ノダっち

4063件

1 ...411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 ...813

イルミネーション中継行ってきます

ノダっち

16年12月2日(金) 16:52

天気の話なノダ

うっすらと雲がかかった
昼間でした。

空の高い所を通過した雲です。

氷の粒で出来た雲だったと思います。

ひざしをしっかりと遮るほどの
濃い雲でも無くて、
薄雲自体が少なくなった時間があって
柔らかくなった日差しも降り注ぎ、
洗濯物は十分に乾いたでしょう。

朝昼共に
ほぼ平年並みの気温で経過しています。

このままあすの日中にかけても
薄い雲がかかるくらいで
おおむね晴れるでしょう。

ということで、あす朝にかけても
放射冷却が効いて
この時期らしく冷えそうです。

今夜は、毎年恒例の
フローランテ宮崎の
イルミネーション中継
に行ってきますが、
だんだん冷えてくると思います。
今夜、
イルミネーションにお出かけの方も
暖かくしてお出かけくださいね。

あすの夜は、
分厚い雲が広がってきて、
南部から所々に
雨雲もかかってきそうです。

という、朝の予報でしたが、
午後の資料では
この雨雲の北上が遅れてきています。

曇ってくるのも遅ければ、
日没後の西の空では
細い月と明るい宵の明星が並んだ姿も
観ることが出来るでしょう。
自然と人工のイルミネーションのコラボも
お楽しみください^o^

あすいっぱいは
なんとか降り出さずにすむかもですが、
夜遅くにかけてのお出かけは
念のための雨具をご準備ください。

ノダは、雨のイルミネーションも好きです。
光が地面にも反射したり、
ライトについた雨粒で
光りかたが変ったりするのも
良い雰囲気になると思っています^o^

日曜日の雨も、
前線(または低気圧)の予想が
いまいちハッキリしない
資料になっています。

ということで、
どの程度の雨になるのかが
イマイチはっきりしないのですが、
降る時間はある、
と思っておいた方が良いでしょう。

朝の冷え込みは弱まりますが、
前線(または低気圧)が南岸型だと
昼の気温が上がりにくくなって、
きょうの予報ほど上がらない可能性も
頭に入れておいてください。

月曜日には
天気が回復に向かいます。

来週は、弱い気圧の谷の通過が
何度かありそうで、
そのたびに少し寒気が南下しますが、
前線としてまでは
ハッキリしない予想で
晴れる日が多い予想になっています。

ただ、木曜日頃には
やや寒気が強まる可能性が
再び戻ってきました。
可能性が
現れたり消えたりしていますので、
微妙ですが、
可能性はあると思っておきましょう。

また、来週日曜日も
引き続き大きな崩れはない予想です。
寒気もそれほど強くは無さそうです。
晴れれば朝は冷えるかもしれません。

いよいよ
一週間前の準備態勢
入っていきます。

161202
昼前の
薄雲が広がった
MRTから西の空

きょうも意外と晴れた午前ですが・・・

ノダっち

16年12月1日(木) 17:29

天気の話なノダ

きのうと同じです。

午前中は、
雲のかたまりと雲のかたまりの間に
うまく入りこみました。
それで青空が広がったのです。

ただ、きのうも
雨がパラパラする可能性が
捨てきれないとお伝えしていた点が
やはり朝の資料や
衛星画像などをみても気になり、
きょうの午前のOAでも、
午後にかけて
不安定になりそうだったので、
雨がパラパラする可能性もあると
お伝えしました。

この辺りは
すごく微妙だったのですが、
午後は
やはりレーダーに反応が出ています。
ほとんど地上に届かない
上空の雨雲の反応と思いますが、
油津では地上のセンサーでも
反応がありました。

少しパラッとした所があったようです。

この谷は、
夜には完全に抜けていきます。


あすは、
高気圧にしっかりと覆われそうです。

日中に上空の雲が通過して
薄い雲がかかりそうな資料もありますが、
あすは
しっかりと洗濯物も干せる
でしょう。

朝にかけて晴れてきますので、
今夜からあす朝は
また平年並みの寒さに戻ります。
冷え込みが弱まった
けさとのギャップが大きくなりますので、
体調を崩さないように
お気を付けください。

あす日中も、
この時期らしい陽気になるでしょう。

土曜日の朝にかけても晴れそうですので、
土曜日の朝も、
この時期らしい冷え込みになるでしょう。

土曜日は、午後以降、
次第に雲が増えてくる流れで、
日曜日は、雨の降る時間がありそうです。

南岸低気圧型で予想されますので、
また冷たい雨になる可能性があり、
昼間の気温が
上がらないかもしれません。

雨がどの程度降るのかは、
この低気圧の進路次第です。

来週中頃から天気が回復した後は、
ハッキリした気圧の谷の通過が
予想されなくなっています。

今日の資料も、
来週午後の寒気については
あまり強く予想されていません。

そして、青太の日曜日も、
いまのところ、
大きな崩れも強い寒気も
予想されていない資料です。

2週連続で
日曜日に雨が予想されていて、
嫌な流れではあるのですが、
何とかこのまま変わらないことを^o^

きょう発表された1ヶ月予報は、
2週目以降の傾向が
弱くなっています。


寒暖変化が大きいのかもしれません。


ところで、先日、
踊ってみたとお知らせした
「恋ダンス」が
ついにきょう公開されました^o^


みんな頑張りました^o^

ノダも頑張ったのですが・・・

ノダの動きに関しましては・・・

ご覧になって、
笑っていただけましたら、
幸いです(笑)

こちらです↓
逃げるは恥だが役に立つ「恋ダンス」MRT宮崎放送でも踊ってみた

※Youtubeページへジャンプします


この踊り、けっこう
体全体を使って
いい運動になります。

寒い日に、真似をして体を動かして、
体を温めるのにも
役に立つかもしれません。

みなさまも、いかがですか!?^o^

161201
昼前の青空

晴れのち曇り

ノダっち

16年11月30日(水) 17:48

天気の話なノダ

おや!?

意外と晴れてるな!?

という午前中でした。

晴れ間はあるだろうと
お伝えしましたが、
もう少し雲の間からの
イメージだったのです。

雲の主体は九州より北を進み、
ちょうど午前中は
雲のかたまりの
間に入ったようでした。

東風が強く入ってくる場にもならず、
そちらの影響も小さかったのでしょう。

ただ、だんだんと
昼頃から雲が広がってきています。
まさに晴れのち曇りの状態です。

晴れていた分、
朝はそこそこの冷え込みもあり、
逆に日中は
日差しが弱まってきたため
暖かさも弱まってきています。

西から進んでくる弱い前線で
今夜から明日午前は雲が多く、
山沿いを中心に
弱い雨雲がかかる所もありそうです。

あす日中は、東に
気圧の谷が抜けていきますので、
次第に天気が回復に向かいますが、
南部では、午後にかけても
雲が広がりやすい所があったり、
南海上の雨雲が北に盛り上がると
パラッとする可能性も
捨てきれないような資料になっています。

洗濯物は、南部を中心に
空模様を見ながら対応してください。

しかし、その程度の
ハッキリしない前線の通過ですので、
前線を挟んだ空気に
大きな差がないということです。
それなりに
あすの風は冷たさがあるでしょうが、
強い寒気の南下も見込まれません。

朝にかけては
雲が多くなる分、
放射冷却が弱まって
冷え込みも弱くなり、
日中はこの時期らしい気温でしょう。


あさってはまたよく晴れそうです。
金曜日の夜から土曜日の朝は
ひんやりとしてくるでしょう。

ただ、土曜日は
午後にかけてだんだんと雲が多くなり、
日曜日は雨の降る時間がありそうです。

やはり雨マークがついてきました。

ただし、この雨も
低気圧や前線がどこを通るかで
微妙に降り方が分かるでしょう。

昨日の資料で見えた
来週の後半に南下しそうな寒気は
今日の資料では
それほど強くなっていません。

あすは、
一ヶ月予報も発表されますし、
最新の資料に注目して見ます。
161130 意外と晴れてるな?
だった
午前中の空

朝はもっと
快晴の時間も
ありました。

踊ってみた

ノダっち

16年11月29日(火) 17:13

天気の話なノダ

今話題のあのダンスに
挑戦しました。

もうすでにご存じの方も
いらっしゃるかと思いますが、
MRTでもダンスの動画を製作中です。
ノダも、
モーニングてらす!チームで参加して、
本日、収録を行いました。

いやぁ、今回、
はっきりわかったことがあります。

いや、前から気づいていましたが・・・

わたくし、ダンスのセンスありません(笑)

週末も、実は
暇を見つけては踊っていたのですが、
そもそもなかなか覚えられないのです。

本日も、
完璧には程遠かったですが・・・

でも、
なんとか頑張って
楽しく踊ってみました。

さぁ、
どんな動画に仕上がるのでしょうか!?
お楽しみに^o^

ノダ自身も楽しみです^o^

そして、今夜放送
「逃げるは恥だが役に立つ」
ドラマのほうもいよいよ佳境で
こちらも気になりますね^o^


きょうも、県内は
スッキリ晴れました。

朝は放射冷却もあって
平年よりやや強めに冷えましたが、
やはりまだ宮崎市で
霜が観測されるほどは
ありませんでした。

日中は、日差しが
暖かく感じられています。
ほぼ平年並みの陽気です。

今夜は次第に薄い雲が増えてきて、
あすは次第に雲が厚みを
増してくるでしょう。

午前中は、所々で
晴れ間が残る可能性もありますが、
午後は、沿岸部を中心に
一部に雨雲がかかる可能性もあります。

洗濯物は、
空模様を見ながら対応してください。
また、忘年会などで
お帰りが遅くなる方を中心に
念のための
雨具の準備もあると安心
でしょう。
ただし、降っていないと
忘れちゃうかもしれないので、
カバンに入れられるものが
良いかもしれませんね。

あさっては、午前中に
弱い前線の通過があって、
山沿いを中心に
所々に雨雲がかかりそうです。

ただ、北部は
早めに回復するかもしれません。

金曜日から土曜日にかけて晴れた後、
日曜日からは
再び不安定になって行きそうです。

その後、寒気の南下も予想されます。


2日から3日ほど晴れて、
1日から1日半ほど雨のタイミングがある、
という繰り返し状態です。

この流れで行くと・・・

来週の日曜日は・・・

ただし、来週中頃の寒気が
けっこう強まりそうな
資料も出てきていますので、
少し流れが変わる可能性もあります。

来週の寒気の予想とともに
今後の新しいものを
ご確認ください。

161129_1
モーてらの
ダンスは、
6人バージョンと
川島チームと
瀬藤チームの
3人ずつで踊ったものの
2種類収録しました♪

こちらは、
川島チームの
収録前の
記念写真(笑)

わたくし、
余裕ありません!?
^o^;

そして、
ノダは、
土俵入りの
練習をしている
わけでもありません
(笑)
161129_2
昨夕の
空もキレイでした。

また週末雨でしたが。。。

ノダっち

16年11月28日(月) 17:29

天気の話なノダ

冷たい雨の中、
日向を歩かれた皆さんは、
体調大丈夫でしょうか?

よりによっての
日曜日の雨でした。

低気圧が南岸を通過して、
低気圧周辺の県南では
南からの暖かい空気が入ったものの、
低気圧から遠い北部ほど
昼間の気温があまり上がらず、
寒かったと思われます。

一方で、土曜日は
なんとか夕方まで天気がもったので、
昼間のお出かけは楽しめたでしょうか。


きょうは、
朝から青空が広がっています。

山口県の両親が
週末遊びに来てくれて、
きょう高千穂によって
紅葉を見て帰っていきました。

高千穂峡の紅葉は
もうほぼ見ごろという状態に
なってきているようです。

もう少し色づく部分もあるでしょうか。

しかし、スッキリ青空の
秋らしい空気の中で、
気持ちよく観光できたと思います。

きょうは、
気象台が毎年観測している
宮崎市内のイチョウの標本木も
黄葉したという発表がありました。
平年より4日早く、
去年より8日遅い黄葉になります。


このままあすにかけても
高気圧に覆われそうです。

あすも午前を中心に
スッキリと青空が広がります。

午後になって少し薄雲も出てきますが、
洗濯物は安心して干せる一日でしょう。

あす朝は、
けさよりも気温が下がる所が多くなり、
朝晩は空気がヒンヤリで、
昼間は、
日差しの温かさも
感じられそうです。

あさっては、
高気圧が東へ離れて、
県内には東から湿った空気が流れ込み、
だんだんと雲が厚みを増してくるでしょう。

午後は、遅い時間を中心に
所々に雨雲がかかってきそうです。

さらに、木曜日の雨は、
日本海を前線が通過するのか、
それとも
九州付近でもしっかりと前線になるのかで、
雨の降り方は変わってくるでしょう。
(日本海メインなら
 雨は少ない可能性もあります)

金曜日から土曜日にかけて晴れた後、
日曜日から
また雲が多くなってきそうです。

今週も天気は小刻み変化になります。

思い切った暖気の流入も、
思い切った寒気の流入も無さそうで、
雲が広がる朝の冷え込みが弱くなり、
晴れる日の朝は
それなりに冷えそうという予想です。

個人的には、
また青太の天気が
すごく気になる時期になってきました。
いよいよ仕上げの時期に入ります。

161128_1
父から届いた
きょうの
高千穂峡の紅葉

その1

モミジが
黄色いですね。。。
161128_2
その2

もう少し
色づくでしょうか?

4063件

1 ...411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 ...813

投稿月