桃の開花は例年並み

ノダっち

14年3月3日(月) 17:25


スッキリ青空が広がりました。

桃のピンクの花も
青空に映えています。


週末は、土曜日の午後から
次第に雨が降り出しましたが、
日曜日の朝には
止んだ所が多くなりました。

雨が止んだ後、
北部や山沿いを中心に
晴れ間が広がって
天気が回復しています。
南部平野部の
天気の回復はゆっくりで、
けさまで雲が残っていました。


きょうの昼間は
日差しがたっぷりですが、
一部を除いて
昨日よりも気温が低めです。

空気も冷たく感じられ
寒気が入っています。

毎年、桃の節句に合わせて
桃の花を観察させていただいている
宮崎市のお庭に
今年もお邪魔しました。

今年は2分咲き程度です。
ただ、開きかけのものも多く、
午後に3分から4分くらいには
なっている可能性があります。

ここの桃の花のタイミングと
桜が咲くタイミングには
ある程度の関係があり

ここ7年ほどの統計だと
桃の節句の頃に
5分咲き、満開、散り初めだと
桜の開花も3月20日より早く、
つぼみ~2分咲きだと
桜の標本木の最も早い開花は
3月23日でした。

一昨年のこの日記も参照してください。

(去年の記録を忘れていたのですが、
どうやら去年は
もっと早くに咲いてしまっていたようで、
間に合わなかったのでしょう。
一方、桜の標本木は
史上最速の開花でした。)

もちろん、今後の気温推移に
影響を受ける所も大きいのですが、
ココまでの
桜のつぼみの成長具合を知る
いい手がかりになる
と思っています。

今年の2分~3咲き前後という
咲き具合からすると、
少なくとも去年のような
早い桜の開花は無いでしょう。

ここ数年では平均的ですので、
桜の開花準備も
おおむね平年並みくらいか
少しだけ早いくらいで
ココまでは進んでいると思われます。

ということで、
今後の気温が
平均して平年並みくらいなら
桜の開花も
平年並みの3月24日より
少し早いくらいでしょう。

今後の気温は、
今週から来週初めにかけて
平年より低め
になりますが、
10日予報などみますと
来週の中盤以降は
暖かくなる可能性
があります。

先週末の一ヶ月予報でも、
今月後半は、
寒暖変化がありそうな中で
平年並み程度になりそうです。

ということで、標本木の開花は、
3月21日前後ではないかと予想してみます。

以前もお伝えしたように、
県内の桜の名所での見ごろは
今月下旬の後半から
来月の第一週くらいが多い
でしょう。


ということで、
あさってには
冬型の気圧配置になって
寒気が南下してきます。

その寒気を呼び込む形になる
南岸低気圧が
あす午後に東シナ海で発生し、
あさって午前に通過するため、
あすは天気が下り坂です。

あす早い所では昼過ぎから
雨がパラパラ
しはじめて、
夕方以降、雨の範囲が広がるでしょう。
特に夜は遅くなるほど
広い範囲での本降りになりそうです。

あさっての朝まで雨が残りますが、
あさって日中には、
冬型の気圧配置になる
とともに
平野部を中心に
天気が回復するでしょう。
ただ、冷たい木枯らしの風が
次第に強まりそうです。

あさってはまだ寒気がきょう並で
寒さも弱いですが、
木曜日には
真冬並みの寒気
が入ってきます。

その後、強い寒気の状態は
来週の初めまで続きそうです。
週末の土曜日は
くもりマークになっていますが、
南岸低気圧が予想されているためで
寒気の予想が今のままなら
南に離れるため
大きな崩れはないでしょう。
寒気が弱まると、
低気圧が近くを通って
雲がかかる可能性があります。
今後の予報変化でご確認ください。








140303_1

きょう昼前の青空

見通しもよく
山の稜線もくっきりで
パノラマ撮影しました。










140303_2

今年の桃の花

木が傷んだものの
大切に保存して
下さって
今年もキレイに
咲いてきていました。










140303_3

まだつぼみも
たくさん残っています。










140303_4

青空とピンクが
よく似合いました。


投稿月