地震が
あったばかりですが、
あんな巨大地震に襲われた
東日本・北日本では
もっと頻繁に
あの規模の地震が起きています。
宮崎県内では、
震度5クラスの地震が
久しく起きていないだけに、
いざ大きな揺れが来た時に
慌ててしまう方も多いかもしれません。
ただ、それは
いつ起きても
おかしくないと言われています。
身の回りの地震防災についても
今一度見直す日にしたいですね。
6時間ほど早く・・・
16年3月9日(水) 17:40
天気の話なノダ
起きませんでした。
この状況で
奇跡なんて起きたら
それはそれで
天気予報の完全敗北でもあるので
気象予報士的には
困ったことなのですが、、、
地上から見れなかったので、
気象衛星ひまわりが捉えた
日食の証拠を載せておきます。
3年後にかけましょう。
3年後、2019年1月6日は
1時間ほど早い時間帯に起きる、
今回よりも
さらにもう少し小さな日食です。
2019年には、
もう一度年末の12月26日にも
チャンスがあって
こちらは今回と同じくらいの
規模になります。
さらに半年後の
2020年6月21日にも
半分くらいかける日食もあり、
コチラも楽しみです。
3年我慢すると
日食ラッシュと言える状況になります。
日食グラスは、
さらに3年ほど
しっかりと保管しましょう。
東京オリンピックの年でもありますし、
いろいろビックイベント目白押しの
19年~20年になりそうです。
雨は、低気圧の南岸通過で
南部を中心に強まりました。
低気圧に近かった
串間付近では、日中も
低気圧に吹き込む暖かい風で
20度くらいの気温があったものの、
県内のほとんどの所で
日中に気温が上がらず、
最高気温は
朝までに観測されたところも
多くなっています。
きのうまでとのギャップが
大きくなりました。
体調を崩さないように
お気を付けください。
ただ、午後は
比較的早めに止んできていて、
山沿いから晴れ間も戻ってきました。
日差しが出てきたところは、
気温が上がってきています。
あすは、
はじめ晴れますが、
日中にかけて気圧の谷が通過して、
雲が広がりやすいでしょう。
一部で
にわか雨の可能性はありますが、
崩れは小さい見込みです。
この谷が通過した後、
寒気が南下してきます。
あすも、朝はけさより気温が低く、
日中も、日差しの暖かさが無くて
風は冷たくなりそうです。
金曜日から土曜日にかけては
昼は日差しの暖かさがあるものの、
空気自体は冷たくて、
朝晩を中心に
真冬の寒さとなるでしょう。
日曜日はまた下り坂で
月曜日にかけて雨マークがつきました。
ここも南岸低気圧の予想ですので、
気温が上がらない
冷たい雨になる可能性があります。
来週の火曜日頃からは
いったん春本番の
陽気が戻ってきそうですが、
各種資料を見ても
天気は周期的に変わりそうです。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)