蝉しぐれマックス

ノダっち

14年7月29日(火) 17:14


蝉しぐれが
最盛期に入ってきました。

MRTの周りでは
明らかに昨日よりも激しく
鳴きまくっていたので、
抜け殻調査に出かけると、
鈴なり状態になっています。
やはりここでは、
毎年この8月が近づくころに
ピークを向かる印象です。

ただ、
暑さはいったんピークを越えていて、
きのう青島や宮崎空港が
1週間ぶりに真夏日を脱出したのに続いて、
けさは、1週間ぶりに
宮崎市内が熱帯夜を脱出しました。
少しはしのぎやすい朝になったでしょうか。

一週間ぶりに、
県内で猛暑日(35度以上)も出ません
でした。

それでも、やはり
日差しが高くなると暑いものは暑く・・・^o^;
この時期らしく暑いので
セミもここぞとばかりに大騒ぎでしょう。

もしかしたら、
明日からは
今日の様な思いっきり鳴ける
天気じゃなくなる
とわかっていて、
ここぞとばかりに
鳴いているんではないだろうか?
と思うような鳴き方でもあります^o^;


あすにかけて、
太平洋高気圧の軸が北にズレて、
県内は太平洋高気圧の
南側に入ってくる
予想です。

このため、
一昨年までの数年間よく出ていた
亜熱帯モードが復活し、
県内には
東から熱帯由来の湿った空気が
流れ込んできます。

このパターンは、
予報マークで見るほど
曇りや雨では無いことが多く、
雨と雨の間には
晴れ間が出ることもある
タイプです。

ということで、
晴れても油断できない天気でもあり
朝や夕方には虹が見えやすくなります。

ただ、衛星画像で
九州の南海上に
点々とつらなる雲の帯が出来ていて、
これが北上してかかってくると
県内の山に当たって
雨雲が発達する恐れもあり、
あすの雨の降り方には注意が必要
です。


一方、南海上の渦巻きは
フィリピン東のものが
雲域が大きい割に
回転にまとまりがありません。

それでも、北上傾向が続いていて
あすには台風になりそうです。
この台風からのうねりが
県内に入ってきます。

海のレジャーは
急な雷雨のほか高波にもご注意下さい。


また、この熱低の東にある
まとまりの悪い雲域も北上中で、
この振る舞いも気になる所です。
こいつが入ってくると
なかなかに厄介な雨になるかもしれません。
木金の雨マークです。
今後お伝えする新しい情報にご注意下さい。

土曜日以降に関しては、
沖縄付近を熱低(新台風)が通過した後、
どう進むかでも変わってくるでしょう。


もうひとつ、
マリアナ諸島付近の熱低は
可視画像でキレイな回転が見えてきました。
コチラはコンパクトにまとまった
台風になってきそうな気配があります。
ただし、進路の予想は
各国資料でバラバラです。

と、午前中に下書きしていたら、
正午に先にマリアナ諸島のものが
台風11号になりました。

進路の予想が難しい
夏台風らしいといえば
夏台風らしい振る舞いになっています。

ただ、先に日本に影響するのは、
フィリピン東から
沖縄の南の北上中の熱帯低気圧
で、
今週後半にかけての
県内への湿気供給に影響を及ぼしそうです。

こちらも、あす朝までに
台風になってくる
と発表されています。

一方、台風11号は、
来週の前半に
注目することになってくるでしょう。

海は、明日以降、
来週までうねるが続く可能性もあります。

海のレジャーは、
今後の波の情報にも十分に注意して
慎重な検討をしてください。








140729_1
夏の花、
百日紅の木にも
アブラゼミと
クマゼミがいました。

この写真の
アブラゼミは
鳴いていませんでした。
メスでしょう。









140729_2
こちらの
写真には
クマゼミがいます。
分かりますか?

こいつは、
ワシワシワシワシ
鳴きまくってました。









140729_3
先日載せたのと
同じアングルで
抜け殻写真。

実がなるように
抜け殻が
たくさんついていました。

写真だと
分かりにくいでしょうか?









140729_4
正午の衛星可視画像
(気象庁HPより)

赤丸が台風11号。
雲がキレイに
渦を巻き始めてい
いました。

一方、
黄色丸の辺りは熱低で
熱低の中心があると
この丸の中心辺りに
熱低の中心も
解析されていますが、
雲の分布が不均一です。

水色丸の辺りの
点々とある雲が
次第に流れ込んできます。
ただし、まばらです。

投稿月