きょうは右肩上がり

ノダっち

25年3月4日(火) 17:48

九州南岸に伸びた前線上を
低気圧が通過して、
いわゆる南岸低気圧で
冷たい雨になりましたが、
午後は雨が止みがちになってきました。
 
雨の間は気温が上がりにくかったですが、
徐々にじわじわと上昇中です。
 
きょうは、夜に
最高気温が出る予想ですが、
昼の気温は、
朝から昼にかけて下がった昨日よりも
やや低めの所が多く、
山沿いは、きのうの昼よりも
大幅に低くなっている所もあります。
 
きのう、きょうと
気温変化が特殊で、
単純に最高気温と最低気温の
前日差だけでは
昨日との差がお伝え出来なくて
分かりにくかったかもしれませんが、
なるべく伝わるように
きのうのOAでは
宮崎市で代表して
グラフを使って解説しましたが、
そもそもグラフが苦手な方には
どうつたえるべきか・・・ 
とか思っているノダです^o^;;
 
あすは、ようやく
オーソドックスな
気温変化に戻ってきます。
 
 
気温の変化は
通常の形になりますが、
冷たい風になりますので
昼間は、気温ほどの暖かさが
感じにくいかもしれません。
 
それでも、天気が回復して
風も強めになるあす日中は
花粉の多量飛散に要注意です。
 
なお、きょうは
花粉飛散が先週レベルか
それ以下まで落ち着いています。
 
きょう、室内で症状が出た方は
室内に入ってきてしまっている
花粉の存在を疑った方が良いでしょう。
 
雨はほとんどの所が
朝の通勤通学の時間までに
止みそうです。
 
日中も雲が多いものの、
昼前を中心に晴れ間が広がりそうな
資料になっています。
 
日差しが戻って
春の暖かさがある一方、
風には冷たさがあるでしょう。
 
あす強まる風は
春風ではなくて
どちらかというと木枯らし側です。
 
 
上空の寒気も
あすから次第に南下してきて、
木曜日の夜から金曜日あたりが
最も強い状態になるでしょう。
 
あすの最低気温は
夜に出る所もありそうで、
そういう意味では、
まだあすも典型的な
形ではありません。
 
先々週のような
一級品ではないですが、
しっかり真冬並みの強さです。
 
県内は、
この時期は日差しが強くて
昼間は日差しの温かさも
十分にあると思いますし、
そこそこに気温も上がりますが、
朝晩を中心に
しっかり晴れるほど寒くなるでしょう。
 
体調管理にご注意ください。
 
とくに、体が弱い方への
声掛けをお願いします。
 
 
まつり宮崎の8日(土)の予報は
相変わらず微妙です。
 
雲が多くなりそうですが、
雨雲がかかるかどうかは
もう少し様子を見ます。
 
きょうの資料も
午前に出ていたものだと
雨雲が広くかかりそうでしたが、
午後に出たものだと
雨の予想が減っていて、
日曜日の方が
メインで雨が降りそうな資料です。
 
ただ、寒気が残るため
日差しが無くなると
やはり寒く感じる一日になるでしょう。
 
週末の天気は
そのあとの天気にも影響があるため
来週の天気についても、
今後の予報でご確認ください。
 
ただ、来週は
どうやら晴れ間が少なくなりそうな
資料が優勢です。
 
低気圧の進路によって
雨でも寒さも変わりますので、
こちらも今後の予想に注目しましょう。
250304
そんなわけで
きょうも宮崎市の気温変化
(気象庁HPより)

ジワジワと上昇中です

投稿月