ノダっち

3794件

1 ...443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 ...759

寒さが戻ります

ノダっち

15年2月26日(木) 17:17

天気の話なノダ

雨が降っている日に
散髪に行くことが多いノダです。

温帯低気圧は
東側を暖気が北上し、
西側を寒気が南下していて
その温度差が
低気圧のエネルギーですので、
低気圧の後ろからは
寒気が南下することが多く、
雨の後というのは、
たいてい寒気が南下します。

寒くなる前に散髪してしまうのです。

人より寒い頭なのですが・・・
さらに寒くしてしまうのでした^o^;


雨の日に行くのにはわけがあって、
晴れた日の昼休みには
自転車でいったん家に帰っているのが
雨の日は出来ないということを利用して、
局から傘を差さなくても行ける
美容室でお世話になっているのです。

きょうは、
髪を切ってもらっている間に
雨が止んできました。

昨夜からの雨の量は、多い所で
40ミリ前後

土日の雨のよりもやや少なめです。
ややまとまった量ですが、
とくに激しい雨も観測しませんでした。

昼を過ぎて
少し日も射してきています。

今夜から、
風は次第に冷たくなるでしょう。
あすにかけて寒さが戻ってきます。
しっかりとニット帽とネックウォーマーで
防寒をしたいと思う
散髪したてのノダです^o^;

なお、昨日お伝えした副振動は、
県内では気象台の基準を超えたのが
3年ぶりだったのですが、
一時的な増幅のみで
その後は、弱いものがあったものの、
きょうにかけて
だんだんと振幅は小さくなってきました。


あすは、午前中に広く晴れますが、
午後は
もう雲が広がりやすくなりそうです。
大きな崩れはありませんが、
南部の一部で
雨がチラつくかもしれません。
降ったとしても
気づかないくらいの可能性もありますが、
どうしても濡らしたくないものは
雲行きにを気を付けください。

午後は日差しも弱まって
余計に寒々しく感じそう
です。

朝の気温もきょうと比べると
ガクッとまた下がりますので、
体調管理も気を付けましょう。

天気が回復しますので、
花粉は多くなる可能性があります。
ピーク期に入ってくると
気温が低いのは
あまり関係なくしっかり飛ぶ
傾向
があるため、
西風もそこそこに吹くことを考えると
しっかりと対策が必要でしょう。


あさっての本格的な崩れは
ココまでの傾向と違い
資料が新しくなって
タイミングが遅れました。

土曜日の午前は、
はじめ晴れ間もあるでしょう。
ただ、午後にかけては
次第に雲が厚みを増してきて、
夜を中心に
雨が降り出してきそうです。
夕方以降にかけてのお出かけには
傘が必要になるでしょう。
あすの新しい見解もご確認ください。

日曜日は午前を中心に雨で
午後は回復に向かう流れです。

来週の予報は
くもりマークが増えましたが、
このあたりも
新しい予報でご確認ください。


3月1週目は、
平年並みか平年より低い予想ですが、
きょう発表の1ヶ月予報では
きのうの3ヶ月予報での流れの通り、
3月7日から27日の平均気温は
平年並みか平年より高めの予想です。







150226
午後4時過ぎの
MRTから南西の空

雲が多いながら
晴れ間も見えてきました。

春らしく夏らしく??^o^;

ノダっち

15年2月25日(水) 17:11

天気の話なノダ


えびの高原の地下で何かが
動いていそう。。。
そんな情報でした。

きのう開催された
火山噴火予知連絡会の発表には
とくに新しいものが
見られなかったのですが、

ひとつ気になったのが
「2月2日には、
硫黄山付近を震源とする
マグニチュード1.2(暫定値)の
地震
が発生し、
2月3日頃から、
韓国岳北東観測点の傾斜計で
北西方向が隆起すると考えられる
変動が観測されました」
という点です。

韓国岳北東観測点は、
硫黄山よりも北東側にあり、
観測点の北西側に硫黄山はないのですが、
この2月2日の地震の後で
えびの高原の地下で
何かが動いた
ということになるのでしょう。

その後のこの傾斜計の変化が
どうなっているのか気になります。
発表されましたらまたお知らせしましょう。

また、GPSによる観測で
「えびの高原(硫黄山)周辺の伸びの傾向
が続いているとなっています。
こちらも気になる情報です。
火山性地震が
特に多くなっている状況にはないものの、
少ないながらも地震は起きていて
何かの活動が地下で起きていると
解釈は出来ます。
今後の推移を
引き続き注意深く見守って
いきましょう。

こちらやMRTニュースの中でも、
随時お知らせします。

桜島や阿蘇山も
しばらく収まりそうにないように
受け取れる内容でした。
詳しくは、こちら
資料も公表されていますので、
興味のある方はご覧ください。
ノダも、これを見ながら勉強です^o^

桜島は、
きょうも活発に噴火していて、
きょうは県内の
南部平野部や都城付近が風下でした。
ただ、雲も多く
宮崎市内からは
空の様子で判別はしにくかったです。


弱い雨雲もレーダーで
九州内に捉え始めていて、
下り坂に向かっています。

本格的な雨は
今夜遅くからの予想で
あすは午前中に
雨が強まるタイミングも
あるでしょう。

あすの午後には
前線が東へ抜けて
夕方以降を中心に回復しそうです。

あす朝の冷え込みは弱めですが、
あす夜以降、
風がまた冷たくなってくるでしょう。

あさっては、
冬型の気圧配置で晴れる予報ですが、
寒気が弱いため
南部を中心に
雲が多い所もあるかもしれません。

土曜日は、午後を中心に
また雨が降り出してくるでしょう。

来週にかけても
天気はコロコロと
短い周期で変わりそう
です。


きょうは3月以降の春の予報と
暖候期予報
も発表されています。

3月は、気温が
平年並みか平年より高く、
(平年より低くなる可能性は低い)、
降水量が

平年並みか平年より多い予想です。
小雨の可能性は低く
なりました。

4月以降の予報には、
ハッキリとした傾向がありません。

3月は、
菜種梅雨傾向が出やすいか、
あるいは低気圧が発達しやすいと、
風も強く吹きやすいなどの
影響があるかもしれません。

この予報通りの傾向が強く出ると、
お花見の計画を立てるのが
難しい春になる可能性もあります。

4月から5月は
天気は周期的に変わるとなっていて、
梅雨時期(6月から7月)は
平年並みに曇りや雨の日が多く、
梅雨明け後は、
平年並みに晴れる日が多い予想です。
ただし、
低いor少ない、並、高いor多いの数字は
気温が30,30,40で
降水量が30,40,30となっていて、
強い傾向はありません。

エルニーニョが春に終わった後、
夏に復活する可能性も5分5分であるという
予想も出ているため
今年もこの予想に
振り回される可能性まります。

・気象庁発表暖候期予報資料(PDF)

・気象庁発表3ヶ月予報資料(PDF)

去年くらいから
長期予報の資料がとても丁寧になっていて
情報量が増えました。

傾向が弱いので
なんともおススメしにくい予報ですが、
参考までにどうぞ。

なお、
暖候期予報の資料によると、
フィリピンの東での
対流雲発生が平年程度とされ、
赤道域での雲も
出来やすい予想なのに対して、
太平洋高気圧の
北への張り出しが強く、
チベット高気圧は弱めという点が
気になっています。

チベット高気圧が弱めだと
猛暑は抑え目に
なってくれるかもしれませんが、
九州が高気圧の縁になりやすいと
南からの湿った空気の
影響を受けやすくなってしまうのです。

とくに、
南で出来た雲がまとまって北上する
アイツの北上が気になります。

毎年のことではありますが、
この夏も、
フィリピンの東での雲のまとまりと
太平洋高気圧の形を心配しつつ
過ごさないといけない時期が
ありそうな資料にも見えました。

祈って終わります。
( 人 )( 人 )( 人 )








150225_1

15時46分に
爆発的噴火をした桜島
(気象庁HPより)

火口上1700mで
雲に入ったため
噴煙量は
中量以上との発表。

県南部に
流れてきた可能性が
あります。










150225_2

暖候期予報資料
(気象庁HPより)

高気圧の形が
気になります。










150225_3

3ヶ月予報と
暖候期予報
(気象庁HPより)










150225_4

油津港の潮位偏差
(気象庁HPより)

午後3時ごろから
副振動と呼ばれる
海面昇降が発生し、
最大80センチの
海面の上下動が
20分周期で起きました。

通常よりも
強い潮の流れが起きて、
船舶や海上係留物へ
影響が出る恐れがあり
注意が必要です。

副振動は、
海面上での
気圧のわずかな振動に
よって引き起こされると
考えられていて、
東シナ海側では
時々発生しています。

きょうは
午前中に東シナ海側で
注意が促され
午後になって
太平洋側に
回ってきたようです。
宮崎港でも
潮位計の情報を見ると
午後4時ごろから
変動が見えています。

鹿児島県の
枕崎では
午前9時ごろから発生し、
午後も続いているようです。

すっきりしませんねぇ

ノダっち

15年2月24日(火) 17:20

天気の話なノダ


やはり、
所々でパラッとしました。

ノダが昼前に外に出た時には
パラつくというよりも
チラつく程度を
感じた程度だったのですが、
スッキリしない空が続いています。

小雨でも
きのうよりさらに弱い雨でした。

この程度の崩れだと
花粉はしっかりと飛んでいて、
目がかゆく、
つ~っと鼻から水が出てきます( > <.)

今夜からはいったん晴れる見込みで、
あす日中まで
このまま晴れる所が多いでしょう。

ただ、あすの夕方以降、
雲が厚みを増してきて、
夜には所々で
雨がパラパラ
し始めそうです。

お帰りが夜になる方は、
傘を準備しておいた方が良いでしょう。

あさっては、
日中に前線が通過して、
やや雨脚が強まるかもしれません。
午後は次第に
前線が東へ抜けていく予想です。
日曜日の様なイメージを持っています。

花粉が多くなっているので、
あさっての午前中は
少しホッと出来そうですが、
雨上がりは再び要注意です。


木曜日の雨の後は
一時的に冬型になり、
風が冷たくなってくるでしょう。
寒気も南下しますが、
あまり強くありません。

強くないため、
またすぐに次の気圧の谷が
やってきそうです。

どうも、ココの所、
流れが前倒しで早まる傾向もあります。

きのうの資料だと
土曜日の雨は
午後中心になりそうでしたが、
きょうの資料だと
もう午前の段階から降り出しそうです。

土曜日は、カープのキャンプの
最終日でもあるんですけどねぇ…^o^;;

さらに、この週末の雨の後、
また寒気が南下する予想ですが、
やはりもう一時的なもので
こちらもあまり強くはなさそうです。

一時的になる分、
気温変化もありますので、
体調管理は気を付けましょう。


さて、きょうは
火山噴火予知連が開催されていました。

詳細な資料が
この日記を書いている時点で
まだ見れないので、
また明日にでもしっかりと見て
ノダでお伝えできそうな部分は
お伝えしていこうと思います。








150224_1

昼前の
MRTから南西の空

雲底が
うねうねしていました。










150224_2

午後の
延岡市須美江ビーチ

こちらも
ドーンより。

来月21日OAの
DoooN!のロケに行った
テレビ制作部の
中本Dより










150224_3

夕方の
MRTから南西の空

雲底が
うねうねしていた雲が
薄くなって
波状雲になり、
晴れ間が出てきました。

順調すぎた!?

ノダっち

15年2月23日(月) 17:33

天気の話なノダ

週末は、
今年のこのプロ野球キャンプ中で
初めての本格的な雨
でした。

土曜日の午後から降りだした雨ですが、
総雨量は、
宮崎市内で43.5ミリ、
日南市油津で54ミリ、
都城で61.5ミリなど
ややまとまった量を観測しています。

宮崎市内で
5ミリ以上の雨を観測したのは、
先月30日以来です。

ここまで順調すぎるくらいに
キャンプのメニューを消化してもらえて
疲れていた選手には
いい休養が出来たかもしれませんが、
この週末は
オープン戦や練習試合など
ファンにとっては楽しみな試合も
予定されていただけに
残念だった方も多いでしょう。

アピールしたい選手にも
残念な雨だったかもしれませんね。

ただ、今週は
コレまでと打って変わって
雨が増えてきそうです。

いよいよ春の雰囲気のする
雨の増加
になります。


きょうも雲が多く
所々に弱い雨雲もかかりました。

上空にある前線が
離れきっていません。
菜種梅雨もどき的な
雰囲気も感じます。

また、もうひとつ春を感じる黄砂が
鹿児島や九州北部で観測されました。
宮崎では、午後3時現在で
鰐塚山がハッキリと見えていて、
霞も強くないため
流れこんできてはいないようです。

このあとどういう流れになってくるか
注目しています。

あすは、晴れる予報ですが、
やはり上空の湿りが
通過しそうな時間があり
まだ雲が多くなる時間がありそうです。
また、一部で
パラッとする程度はあるかもしれません。
きょうほどの
広い範囲でパラツキには
なりそうにない資料です。

あさってには、
はじめ晴れ間が残る可能性もあるものの、
再び雲が厚みを増してきて
午後の遅い時間を中心に
下り坂に向かっていき、
木曜日を中心に雨が降る予想で、
この木曜日の雨は
ブレが無く確度が高く
なっています。

その後、一旦冬型です。
春の雰囲気のする雨の増加とはいえ、
まだ寒気も時おり南下します。。

真冬のものに比べると
そこまでの強さはない寒気の予想ですが、
平年よりは強めになります。
いったん、寒さが緩んだりしているため、
体調管理には油断しないようにしましょう。

花粉の方も、本格的に飛んできていて、
ノダも目鼻で感じています。
しっかりと対策をしてお過ごしください。







150223_1
土曜日、
列車で向かう車窓から
毎年見ている
日南寒咲一号。

独自に交配して開発された
早咲きの桜ですが、
1月下旬に
咲き始めたとお伝えし、
まだ花が残っていました。

例年だと
そろそろ見え始める
天福球場周辺の
ヤマザクラのピンクが
まだ今年は見えていません。
今月の気温の低さが
影響しているかと思います。

来週、山のピンクにも
注目してみます。







150223_2
日曜日の
天福球場







150223_3
日曜日の
最高気温
(気象庁HPより)







150223_4
夕方の桜島
(気象庁HPより)

明瞭な火映と
山体膨張が
引き続き観測中です。

あすにかけて
日南・串間付近が
風下になりやすくなります。

阿蘇も噴火が続いていて、
北部山沿いは
一部が
風下になる時間が
ありそうです。

霧島は
大きな変化がありません。

青島このまま冬日なしか!?

ノダっち

15年2月20日(金) 17:18

天気の話なノダ


スッキリと晴れました。
午後になって
すこ~しの薄雲が出てきたくらいです。

朝は、
放射冷却が効いて冷え込みました。
内陸を中心に広い範囲で
氷点下まで下がっています。
ただ、青島はけさも冬日なしです。

次の週末での寒気でどうか?
というところですが、
これまでの寒気よりも
強まりそうな気配ではないので、
厳しいかもしれません。

このまま2シーズン連続で
冬日なしということになると、
青島でのアメダス観測が始まって
初めてのこと
になります。
海に近いことが影響していると
思いますので、
海水温の影響を受けているのでしょうが、
ここ2年の1月の海水温は
県南部の沿岸部で
平年と比べて低めになっていました。
たまたま、冷え込みの日に
海からの風が吹いたとか
そいう状況があったためかもしれません。


日中はたっぷりの日差しで
気温が上がってきましたが、
ベースとなる朝の気温が低くて
北から高気圧に覆われて
北よりの風になったこともあり
最高気温も、平年並みか
平年より低め程度でした。

風は比較的穏やかに吹いています。

一方、MRT屋上での
スギ花粉の状況は
きょうも昨日と同じくらいで
本格的です。

ノダも、昨日から
本格的に目と鼻に症状が出ました。


あすは、
午前中まで晴れ間がありそうですが、
だんだんと雲が増えてきます。

崩れが早まる流れになりました。
あすの昼頃からは
雲が厚みを増してきて、
夕方以降には
弱い雨の降り出す所もありそうです。
夜には、次第に
本格的な雨になってくるでしょう。

夕方以降にかけてお出かけの方は、
傘をもってお出かけください。


南から暖かい風は入ってきますが、
日差しが少なくなるため
空気を冷たく感じられるかもしれません。

あさっては午前を中心に雨で、
夕方以降には、
いったん天気が
回復傾向になりそうです。
晴れ間が出る可能性もあります。


月曜日は、
南海上に前線があって、
上空に
湿った空気が流れ込みやすく
スッキリしない空模様となるでしょう。

昨日までの資料だと
晴れ間が出てもおかしくないかな、
と思ってもいたのですが、
きょうの資料だと
雨が降る時間もあるかもしれません。

月曜日と火曜日のくもりマークは
前線の位置次第で
どちらかに変わってきそうです。
新しい予報をご確認ください。


こういう状況が出始めたのは、
春の兆しです。

水曜日に晴れた後の
木曜日の雨も、
その後の寒気の予想に
まだバラつきがあります。

こちらも、来週末は
寒くなる可能性を考慮しつつ
新しい予報の確認をお願いします。








150220_1

昨日の夕陽

だいぶホテルに
かぶる位置まで
北に寄ってきました。

春近しです。










150220_2

きょうの阿蘇山
(気象庁HPより)

午後は、灰色が
薄くなっていました。
ただ、噴火は継続です。
週末は
風下になってきません。

一方、桜島の風下には
この週末、なってきます。
山体膨張が続いて、
19日の夜間に
明瞭な火映となっていて
火口に熱いものが
たまっている可能性があり、
多めの噴煙が出やすい
状況にあるかもしれません。
週末、雨も
汚れやすい雨になりそうです。

なお、えびの高原は
特段の変化なしです。


3794件

1 ...443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 ...759

投稿月