ノダっち
今年もスキー大好き~^o^
15年1月19日(月) 17:31
天気の話なノダ
きのうの五ヶ瀬ハイランドスキー場は
ノダが行った中で最高の天気で
楽しかったです♪
今まで、吹雪だったり
曇り空だったりの日が多かったので
青空でのキレイな景色も楽しめました。
土曜日にかけて流れ込んだ寒気で
新雪もあったようで
朝9時頃の雪質は
なかなか良かったです。
楽しんでいるうちに
暑くなるくらいに
天気も良くて
昼頃からはやや溶け気味で
シャリシャリと
ガリガリの面も出てきたのは
仕方ないでしょう♪
今年も小5の
長女を連れて行ったのですが、
年一回で少しずつの成長ながら
毎年、体力がついてきていたり
やはり滑りも上達したりと
ハッキリと成長を感じられる
スキーだったりします。
来年もまた行けたらいいなぁと
願う父ちゃんでした^o^
なお、次の週末も
金曜日頃に山に
新雪が降る可能性があり、
土日で冬型が緩むため
なかなかに
コンディションは良いと思われます。
土日は、小学生以下の
入場リフトが無料になるなど
割引もあるようです♪
なお、スキー場は
標高が高いことと
雪面からの照り返しもあり
日焼けしやすい場所になっています。
ばっちり顔に
日焼け止めを塗っていたものの、
唇だけ日焼けしたノダです^o^;
一方、
五ヶ瀬ハイランドスキー場からは
阿蘇山の噴煙も
ハッキリと見えていて
昨日は大分県の方向に
流れていました。
また、午後は桜島の風も
県南部に流れる向きになり、
宮崎市内でも
降灰があったようです。
きょうの発表では
桜島の山体膨張と見られる変化は
継続しているとなっている他、
阿蘇も火映が観測されています。
桜島は、
あす午後、噴煙が高くに上がると
日南・串間付近が風下、
北部山沿いは、
阿蘇の風下になりやすいでしょう。
一方、霧島は
引き続き断続的に火山性地震が
観測されいているものの、
特段の大きな変化はないようです。
きょうは冬型の気圧配置で
平野部を中心に晴れています。
西よりの季節風が
強めに吹いていて
やや寒気が南下したようです。
朝にかけては
寒気を連れてくる
気圧の谷の影響で
雲が多くなって
放射冷却が弱まったため
冷え込みが弱まったのですが、
昼の気温は、
各地ともほぼ平年並みでした。
あすは、高気圧に覆われて晴れて
朝は放射冷却も効いて
この時期らしい
冷え込みになるでしょう。
あさっては下り坂です。
深い気圧の谷に入って
日本付近で低気圧が出来てきます。
この低気圧のパターンが
南岸型か
日本海と南岸に低気圧が発生する
二つ玉低気圧の形になるか、
もう少し見極めたいものです。
台風1号は予想通りに
フィリピンで熱低に弱まりましたが、
沖縄付近で出来てきそうな低気圧は、
この1号の残骸空気が
暖気として入るかもしれません。
このため、寒気とぶつかると
発達しやすくなるように見えます。
(九州には、この低気圧の影響も
直接はない見込みです)
いずれにせよ、
水曜日は下り坂で次第に雨が降り出し、
木曜日ははじめ雨でも
だんだんと回復に向かうでしょう。
上記のように暖気が予想され
県内は高い山でも
雪ではなく雨になりそうです。
金曜日は一時的に冬型の気圧配置で
寒気が南下しますが、
土曜日には緩む流れになります。
三寒四温的な・・・
15年1月16日(金) 17:51
天気の話なノダ
三寒四温的な
気温変化ともいえるでしょうか。
三寒四温は、春に向けての
寒暖変化で使う方もいらっしゃいますが、
本来は、冬の気温変化です。
正確に寒い日が3日、
暖かい日が4日となることは
なかなかありませんが^o^;
今回も、もう少し短い
周防案での変化になります。
昼に少し風が止んでいた時は、
たしかに
春の雰囲気が感じられました。
最高気温は、
3月上旬から中旬並みの所が
多くなっています。
川沿いを歩くのも
心地よかったです。
ただ、昼を過ぎて
再び風が出てきて、
冷たい風になってきました。
あすにかけて
寒気が南下です。
寒気の影響で
山沿いは雲が多い所もあって
県境の山には雪雲も
かかる可能性があります。
一方、平野部は冬晴れです。
ただ、平野部は
冷たい風が強めでしょう。
あすの夜からは再び寒気が弱まって
日曜日は冬型も緩みますので
穏やかに晴れるでしょう。
あすは昼間から
冬らしい寒さになって、
あす夜からは
放射冷却が効いて
日曜日の朝にかけて
冷え込みます。
寒さが緩んだ後のぶり返しですので、
くれぐれも
体調管理にはお気を付けください。
いずれにしても、
センター試験に
大きな影響を与えるような
県内の天気ではないでしょう。
月曜日は、
再び寒気が南下して
先行する気圧の谷で雲が増えますが、
崩れは小さいでしょう。
火曜日は一旦冬型で晴れますが、
昨日まで水曜日から木曜日の
様子見だったくもりマークに
今日の予報で雨マークがつきました。
南岸低気圧型による降水予想です。
ただ、なんだか予想がはっきりしません。
週間予報の資料では
アンサンブルモデル
(初期値を少し変えて計算させるもの)で
一部が台風1号を
北東進させているものがあるようです。
海外の資料でも
南海上のLが北東進しているものもあり、
注目しています。
この起源が台風1号なのか?
それとも、
東側にある雲なのか?
ちょっと判断しかねている状況です。
台風自体は
フィリピンに近づいていて、
今後弱まる予想で
気象庁の予報でも19日9時までに
熱低になると発表しています。
また、
かりに台風が北東進したとしても
九州に
直接影響が出ることはないでしょうが、
来週中頃の雨を降らせる
気圧の谷、あるいは低気圧や前線に
南からの湿った空気として
影響を与えることはあるかもしれません。
この時期にこうした動きをする台風を
気にすること自体も
異例だなぁと感じています。
ということで^o^;
来週水木の雨マークは
まだどんな降り方になるか、
あるいは降らないのか・・・?
も含めてよく分からない部分が
現状では多いです。
WNIの週間予報は
雨マークの付加を見送っています。
来週月曜日にお伝えする
新しい予報でご確認ください。
なお、桜島も
相変わらず気になる状況です。
山体の膨張と見られる変化は
引き続き観測されていて、
きょうはごく小規模な噴火が連続し、
周辺では一部で鳴動が確認されました。
また、引き続き、
明瞭な火映もあり、
熱いものがたまっていることを
示していて、
15日の調査では
二酸化硫黄の放出も
かなり多くなっているようです。
あすは、冬型で
県内が風下になりにくいですが、
日曜日の後半は
風下になってくる可能性があります。
また、北部山沿いでは
あすにかけて
阿蘇の風下が続きそうです。
阿蘇山も、噴火が継続していると
発表されています。
すじ状の雲の見方
15年1月14日(水) 17:34
お天気教室,天気の話なノダ
クイズを楽しんでくださった方、
ありがとうございました!
今回も、
問題から一つピックアップします。
こちらでは、何度か解説したので
覚えていらっしゃればわかるでしょう。
寒い日が多いですが、
衛星画像を見ると
寒気の強さが分かります。
さて、画像欄に載せた
3つの衛星画像のうち、
もっとも寒気が強いのは
どれでしょう?
という問題です。
まずは、画像欄をご確認のうえ、
シンキングタ~イムに
入ってください^o^
ポイントは
すじ状の雲の存在ですね。
2は、東シナ海に雲が無く、
まず対象から外れます。
寒気が強い時には
太平洋にもすじ状の雲が現れるのですが、
1と3では、
どちらが寒気が強いでしょうか?
見極めは、
大陸から雲までの距離です。
専門的には
離岸距離という言葉も使います。
寒気が強い時ほど
大陸のすぐ近くから
すじ状の雲が発生していて、
寒気が弱まってくると
すじ状の雲は大陸から離れます。
ということで、
正解は1番です。
ちなみに、
全て今年のもので
1番が1月1日
2番が1月4日
3番が1月8日のものになります。
1月1日の雲は、
今期で
ココまでで最強の寒気だった
時の雲の様子ですね。
すじ状の雲は、
大陸から吹き出してくる
乾いて冷たい空気が
海を渡ってくる時に、
相対的に暖かい海面から
蒸発した水蒸気が冷たい空気の中で
再び露点温度に達して
凝結して現れるものですので、
寒気が強い時ほど
海面との温度差が大きくなり、
大陸から出てきてすぐに
雲を発生させやすくなります。
(気温が低ほど
飽和水蒸気量が小さくなるグラフを
小中学校などで
習ったかもしれませんが、
あれを思い出してもらえると
気温が低いほど
少ない水蒸気の量でも
飽和して水滴に変わりやすくなるという
理屈です^o^;)
この他、去年の地球の平均気温が
統計史上で
過去最高になったという話題も
お伝えしました。
この冬はココまで寒いのですが、
地球の温暖化は
100年くらいの単位で見ると
確実に進行しています。
さて、きょうは
朝の冷え込みが弱まったものの、
昼間は雲が多くて
やはり空気が冷たいです。
低気圧や前線が
今夜遅くからあす明け方くらいに
九州南部付近を通過し
南から
低気圧に暖かく湿った空気が流れ込み
雨雲が発達しやすくなります。
あす未明にかけては、
激しい雨になる所があったり、
雷や突風にも注意という
情報が出されています。
とくに、低気圧の前面で
雨雲が発達しやすくなりそうです。
あすの朝には
低気圧が東に抜けて
天気は回復に向かいます。
雨上がりとともに
晴れてくる所もあるでしょう。
午後にも山沿いを中心に
雲がかかる所もありそうですが、
きょうよりは日差しが多く
洗濯物も乾きやすいのではないかな
と思います。
朝にかけては
暖かい空気も流れ込んで
4月前半並の気温で予想されていて、
日差しが出てくると
はじめは暖かさがありそうです。
ただ、次第に冬型になり
北よりの風になってきますので、
午後は風が冷たいでしょう。
あさってから週末まで
弱い冬型で晴れそうです。
なお、関東の雪についてですが、
きょうの資料でも
低気圧は沿岸付近を通過しますので
東京都心など関東南部では
雨の可能性が高くなっています。
来週も寒気が弱いものの、
後半に
寒気が一時的に南下しそうです。
ただ、南への寒気の南下は
あまり強く予想していないものもあり、
今後の資料で見ていきます。
さて、この先、
2月にかけて暖冬傾向になって行くのか、
あすの一ヶ月予報も注目です。
きょうのモーニングてらすでも
お伝えしたのですが、
キャンプシーズンの2月に
暖冬傾向は、
暖かいという反面、
雨が増える可能性があるため
心配ではあります。
なお、台風1号が発生しました。
1月の1号発生は3年連続です。
1月に発生すること自体が
珍しいことではありませんが、
1月に1号が3年連続で発生したのは
1951年以降の統計では
3季しかありませんでした。
ちなみに、この1号の
日本への影響はありません。
あすは傘を忘れずに
15年1月13日(火) 17:40
天気の話なノダ
朝から空に羊がいて、
だんだんと
隙間が無くなってきました。
今年、大活躍の羊ですが、
今年になって
ハッキリ見たのは
けさが最初だったと思います。
厚みも増していて、
下り坂に向かうときの
空の変化です。
それでも、昼過ぎまでは
日差しも十分に出ていて
洗濯物は乾いたでしょう。
昼過ぎには、
また雲が薄くなって
もっと高層のうろこ雲になった
タイミングもありました。
あすはきにくくなります。
雨のタイミングは、
やや前倒しになってくる傾向で
予報が出てきました。
あすは夕方から雨の予報ですが、
昼頃から降り出す可能性もあります。
あす朝は、忘れずに
傘をもって出かけましょう。
その分、あさっては
早めに東に低気圧が抜けて
日中には
天気が回復に向かいそうです。
朝起きたら、
もう止んでいるかもしれませんが、
夜中には
雨脚が強まる可能性もあります。
あす、あさってと
雲が広がることと、
寒気が弱まることで
朝の冷え込みが弱まります。
あさっての低気圧が通過後の
寒気の南下も
あまり強くありません。
風はそれなりに冷たくなるでしょうが、
厳しい寒さ
というほどではないでしょう。
ここ数日、
カラッカラに乾いていたので、
あすからの雨は
ちょっと良いお湿りになると思います。
なお、この雨を降らす低気圧は、
本州の南岸も進みそうです。
今のところ、陸地に近いため
東日本各地も低地では雨の予想ですが、
南をやや離れて進む予想に変化すると
雪の可能性が出てきます。
木曜日頃にお出かけ予定のある方は
今後の予報の変化に
念のため気を付けてご確認ください。
週末の県内は冬型です。
山に少し寒気の雲がかかることが
あるかもしれませんが、
大きな崩れはないでしょう。
きょうの山は、
阿蘇山で活発に有色噴煙が
出ていました。
ただ、風は弱かったようです。
きょう発表された情報では、
5日から傾斜計で観測されている
火口方向が隆起する変化は
9日ごろから鈍化しているとなっています。
一方、桜島に関する情報では、
傾斜計及び伸縮計で
1日頃から山体の膨張と
考えられる変化が継続していて、
火映も観測されているとなっているため
火口付近にも熱いものがありそうです。
膨張が一気に解消すると
多量の噴出物が出る可能性があり、
注意が必要となっています。
霧島(硫黄山周辺)に関する情報に
とくだんの変化は見られません。
さて、あすは
今年一回目のお天気クイズを
もーにんぐテラスで行います♪
お楽しみに^o^
穏やかな成人の日
15年1月12日(月) 17:05
天気の話なノダ
去年の成人の日は
どんな天気だったかなぁ?と
お天気日記を見返してみると
やはり冬型だったようです。
きょうと似たような
寒さだったかもしれません。
去年のノダは、
この土曜日に
五ヶ瀬ハイランドスキー場に
行ったようでした。
と、書いていると行きたくなってきます。
五ヶ瀬ハイランドスキー場は、
ちょうど去年と同じくらいの
この土曜日に
上級者コースの
ダイナミックコースも
オープンしたということです。
今年は、ゆっくり週末のノダでした。
家の片づけをしたり、
仕事の準備をしたり、
家族で散歩をしたり、
走り初めをしたり。
空気は冷たいながらも
昼間は日差しがたっぷりで
散歩をしていると、
宮崎の日差しが
やはり体を温めてくれますね。
きょうもスッキリと晴れました。
朝の気温は、平年並みか
平年より低めの所が多く、
最高気温も
10度から12度くらいの所が
多くなっています。
恒例の、青島の裸参りも
行われたようですが、
去年と同じような寒さだったでしょう。
空気が乾燥していますので、
火の取り扱いには要注意です。
全般には
穏やかな成人の日でしたね。
あすにかけても
引き続きおおむね晴れます。
今夜からは、冬型が解消してきて
高気圧が移動性となって
あすにかけて覆ってきそうです。
ただ、やや北に偏って
移動していく見込みで、
あす午後は、今日までよりも
薄い雲もかかりやすいでしょう。
寒気が流れ込んでいて、
朝にかけては風も弱まるため
放射冷却で冷えて、
日中も日差しが柔らかくなることもあり、
あすまでは
この時期らしい寒さが続きます。
あさっては
分厚い雲がかかってきて、
午後の遅い時間を中心に
雨が降り出してきそうです。
木曜日は、
低気圧(または気圧の谷)の通過で
雨が降りそうです。
1500m付近でもプラスの気温で
予想されていますので、
山も雪ではなくて
雨の可能性が高くなります。
気温は高めで予想が出ていますが、
低気圧のコースによっては
昼の気温が上がりにくい所があって
体感的には
かなり冷たい雨になる可能性もあり、
あすの新しい見解をご確認ください。
金曜日からは
冬型の気圧配置になって
土曜日には
いったん寒気が南下しますが、
今回並みの寒気のレベルの予想です。
来週にかけても、
今のところ、特に強まる気配はありません。
阿蘇は相変わらず
弱く噴煙を出し続けていて、
灰も多少出ているようですが、
あまり濃くなさそうです。
一方、桜島は
土曜日に
一度「やや多量」があり、
きょうは
やや連続的に噴煙が
出ているように見えます。
まだ膨らんでいるのかどうか、
あすの発表に注目です。
あすは、下層の風が弱まって
次第に北東よりになってきますので、
県内は
風下になりにくい状況になります。
ただし、
3000m付近の風は
北西や西よりにも
予想されていますので、
阿蘇の噴煙が高くに上がると
県北部に流れるかもしれません。
検索
投稿カテゴリ
投稿月
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(21)
-
2024年9月(19)
-
2024年8月(16)
-
2024年7月(22)
-
2024年6月(20)
-
2024年5月(21)
-
2024年4月(21)
-
2024年3月(20)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(20)
-
2023年10月(20)
-
2023年9月(17)
-
2023年8月(21)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(22)
-
2023年5月(20)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(19)
-
2023年1月(19)
-
2022年12月(18)
-
2022年11月(19)
-
2022年10月(19)
-
2022年9月(19)
-
2022年8月(20)
-
2022年7月(20)
-
2022年6月(22)
-
2022年5月(19)
-
2022年4月(20)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(16)
-
2022年1月(19)
-
2021年12月(19)
-
2021年11月(21)
-
2021年10月(21)
-
2021年9月(20)
-
2021年8月(19)
-
2021年7月(17)
-
2021年6月(22)
-
2021年5月(18)
-
2021年4月(22)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(17)
-
2021年1月(18)
-
2020年12月(19)
-
2020年11月(19)
-
2020年10月(22)
-
2020年9月(20)
-
2020年8月(17)
-
2020年7月(21)
-
2020年6月(21)
-
2020年5月(16)
-
2020年4月(21)
-
2020年3月(20)
-
2020年2月(17)
-
2020年1月(17)
-
2019年12月(19)
-
2019年11月(19)
-
2019年10月(20)
-
2019年9月(16)
-
2019年8月(20)
-
2019年7月(21)
-
2019年6月(20)
-
2019年5月(20)
-
2019年4月(19)
-
2019年3月(20)
-
2019年2月(19)
-
2019年1月(19)
-
2018年12月(18)
-
2018年11月(21)
-
2018年10月(22)
-
2018年9月(18)
-
2018年8月(20)
-
2018年7月(22)
-
2018年6月(21)
-
2018年5月(23)
-
2018年4月(21)
-
2018年3月(22)
-
2018年2月(20)
-
2018年1月(20)
-
2017年12月(16)
-
2017年11月(22)
-
2017年10月(22)
-
2017年9月(21)
-
2017年8月(18)
-
2017年7月(21)
-
2017年6月(22)
-
2017年5月(23)
-
2017年4月(20)
-
2017年3月(23)
-
2017年2月(20)
-
2017年1月(20)
-
2016年12月(17)
-
2016年11月(22)
-
2016年10月(21)
-
2016年9月(22)
-
2016年8月(22)
-
2016年7月(21)
-
2016年6月(22)
-
2016年5月(22)
-
2016年4月(21)
-
2016年3月(23)
-
2016年2月(21)
-
2016年1月(20)
-
2015年12月(20)
-
2015年11月(21)
-
2015年10月(22)
-
2015年9月(22)
-
2015年8月(19)
-
2015年7月(20)
-
2015年5月(21)
-
2015年4月(22)
-
2015年3月(22)
-
2015年2月(20)
-
2015年1月(19)
-
2014年12月(20)
-
2014年11月(20)
-
2014年10月(22)
-
2014年9月(22)
-
2014年8月(19)
-
2014年7月(22)
-
2014年6月(21)
-
2014年5月(22)
-
2014年4月(22)
-
2014年3月(21)
-
2014年2月(20)
-
2014年1月(20)
-
2013年12月(20)
-
2013年11月(20)
-
2013年10月(22)
-
2013年9月(20)
-
2013年8月(22)
-
2013年7月(22)
-
2013年6月(20)
-
2013年5月(23)
-
2013年4月(21)
-
2013年3月(21)
-
2013年2月(19)
-
2013年1月(19)
-
2012年12月(17)
-
2012年11月(21)
-
2012年10月(23)
-
2012年9月(19)
-
2012年8月(22)
-
2012年7月(22)
-
2012年6月(21)
-
2012年5月(23)
-
2012年4月(21)
-
2012年3月(22)
-
2012年2月(21)
-
2012年1月(19)
-
2011年12月(16)
-
2011年11月(22)
-
2011年10月(21)
-
2011年9月(22)
-
2011年8月(20)
-
2011年7月(21)
-
2011年6月(20)
-
2011年5月(22)
-
2011年4月(20)
-
2011年3月(21)
-
2011年2月(19)
-
2011年1月(20)
-
2010年12月(20)
-
2010年11月(22)
-
2010年10月(21)
-
2010年9月(22)
-
2010年8月(21)
-
2010年7月(21)
-
2010年6月(20)
-
2010年5月(21)
-
2010年4月(21)
-
2010年3月(23)
-
2010年2月(19)
-
2010年1月(19)
-
2009年12月(19)
-
2009年11月(21)
-
2009年10月(24)
-
2009年9月(21)
-
2009年8月(21)
-
2009年7月(22)
-
2009年6月(20)
-
2009年5月(21)
-
2009年4月(22)
-
2009年3月(21)
-
2009年2月(20)
-
2009年1月(19)
-
2008年12月(20)