ノダっち
寒の入りに向けて
16年1月5日(火) 17:19
天気の話なノダ
随時PM2.5の数値を
確認しているのですが、
やはり、上昇してはいるものの、
県の注意喚起が出るほどには
上がりませんでした。
また、
九州北部各地の数値に比べると
やはり県内の数値は
全般に低めです。
九州山地のおかげでしょう。
ただ、
呼吸器系に疾患がある方など
敏感な方は
感じられるレベルに
なっているかもしれません。
一方、朝から分厚い雲に覆われて
所々で雨がパラパラしています。
徐々に前線がまとまってきていて、
本格的な雨は、このあと
夕方以降になりそうです。
また、きのうに比べると
日差しが無いこともあって
昼の気温は上がりにくく
ヒンヤリと感じる昼間になっています。
最高気温は、きのうより
3度から6度前後
低めの所が多くなりました。
平年よりは
まだ少し高めの所が多いものの、
北部は
平年並みくらいまで戻ってきていて
五ヶ瀬町鞍岡は
10度に届いていません。
だいぶ寒くなっているでしょう。
あすは、前線の動きがゆっくりで
前線に近い南部を中心に
弱い雨が残りそうです。
この時期らしい南岸低気圧型の
冷たい雨になります。
朝の冷え込みは引き続き弱いですが、
昼の気温が上がりにくいでしょう。
暖かくしてお過ごしください。
あすは、二十四節気の一つの小寒、
寒の入りとなりますので、
暦通りに寒くなるとも言えそうです。
これから立春頃にかけて
一年で一番寒い時期になります。
ココまで暖冬傾向で
今年はインフルエンザの流行も
緩やかで遅くなっていますが、
過去の暖冬の時には
一発の寒波で
一気に流行した年もあるようです。
油断は出来ません。
寒の入りに向けて
きのうの春本番から
きょうは一段階、
冬に戻る気温になってきました。
あさっては寒気が南下して
冬型になってきますが、
九州南部付近の寒気は
年末と同じくらいの
弱い寒気の中の冬型です。
寒さもこの時期らしい程度で、
ガッツリと入ってくる
強い寒気の予想では
無くなっています。
それでも
昨日までに比べると
やはり寒いでしょう。
体調管理には気を付けましょう。
暖かい仕事始め
16年1月4日(月) 17:26
天気の話なノダ
ノダはきょうが仕事始めです。
年末年始の休暇中は
山口県宇部市の実家に帰っていました。
家族の時間を過ごしたり、
恒例の初詣に出かけたり、
小学校の同級生3クラス合同の
同窓会に出かけたり
リフレッシュです。
とくに同窓会では
むちゃくちゃな久しぶりで会った
旧友が頑張っていたり、
恩師が現役で頑張ってらしたり、
そんな姿を見聞きして
また自分もガンバロウという
気持ちをもらった夜でした。
てことで、今年もガンバリマス!
よろしくお願いします^o^
しかし、なかなかに
暖かく穏やかな天気での年越しでした。
県内も、予想通りに
初日の出は拝めたようですね。
朝は
それなりに冷えたと思いますが、
昼間は
ぽかぽかになってきたでしょう。
いつも凍えながら行く
宇部での初詣でも、
分厚いコートの前を止めなくて
大丈夫なくらいでした。
2日、3日は
やはりやや不安定な天気で
雨雲も通過しましたが、
気温は高めになってきています。
きょうは、朝から晴れていて
気温が上がりました。
こんなに暖かい
仕事始めも珍しいでしょう。
挨拶に回られた皆様も、
上着がじゃまになったかもしれませんね。
最高気温は、
宮崎と油津、宮崎空港、青島で
20度を超えています。
1月に20度を超えるのは、
宮崎と油津、宮崎空港が
2010年の1月20日以来の6年ぶりで
青島でも2年ぶりです。
その他の各地も
3月下旬から4月中旬並みで、
サクラが咲くころから
所によっては
葉桜になる頃の陽気になりました。
今夜は、しぶんぎ座流星群が
ピークとなる予想です。
当たりハズレの大きな流星群で
予想される極大が
きょう17時とされていますので、
条件はあまりよくないでしょう。
雲もやや増えてきますし、
根気よく見る必要がありそうです。
冷え込みが
例年に比べて弱いとはいえ、
じっくり見るには
十分な防寒は必要でしょう。
ただ、あすは、
九州の南~南西諸島付近で
次第に前線がまとまってきて、
天気が下り坂となりそうです。
雨の中心は
夕方以降となる見込みの予報です。
ただ、午前から
上空の湿った空気も予想されるため
早い所は
午前からパラパラっとしても
不思議ではありません。
忘れずに傘をお持ち下さい。
南岸低気圧型ですので、
昼の気温が上がりにくくなりそうです。
朝は冷え込みが弱いものの、
昼間は寒さを感じる所もあるでしょう。
きょうの陽気とは一転しますので
油断せずに
体調を管理しましょう。
また、今夜からあす午前にかけては
PM2.5などの微粒子が飛来し、
景色が霞みやすくなる可能性があります。
夜間は
霞が分かりにくいかもしれませんが、
気になる方は
「みやざきの空」などのサイトで
実際の数値をご確認の上、
ご対応ください。
雨が降り出してくるころから
数値は下がってくる予想です。
あさっても南部を中心に
雨が残る可能性があり、
天気が回復してくると
今度は冬型に変わってきて
ゆるやかに寒気が南下しそうです。
最も強まりそうなのは週末で
まだその寒気のレベルには
予想に幅があります。
いずれにせよ、
この日中の春本番の陽気は
あすからしばらくお休みでしょう。
体調を崩さないように
お気を付けください。
穏やか天気でよいお年を~
15年12月29日(火) 16:22
天気の話なノダ
仕事納めの日を迎えることが
出来ました。
感謝です。
朝はスッキリと晴れた空で
明け方は金星が東の空で
ひときわ明るく輝いていて
やがて
今年の宮崎で観る最後の朝陽が
顔を出してくれました。
その分、放射冷却も効いて
冬らしい冷え込みを
感じられたでしょう。
今シーズン一番ほど冷えた所は
ありませんでした。
昼間も良く晴れていて、
空気も乾燥しています。
今月19日に続いて、
今シーズン2回目の
乾燥注意報も出されました。
乾燥注意報、少ないですよね^o^;
寒気が弱いため、
それだけ、くもりや雨の日が多い
冬になっています。
火の取り扱いや
風邪の予防など気を付けましょう。
あすは、午前中を中心に
やや雲がかかる所もあり
南部ほど雲がしつこい可能性もありますが、
次第に広く晴れて、
そのまま元日まで晴れそうです。
あさっては山沿いほど雲が多めですが、
平野部を中心に晴れるでしょう。
元日は、高気圧に覆われて
晴れやすい見込みです。
この時期らしい寒さで
とくに強い寒気でもないため、
比較的穏やかに晴れた中での
年越しとなるでしょう。
あすも、空気は冷たいですが、
まずまずの大掃除日和です。
また、元日の初日の出も
拝める可能性が高くなっています。
OAでもお伝えしました、
恒例の県内初日の出スポットの
初日の出時刻を、
今年も
国立天文台のHPで
緯度経度と標高から計算しましたので、
載せておきます。
(以下の各ポイントは
去年と同じでした。)
以下の通りです。
国見ヶ丘(高千穂町)7:13頃
愛宕山(延岡市)7:12頃
ETOランド速日の峰
(延岡市北方町)7:10頃
小倉ケ浜(日向市)7:14頃
都農ワイナリー(都農)7:12頃
<標高160mで計算>
高鍋海水浴場(高鍋町)7:14頃
青島(宮崎市)7:14頃
鰐塚山山頂(宮崎市)7:08頃
サンメッセ日南(日南)7:12頃
<標高120mで計算>
都井岬(串間市)7:10頃
<標高255mで計算>
韓国岳山頂 7:09頃
金御岳(都城市)7:11頃
以上は、計算上の
地平線、または水平線から
太陽が頭を出す時刻です。
「頃」と書きましたように、
実際に見る場所の標高によって
多少変わりますし、
太陽が昇る方角にある
山や建物によっては
上記時刻よりも
遅れて上がって来ます。
また、海岸では
海上にある雲によって
数分~数10分ほど
遅れることもあり、
今回も冬型の気圧配置なので
海上に寒気によってできる
低い雲がある可能性は高いです。
きょうの週間予報では
2日から3日も
晴れマークがついてきました。
冬型が緩んで
寒気が弱まるタイミングで、
2日は高気圧の通過を
予想している資料が多いものの、
3日は高気圧の
後ろ側になりそうな資料が大勢です。
ということは、
どうも怪しい雰囲気もあります。
新しい予報でご確認ください。
今年の天気は
エルニーニョの影響を受けて
異変を感じることが
多かったかと思います。
主だった天体現象も
雲に時おり邪魔をされましたが、
来年の天体現象としては、
一番楽しみなのは
3月9日の日食です。
ココは
何とか晴れてほしいと願います。
県内で日食が観られるのは
2012年の
金環日食以来4年ぶりです。
2012年は、県内の
一部でしか見れずに
いまだに悔しい思いが
ノダの中にあります。
来年3月9日の部分日食は
県内では多くの方が見れなかった
あの金環日食の時のように
大きく欠ける日食ではないですが、
それでも、部分日食も久しぶりで
見逃せません。
みなさん、
あの時の日食グラスを
再び探しておいてくださいね。
2012年の金環日食が
観られなかった方にとっては
2010年1月15日の
部分日食以来でしょう。
(その時の写真はこちら)
流星群では、
8月のペルセウス座流星群が
月の条件が良くなります。
また、5月31日は
火星と地球が2年ぶりに近づくので
見ごろとなるでしょう。
また、
そんな宇宙を観測する衛星を載せた
H2Aロケットの打ち上げが
2月12日(金)の夕方に
予定されています。
いまの3ヶ月予報だと
心配な2月の空ですが、
夕方の空に上がる
ロケットってあまり見ません。
こちらも楽しみです。
そんな感じで、
来年の空も
楽しみがいっぱい待っています。
大きな災害の無い
一年になるように願って、
また、皆さんが
大きな災害に合わないように
お手伝いできる情報が出せるよう、
日々の生活のお役に立てるよう、
また来年もガンバリマス。
今年一年、
野田の情報・MRTの情報を
ご利用くださったみなさま、
ありがとうございました。
来年も、
どうぞよろしくお願いいたします。
弱い年末寒波
15年12月28日(月) 17:22
天気の話なノダ
週末から
この時期らしい寒さが戻りましたね。
北日本には
強い寒気が入っていますが、
県内にとっては
いつもの強い年末寒波では無く
平年並み程度の寒さになる程度の
弱い年末寒波になっています。
昼間は、日差しが出ると
それなりの暖かさが感じられるのは
さすがの宮崎です。
金曜日の夜は、
モーニングてらすチームで
忘年会をして
大騒ぎをしたため、
土曜日の朝は遅かったのですが、
午後に少し走ってみました。
土曜日の河川敷は寒かったので、
ちょっと厚着をして5キロほどラン。
でも、しっかりと汗はかけました。
きのうは、朝から
清武のソッケンスタジアムへ。
日曜日から
プロ野球ジュニアトーナメントが
開かれていて、
プロ野球チームが選抜した小学生が
各プロチームのユニフォームを着て
プレーしています。
カープの選手のご子息も
カープジュニアのメンバーに
入っているとのことで、
応援に駆け付けたところ、
当の選手もいらっしゃいまして、
ムフフ♪な気分だったノダです。
もちろん、
各チームの監督・コーチさんも
元有名選手だったりもしますし、
子供たちのプレートとともに
そちらも楽しめました。
あすが準決・決勝で
サンマリンでの
開催予定になっています。
天気的には寒いですが、
青空のもとで行われるでしょう。
ノダは、あすが仕事納めですので、
観に行けないのですが、
ご予定の空いている方はぜひ。
きょうも、
朝から気持ちよく青空が広がっていて、
空気は
この時期らしいひんやり感です。
すごく寒い!と言うほどの
冷え込みではないですが、
少し日差しの暖かさも
感じられる辺りが、
宮崎らしい冬の寒さでしょう。
あすは、
きょうよりもやや寒気が南下して、
少し寒さが強まります。
1500m付近の0度線が
九州の南に下って
-3度前が県内にかかる予想です。
平年より低めで
1月の、1年で一番寒い頃の
寒さ程度になるでしょう。
このまま年始にかけても
弱い年末寒波が続いて
大きな崩れは無さそうです。
あさって30日は
やや雲が多めになりますが、
元旦の初日の出は
拝める可能性が高いです。
恒例の初日の出時刻は
あす夕方のOAなどで
またお伝えします。
一方、年明け2日は
寒気が弱まって、
暖気が入ってきます。
気温が高めで予想されていて、
きのうの予報では
雨マークもありました。
きょうは2日、3日がくもりマークで
様子見に変わっています。
きょうの資料だと
確かに崩れが小さくなりそうです。
今後の新しい予報でご確認ください。
らしい寒さに戻るクリスマス
15年12月25日(金) 17:26
天気の話なノダ
今年も、
子どもたちの歓声が
目覚ましだった
幸せな朝でした♪
しかし、朝5時からは・・・^o^;
月でも出ていれば良かったですが、
まだ雲が多かったですね^o^;
今夜は、聖夜の満月です。
見た目はいつもの満月ですが、
今年最後の満月で、
クリスマスに満月になるのは
1996年12月25日以来、
19年ぶりとのことになります。
19年前は明け方が満月時刻でしたが、
今回は、ちょうど夜に満月を迎えて
まん丸なお月さんが
夜空を照らすでしょう。
今夜は、
この時期らしい寒さになってきます。
外に出るときには
十分に防寒をしてください。
きょうも、朝までは各地で
11月上旬から中旬並の気温でした。
日中は、きのうよりは下がって
12月上旬並みや平年並みです。
日差しの温もりは感じられる
宮崎市内ですが、
寒気が強まってきていますので、
風は昨日よりも冷たくなりました。
今夜には、上空1500m付近の寒気が
ほぼ今回のピーク状態になってきます。
ピーク状態と言っても、
これからしばらく年始くらいまで
その寒気の状態が変わりません。
0度線が九州付近を
行ったり来たりするくらいですので、
しっかりとした
冬型の気圧配置にはならず、
時おり通過する気圧の谷で
時おり雲がかかりそうです。
あすは、
この時期らしい寒さの一日ですが、
日中にかけてよく晴れるでしょう。
朝には、
けさより大幅に気温が低くなって
この時期らしい寒さに戻ります。
体調を崩さないようにお気を付けください。
日中も平年並みの気温ですが、
日差しの暖かさは感じられるでしょう。
また、空はスッキリですが、
景色が少し霞む可能性があります。
PM2.5を含む
粒子の流入が予想されています。
ただ、県の注意喚起が
出されるレベルの予想ではありません。
あす夜からあさっての朝が
一つ気圧の谷が通過して
寒気の影響もあって
山沿いを中心に
雲が多くなりやすいタイミングで
月曜日も、
雲が広がりやすくなるでしょう。
気圧の谷の状況によっては
雨雲の可能性もありますので、
新しい予報をご確認ください。
1500m上空で0度前後の寒気があり、
降水をもたらす雲がかかると
標高の高い所の降水が
雪になるかもしれませんが、
現状の資料では何とも言えません。
そのまま、年始にかけて
同じような寒気が続くため
晴れたり曇ったりのくり返しながら、
まとまった天気の崩れは無さそうです。
きょう現在の10日予報では、
初日の出も
拝めそうな気配になっています。
ただ、時おり
しっかり寒気が弱まるタイミングも
ありそうな資料も見えますので、
まだ予想は安定しません。
来週の月曜、火曜も
改めてお伝えしますので、
ご確認ください。
きのうは夕方の早いニュースで
バタバタしてお伝えしなかった
一ヶ月予報ですが、
年始2日からの1週間は
気温が高い予想になっています。
平年より晴れる日が少なくて
降水量は多い予想ですので、
このタイミングは、
また雨がしっかり降る日もあるでしょう。
きょう発表の3ヶ月予報でも、
1月の平均気温は
平年より高い予想です。
また、2月と3月は
平年並みか平年より高いとなっています。
平年に比べて晴れの日が少ない予想で
キャンプシーズンに向けては
相変わらずの気がかりな予報です。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)